あなたの納品とは?
2022/08/05#300
通算300号記念!
そんな記念の時に、ご紹介ができる喜び!!!!
5月から学べるコミュニティツナでスタートした新しいメニューの「大人起業プロジェクト」
こちらの卒業生ですね!
大阪の片島浩子さん!
英語教育一筋!
自宅で対面式の英語塾をされてきていた。
そして、コロナ突入。
受講する人される人。
当時、どちらにも不安ありましたね。
対面はもう諦めて、塾も締めようか…
でも、まだ救いたい子たちがいる!
受講生、最後の1人。
なんとかオンラインと対面を上手にやってきていたが、その子も終了すると、本当に私が終わる…
そんな今年の春。
名刺を作りたい。
そんなきっかけから、大人起業プロジェクトで「オンラインでスモールスタート」できるプランのご提案を採用していただきました。
毎週一回のオンラインミーティングで定点観測しながら、進捗を確認。
毎週のミーティングで、
最後の1人がご卒業された…
との、ご一報いただきましたが、そこからがすごかった!
よし、これからだ!
作り上げているチームで気合が入った瞬間でしたね!
なんと、2ヶ月でホームページと名刺と体験レッスンお申込みいただいた方への無料プレゼントとしてのeBook制作が完成しました!
eBook(PDF)とは、電子書籍ともいいます。
英語の成績が17点から97点へ!
片島さんの実際の生徒さんに起こった出来事で、事実に基づいたレポートになっております。
逆転満塁ホームラン!的な結果をもたらしたものは一体何だったのか!
子育て中のお母さん必見の内容!
https://grannys-english.jimdofree.com/%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF%E7%89%B9%E5%85%B8%E6%A1%88%E5%86%85/
そこから、様々なご縁がつながりつつ。
この度、新しいオンラインでの生徒さんお2人と早速ご契約が進みました!
振り返ってみると、ポイントは
喜びにつながっているか
ということではないかと思いました。
片島さんのお客様への喜びですよ!
そのあとに、片島さんがじわじわ喜ぶ!
という構図です。
これがマーケティングですね!
私たち制作チームは、片島さんのホームページからちゃんとご成約があり、さらにちゃんと入金があって、さらに、1回目の受講が終了
ここまで伴走できたら、納品したと言えます。
ホームページできましたー
が納品ではなく、
ビジネスですから
ちゃんとそのお客様のファーストステップが完了したら納品
だと、私は考えています。
あなたの納品の定義って決まっていますか?
この片島さんの場合、
受験生を預かっている
ということもあり、
そのお子さんの合格が納品になりますね!
そういう責任感の中で自分のサービスを見回して、改善していくと、最終的に
売り込まなくてもあなたが選ばれる人
に、なっていきますから。
もし、あなたのサービスの着地点を再度見直したい
そのようにお考えでしたら、大人起業プロジェクトが役に立つと断言します。
が、こちら、信頼関係の中の安心価格で提供させていただいているので、学べるコミュニティツナのメンバーの方、限定のサービスになっています。
興味がありましたら、学べるコミュニティツナをのぞいてみてくださいね〜
https://tuna.pink/otonakigyouproject/
記事一覧
【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】
2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの
2025年04月25日
「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫
ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は
2025年04月18日
2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その
2025年04月11日
2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http
2025年04月04日
2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー
2025年03月28日
【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】
2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず
2025年03月21日
【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】
2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの
2025年03月14日
【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】
2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな
2025年03月07日
【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!
2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ
2025年02月28日
【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】
2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草
2025年02月21日
【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」
2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定 応募者全員にプ
2025年02月19日
スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?
2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も
2025年02月14日
【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】
2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ
2025年02月07日
2025/01/31 #556 SNSを更新するというよりは、ブログを結構な頻度で更新してきた1月でしたが、最近こんなことをThreads(スレッズ)で投稿しました。
2025年01月31日
パソコンスキルのあるなら必見!さらに人生が良くなる転機に!今の働き方にプラスできる学びとは!
2025/01/24 #555 おめでとうございます! 通算555号のメルマガ! エンジェルナンバーで、555と言えば さらに人生が良くなる転機を迎えています という
2025年01月24日