小手先の○○集客法とかに惑わされないでください。
お疲れ様です。
メールマガジンが月間になったことで、ご報告にばかりなっていることを反省(汗)
長文いきますよ!
そもそも個人でビジネス展開するのが当たり前。
ですが、最後の仕組み作りのところでつまずく…というかこれは、「覚悟」の問題だと思うのですが。
あなたの商品サービスを未来永劫提供し続けようと思っているか否か。
未来永劫ですから、息は長く継続していくことを前提としています。
納品し続けること。
今すぐ売り上げたてなきゃとかそういう思考があると、仕組み作りではなく、○○集客法などという方に引っ張られてしまいます。
納品し続けるということは、リピートしてもらえてるという状態。
○○と言えばあなたしかいない!ということですね!
そうなるには、安心してお願いできる信頼性が欠かせません。
その信頼は何を持って表現するか!と言えば、お客様の声などがわかりやすいかと思います。
ただこのお客様の声を集めるだけでいいということではなく。
だって、アンケートをしていただくことを目的に無料講座やモニターサービスを展開するということはあると思うので、声を集めることは朝飯前。
そんなまやかしのようなものではなく。
↑
実際にはまやかしじゃないですよ~
やらないよりはやった方がいい!
それ以前の問題として、
間違いなく継続して発信配信している証拠が必要かと思います。
これは、1週間2週間でできることではなく、毎日なのか、毎週なのか、それは自分で決めればいいと思いますが、基本は毎週。
なにか継続してやったりやらなかったりではなく、ちゃんとやる!
何がなんでもやる!
四の五の言わずにやる!
これに尽きるかと思います。
そういうことを結果人は見ています。
それが崩れない信頼の種まきです。
このメルマガも今回で92回目です。
以前は毎週でしたので、なかなかの作業でした(笑)
今は、LINE公式の特典用動画・音声配信を毎週の習慣としています。
マーケティングなどの勉強をしていると、レッドオーシャン、ブルーオーシャンなどという言葉が出てきますね。
ブルーオーシャンで釣りをすればよく釣れる。
レッドオーシャンでは釣り竿が多すぎて釣れない。
よく釣りにもたとえられます。
私はその思考については違和感。
自分なりの解釈とするならば、釣りではなく農業かと。
自分の畑を耕して、いい種を植えて、光と水と栄養分を考えて、花を咲かせ、収穫する。
自分の行動にフォーカスしていくやり方です。
自分を活かせるフィールド探しは3Ⅽ分析などで探すとしても、そのあとの行動は、土壌を豊かに豊穣へ向かわせることに集中します。
だから、誰かと比べることではなく、自分がちゃんと耕したかどうか、水をやったかどうか。
自分にどれだけ向き合って、どんな種まきをすればみんなに喜ばれるいい収穫につながるか。
そうすると、○○集客法なんて一本釣りみたいなことをしなくても、ちゃんと花は咲くし、収穫もできます。
でも、時間がかかります。
これからの時代、個人の魅力で選ばれていく時代。
ですが、変化も激しい時代なので、「安心」や「安全」にも敏感です。
「安心安全が大前提としてある信頼感」のある人。
私だったらそういう人から買いたい。
土壌やフィールドとは、インターネットの世界や各種SNS、ブログ、公式LINE、メルマガといった自分メディアというカテゴリーのこと。
そこに撒いていく種の1つ1つがあなたの発信、配信。
1粒2粒でなんとかなるはずもないですね!
継続してコツコツ種を撒いていき、コメントなどが水やりや栄養となり、コミュニケーションの花が咲き…咲いた花の美しさ、実った実のすばらしさが「選ばれる魅力」となります。
魅力的なあなたになりますように、発信力強化です!
発信力を強化したいとお考えならばお役に立つことをおひとつ。
12月3日金曜10時~12時
学べるコミュニティ「ツナ」のツナがるマルシェは私の登板です。
「検索にモテるブログの書き方」無料講座をやります。
無駄な発信にならないようにするためのブログの書き方に興味があるようでしたら、是非、学べるコミュニティ「ツナ」の仲間になって学び合いましょう。
コミュニティのメンバーのみ公開しています。
翌週には有料の実践講座を用意していますが、こちらは希望制となっています。
遅かれ早かれブログについての知識が必要だとお考えでしたら、学べるコミュニティ「ツナ」にご参加ください。
他にもあなたに必要なマーケティングのこと、内面外見を整えることなど、女の起業に必要な学びを仲間と一緒に創っています。
詳細はこちらからお確かめくださいね。
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/tuna2021
では、また来月お会いしましょう!
編集後記・・・・
金髪にしているのは白髪隠しのためなんですが、もう金髪も結構な人たちがやっているので、最近ではカラーで遊んでいます。
先月はピンク。
今月は紫っぽいピンク。
桃レンジャー(笑)
赤・青・黄色・緑、募集中です(笑)
記事一覧
【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】
2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの
2025年04月25日
「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫
ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は
2025年04月18日
2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その
2025年04月11日
2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http
2025年04月04日
2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー
2025年03月28日
【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】
2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず
2025年03月21日
【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】
2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの
2025年03月14日
【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】
2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな
2025年03月07日
【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!
2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ
2025年02月28日
【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】
2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草
2025年02月21日
【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」
2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定 応募者全員にプ
2025年02月19日
スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?
2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も
2025年02月14日
【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】
2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ
2025年02月07日
2025/01/31 #556 SNSを更新するというよりは、ブログを結構な頻度で更新してきた1月でしたが、最近こんなことをThreads(スレッズ)で投稿しました。
2025年01月31日
パソコンスキルのあるなら必見!さらに人生が良くなる転機に!今の働き方にプラスできる学びとは!
2025/01/24 #555 おめでとうございます! 通算555号のメルマガ! エンジェルナンバーで、555と言えば さらに人生が良くなる転機を迎えています という
2025年01月24日