このメルマガの説明はありません。

■読者限定メールマガジン■

あなたの土台を高くする方法を教え、、、

2022年08月22日



2022/08/22#316




本日は、毎月受講させていただいているビースタイル勉強会でした。


世の中が変わってきているのに、自分が変われないと、置き去りです。


実際のところ、「変化」を好む人なんていない。

というか、脳みそが「変化を受け入れない」ようにして、予防線張ってるので、どこかで、



よしっ!
変わろう!



というようなことに縁でもしなければ、変われません。



私は日常的に、お客様の販促、販売促進のためにですね、自分をアップデートしなければ、お客様を勝たせることができませんから変化の連続を日常としています。



だからビジネスの土台作りに一番力を入れています。



なぜ、今さら土台?と思いましたか?




お家って、その高さによって土台の深さが測られますよね。



10階建てのビルと、一般住宅の土台って違うはずです。



一般住宅以外は、あまり見かけたことないですが(笑)


ビジネスに置き換えると、

これからビジネスを始めようとする人と、

3年目の人と、

5年目の人と、

10年目の人とでは、


土台の大きさが違わないと「ウソ」です!
倒れます!
ブレます!
バレます!



一度立てた平屋の家を高くしようと思った時に、いささか、また更地にして、土台からやり直すってさすがに面倒。


ですから、横幅を広げていくイメージ。


積木を下に2個
その上に1個。

3個の積木のお家。

これを大きくしたい!となった時に、

下の積木を前後左右に増やす。


そうすると、2段目には、まだ1個しかなかった積木がいくつも置けるようになりますよね!


2つ以上あれば、3段目も安定します。

1段目の積木を広げていくイメージがわかりやすいかと思います。

あとは、富士山ですね!


すそのが広いから高くなる!


すそのの広さを目指します!



起業したら、学びが終わるのではなく、このように、土台を増設して高い視野で物事が見えるようになります。



というか、勝手に高い視野になります。



そうやって積み重ねてきた積木が、「価値」といて、お客様に提供して、結果的に貢献していけるあなたになります。



また、本日、新しい知識をいただいたので、しゃべりだすよ〜、あっちでもこっちでも(笑)


そういった意味じゃ、私の周りの人は、ウザいと思うかもしれませんが。



あ、早速、○○さんもえじきになってますね、私の大演説(笑)



ちゃんとあなたにも、土台を高くする方法をお教えしたいと思います!


と、ここで、私が答えてしまうのは簡単なこと。


だということを本日は学びまして(汗)


もし、その答えを知ったら結果的にはあなたも「やる」という行動を取るかと思います。


私のメルマガ読んでいただいているくらいな素敵なあなたなので。


同じ「やる!」「やってやる!」


この感情も、

言われたから「やる」のか

気づいたから「やる」のか


では、その先にあなたが手にするあなたが思う「成功」とは違います。



ということは、何が違うのかというと、「気づける環境に身を置いているか」ということです。



私が最新の集客法などに飛び付かずに、土台作りについて学び続けるのは「気づきをもらえる環境」に身を置いているからです。



自分で気づいて行動しているので、成果・効果・結果が出るんです!



集客法ではない!
Instagram集客とか、LINE集客とか、Canva集客とか、もういろいろありますよね。


そんなの、時期が来れば忘れ去られていくし、ホームページを基本としたWeb集客のしくみが無いと、絶対に上手くいきません。


お金があってもなくても、腐らずに、地味なことに取り組めるかどうか!


地味なことがどれだけ大事か!


もし、あなたが私の言うことがいまいちわからん!と言う場合は、

今、まだそんなに困ってないんだと思います。


生活自体は安定している。


それは、あなたの問題で、あなたが助けたいと思っているお客様は困っています。


どこまで、お客様目線で自分の土台を作っているか!


そういう視点を持ってみるのはいかがでしょう?


あ、そうそう。

あなたの土台を高くする方法。


知りたい!とお思いでしたら、ご返信ください!


お答えしますから〜












記事一覧

フォロワーが少なくても大丈夫|“信頼される人”の発信の共通点~登録者が少なくても「この人から買いたい」と思われる理由とは?~

2025/05/09 #570 ラスタイルデザインの宮城島ひとみです。 「フォロワーが少ないから…」 「まだ影響力なんてないし…」 そう思って、発信をためらったこ

2025年05月09日

「信頼される人」の自己紹介は●●から始まる!

2025/05/02 #569 自己紹介が“刺さらない理由"、実は〇〇なんです。 「信頼される人」の自己紹介は●●から始まる! どういうことでしょうか? ラスタイ

2025年05月02日

【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】

2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの

2025年04月25日

「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫

ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は

2025年04月18日

自分の経験がお金に変わる?ブログで人生を動かす方法

2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その

2025年04月11日

大人になってから、お友だちって増えましたか?

2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http

2025年04月04日

毎年恒例バックアップ!3-2-1の法則って?

2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー

2025年03月28日

【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】

2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず

2025年03月21日

【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】

2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの

2025年03月14日

【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】

2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな

2025年03月07日

【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!

2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ

2025年02月28日

【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】

2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草

2025年02月21日

【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」

2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定  応募者全員にプ

2025年02月19日

スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?

2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も

2025年02月14日

【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】

2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ

2025年02月07日

492 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>