このメルマガの説明はありません。

内藤石けん教室

梅雨〜夏の石けん乾燥、講師の秘策

2025年06月19日

○○ 様

石けん教室ブログ更新しました。
【梅雨〜夏の石けん乾燥、講師の秘策】

https://www.naitosoap.com/blog/archives/15508

こんにちは
内藤石けん教室の内藤です。

コールドプロセス製法の石けんは
約1ヶ月ほど乾燥してから使います。

乾燥させるときには「なるべく日が当たらない風通しのいいところで」
というのがセオリーですが
おうちの中でこの環境って難しいですよねー。

特に、高温多湿な日本の気候
そして梅雨から夏にかけては
まさに石けん乾燥の最大の敵!

色々と試行錯誤を重ねた結果
今は北側の日の当たらない部屋で
サーキュレーターを24時間つけっぱなしにしています。

石けんに直接風が当たらないように
壁や天井に向けて風を送って空気を循環させています。

こうすることで
室内に自然な風の流れが生まれ
さらに室温も下がって
石けんが心地よく呼吸できる環境になります。

おうちの中で一番涼しくて
日当たりの悪い場所を探してみてくださいね。

そして
もう一つ、とっても大切なことがあります。

石けんの乾燥が終わったら
すぐに密閉して冷暗所にしまうこと!

「え、出しっぱなしじゃダメなの?」
と思う方もいるかもしれません。

コールドプロセス石けんには
肌に潤いを与えてくれるグリセリンが含まれています。

このグリセリン
空気中の水分を吸い寄せる性質(吸湿性)があるんです。

せっかく乾燥したのに
空気中の水分を吸って表面がベタベタしたり
水滴がついてしまうことがああります。

乾燥が終わったら
なるべく空気に触れないように密閉して
押入れや冷蔵庫などの冷暗所に保管しましょう。


「もっと石けん作りを深く知りたい!」と思ったら
ジュニアソーパー講習がおすすめです。

単に石けんの作り方だけでなく
原材料の特徴を理解して
ご自身でレシピを組み立てたり
今日お話ししたような保管方法や
正しい使い方までマスターできます。

次回の認定講習会は9月です。

今から受講して9月の認定講習会を
めざしませんか?

【ジュニアソーパー講習はこちら】

https://www.naitosoap.com/lesson/course/juniorsoaper

お知らせは以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。


記事一覧

国産黄金繭、入荷のお知らせです!訳ありアウトレット品も

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【国産黄金繭、入荷のお知らせです!訳ありアウトレット品も】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/1

2025年07月05日

ナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<カモミール>できあがりました

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【ナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<カモミール>できあがりました】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archiv

2025年06月25日

梅雨〜夏の石けん乾燥、講師の秘策

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【梅雨〜夏の石けん乾燥、講師の秘策】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15508 こんにちは

2025年06月19日

最強のうるおい感を求めた石けん

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【最強のうるおい感を求めた石けん】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15496 こんにちは

2025年06月12日

メントールスースー石けんできました

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【メントールスースー石けんできました】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15488 こんにち

2025年06月08日

シルクジェルドッグソープ<カモミール>できあがりました

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【シルクジェルドッグソープ<カモミール>できあがりました】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/1

2025年06月04日

廃油100%でランドリーソープを作ってみた

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【廃油100%でランドリーソープを作ってみた】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15471

2025年05月31日

スマホで肌分析、あなたの美肌指数は?

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【スマホで肌分析、あなたの美肌指数は?】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15463 こんに

2025年05月28日

苛性ソーダ、賞味期限切れのオイルが余ってお困りの方へ

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【苛性ソーダ、賞味期限切れのオイルが余ってお困りの方へ】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15

2025年05月23日

わんちゃんも一緒に使える!アロマ虫よけスプレー

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【わんちゃんも一緒に使える!アロマ虫よけスプレー】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15437

2025年05月17日

廃油石けん、リニューアルしました

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【廃油石けん、リニューアルしました】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15426 こんにちは

2025年05月10日

1dayレッスン・季節の石けん 5月・6月は3種類から選べます

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【1dayレッスン・季節の石けん 5月・6月は3種類から選べます】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archiv

2025年05月02日

シルクジェルドッグソープできあがりました

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【シルクジェルドッグソープできあがりました】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15361

2025年04月26日

当教室から6名のマイスターが誕生しました

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【当教室から6名のマイスターが誕生しました】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15351

2025年04月20日

石けん作り、コスメ作りに最強の素材は?

○○ 様 石けん教室ブログ更新しました。 【石けん作り、コスメ作りに最強の素材は?】 ↓ https://www.naitosoap.com/blog/archives/15347 こん

2025年04月18日

253 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>