このメルマガの説明はありません。

■読者限定メールマガジン■

【リスクを減らす】3月31日は「世界バックアップ・デー」です!

2022年03月22日

2022/03/22 #168




今月末日は、
世界バックアップ・デー。

2011年にアメリカの
オンライン・コミュニティで発案。

私がフリーランスの
Webデザイナーの勉強を始めた2010年。

パソコンの技術や
デザインの技術、
個人事業主としての在り方、
仕事の受発注の仕方…などなどを
教えていただいて今があります。

その勉強の最中に、
データは3つ取っておいて!
といつも言われていました。


なぜ3つ?


特に活用している
グラフィックを創る
Adobeのソフト達は、
自動保存という機能がありません。


熱中すると
途中経過の保存することを
忘れます。

大きなデータを
動かそうとすると、
簡単にバグります。

真っ白になります。

勝手に落ちます。


何?
何が起こった!

何時間もかけて作ったのに、
一瞬で消えます!

データは残念ながら、
たやすく消えます。


バックアップは
セキュリティの次に
重要な習慣と言えます。


実はこれも
習慣化されていないと
本当に、
真っ先に忘れることの
ひとつです。


バックアップを
取った記憶がない…


この機会に始めましょう。

同じものを3つ取っておいてね!

という理由はこちら。


【3-2-1の法則】

①同じデータが3つある状態にする(元データと控えがだめになっても安心)



②2種類の端末に保存する(同じ端末だと同じ原因で破損する恐れがある)

デスクトップとドキュメントフォルダは、同じパソコン内にあることと一緒ですね!

パソコンと外付けハードやUSBなど。



③1つは離れた場所に置く(災害などでも被害に遭わないようにする)

パソコンも外付けハードもUSBも破損、水没、火災…あり得ない日常は常に隣に…

なので、せめて、クラウド(インターネット上)にもひとつ。



【クラウドへのバックアップってどんなものがある?】



最近ではクラウドへの保存も身近なものになってきました。


Gmailは
意外と誰でも一つくらい
もっていますよね!

アドレスが一つある
ということは、
Googleドライブが
一つ使えるということです。

Googleドライブは、
15GBという容量内
利用できます。


Microsoftアカウントが
あれば、
「OneDrive」が
5GB分使えますね!


ドロップボックスは、
2GB…


Googleドライブ勝ち!

Googleに
どれだけ依存するんだ?
と思ってしまいますが、
これは意外と
有料にしても
良いかもしれない使い心地…


iPhoneなども
「容量がいっぱいです」
と案内がきて、
月額払っている方もいらっしゃいますね〜

多くは写真が
圧迫している(笑)


本日は、
バックアップについて
お届けしました!


おすすめの外付けハードディスクはこちら。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0719179LW/ref=cm_sw_r_as_gl_api_glt_i_Y793BAY8A33THB8Z7CRY?psc=1&linkCode=ml2&tag=picnic365-22

SSD方式だから、
ちょっとやそっとの
落下などに強い!

ただ、
これも永遠ではなく、
USB端子の接触不良は
そのうち起こります。

だいたい、
まんまる2年くらいは大丈夫でした。

外付けハードも壊れますから。

私は、
今すぐ作業しているものは、
デスクトップとクラウドに。

外付けハードディスクは、
一つに頼らず、
さらにUSBを
もう一つ購入して
最悪に備えます。

自分のデータだけでも
無くなったら辛いのに、

お客様の制作物のデータが無くなってしまった!

ということ、
実は経験したことがあり(泣)

結局、
一から作り直せば済むこと
なので、
焦らずにパソコンに向かう


また、

クラウドとは違いますが、

LINEも「キープ」という保存場所があります。

そして、
裏ワザとしては、
Facebookのメッセンジャー。

メッセンジャーの
やりとりをした人同士の
「メディアとファイル」は、
保存されています。

あれ、どこだっけな?

と、メッセンジャーの
メディア・ファイルが
ある場所も
気にしておいてもらうと
良いかな?と思います〜!!




記事一覧

\見直してますか?/選ばれる人がやっている「販促デザインの整え方」

2025/08/08#583 先週お届けした保存版! もうチェックしていただけましたか? 思っていた以上に反響が大きく、 「うちはバラバラだったと気づきました!」 「

2025年08月08日

【継続感謝記念】ちゃんとつながってる?発信導線チェックしてみてください

2025/08/01#582 激動の7月が終わりまして、8月。 心機一転、自分のやっていることをわかりやすくするために、メルマガを一掃しました。 新規で立ち上げた「おう

2025年08月01日

【引き続きメルマガご希望の方ご対応ください】404エラーページとは?

2025/07/27/号外 クリックリンク先が404ページ(存在しないページ)という表示がされていました。 大変失礼いたしました。 ○○さんに無駄なメールを送らない

2025年07月27日

【アクションがない場合は解除しておきますね!】

○○○○様 2025/7/26/号外 長い間 ラスタイルデザイン宮城島ひとみの メルマガをご登録いただきありがとうございます。 8月から私自身の リニューアルしようと再設

2025年07月26日

【特別なお知らせ有!】選ばれる人の“言葉の力” なぜ同じことを言っても、あの人のほうが申し込まれるのか?

2025/7/25/#581 8月からリニューアルしようと 自分再設定中ですということで、 結論! メルマガをもうひとつ始めます! なんで? ということなんですが、

2025年07月25日

【お詫びの特典付】今更ながら…ごめんなさい!!です、ほんと!!失敗してました!

次回のメールで、 リニューアルのお知らせするぞ! と意気込んでおりました。 メルマガシステム内を ぐるりと点検しておりましたら、 プレゼントが違ってた!と! がっかりさせ

2025年07月22日

「整った人」の発信が選ばれる理由?完璧じゃなくていい。「伝わる人」に共通する3つの「整い」

2025/07/18 #580 ☆お知らせ☆ 8月からリニューアルしようと 自分再設定中です。 詳しくは次号にて! お疲れ様です~ 宮城島ひとみです。 「整える」っ

2025年07月18日

「本当に伝えたいこと」が言えなくなる理由! 発信が止まる「あのモヤモヤ」の正体とは?

2025/07/11 #579 宮城島ひとみです。 「書きたいことはあるのに、 うまく言葉にならない」 「SNSに何か投稿しようとして、 いつも下書きで終わる」

2025年07月11日

【ご報告】○○さん、ありがとうございます。七夕の願いが、ひとつ叶いました。

いつもありがとうございます! 宮城島ひとみです。 今回は、 何度も何度もの配信を 開いていただきありがとうございます。 今日は、 どうしても お伝えしたいことがあって

2025年07月07日

○○さんへ。777って特別!「私にもできるかも」その気づきが人生を動かす日

○○さん、 とうとう前日になりました! 私が目標としてきたその日! 7月7日、 "自分らしい働き方"の 第一歩にしてみませんか? 体験版で未来のタネを 見つ

2025年07月06日

「売ってる感じ」ゼロで申し込まれる人の発信設計とは?

2025/07/04 #578 ◆えっ!○○さん!もう、3日前ですよ!!! おうち起業のはじめ方コース体験版はこちら!  ↓ https://otona-mira

2025年07月04日

【○○さん!5日前です!】初心者も経験者も「次の一手」が見える3つの活用ポイント

今回も号外失礼いたします。 ・・・・・・ まずは無料&何度でも 視聴OKの体験版で 「頼まれごとリスト化ワーク」を お試しください! ▶︎ https://otona-m

2025年07月02日

【○○さん!7日前です!】「何から始めるか悩む」が「やるべきことリスト」に変わる

【続・続と視聴コメントありがとうございます!】 号外、失礼します! ・・・・・ 無料で試してみてください。 ▶︎https://otona-mirai.jp/how-t

2025年06月30日

「この人にお願いしたい」と思われる発信の共通点、3ステップで解説!

2025/06/27 #577 今週もお疲れ様でした! 宮城島ひとみです。 さて、 売り込んでいないのに、 お願いされる そんな発信が できるようになったら 理

2025年06月27日

号外【○○様!14日前になりました!】まずは体験版で“おうち起業”を体感!~大人みらいオンラインスクール~

こんにちは! お暑い日が続きますが、 熱中症等大丈夫ですか~? 水分取って、共々に、 元気ハツラツでいきましょうね! さて、 かねてから準備をしていた 大人みらいオ

2025年06月23日

513 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>