お母さん26年生(笑)
2022/11/20#405
本日は長女の誕生日。
スタバのチケットをLINEギフトで送りました。
3人の子育てをしながら、仕事をしている彼女のホッと贅沢な時間のプレゼント。
あ〜、便利な世の中。
母さんを困らせることは全部やり尽くしただろ!と言ってしまいたい長女の存在なくして、私の成長はございませんでした!!!!!
成長とは?
精神的な成長という意味で…
努力した先にあること。かなぁと。
あなたにとって「成長とは」何ですか?
これも雑談のテーマになりそうですね(笑)
右肩上がりでいくことが成長ではなく(私の場合)
かなりの横ばいを続けた(努力した)その道を振り返って、感じること。
目には見えないですもんね、大人になってからの精神的な成長って。
ピンチをチャンスと捉える心意気
子どもたちにいつも、こう言ってました。
もし目の前にカンタンな道と険しい道があったら「険しい道」を選ぶこと。その方がめっちゃ楽しいよ!
もう、変な母さん(笑)
そんな母さんに育てられたから、曲がっていったのか、それが彼女にとっての険しい道だったのか…
険しい道を常に選んでくれたおかげで、私はいろんな景色を見ることができました。
下の3人の子もそれぞれ個性的な人生ではありますが、姉で経験している「険しい道」なので、また違う選択をしてきているかなぁと。
それぞれの選んだ道が個性的なので、結局私は、
多様性
ということを人生で学びました。
あんな道もこんな道もあったね〜
みんな違って
みんないい
と、みつをさんは言っていますが
そう認めないと始まらない家族(笑)
家庭の中がそうだから、社会や組織の中にあっても、
いろんな人がいて共存していて、本当におもしろいと感じます。
最近興味がある「チーム」ということ。
どうしたら「チーム」が作れるの?
人は分かり合えるのか!
基本的に人って、親子であっても違う個体。
自分と相手は違うよ〜
自分の子どもだって、分身じゃないよ〜
身をもって経験させてもらいました。
違う個がどうやって一緒の空間に居れるようにするか。
価値観の違いを認め合えるかどうか。
集団としては、それでいいかもしれません。
ただ、何かを成そう!とする時には認め合うだけでは、成せません。
同じ方向を向いているか。
そこに居ることのメリットデメリットをそもそも考えてしまう人は、チームに入ることに向かないかもしれません。
難しい問題ですね。
私は、この後、
子どもの芽をつまない大人になるために「自立した生き方」をしようとする選択のひとつとして「起業」を選んでみたいと思っている人たちと、積極的にツナがっていきたいと考えました。
いろんな考えの方がいらっしゃると思うので、一筋縄ではいかない!と心が震えております。
でも、やらない、立ち上がらない後悔はしたくない。
私の大好きな英語の先生のグラニーはそれを「壮大だ」と表現してくださいましたが、一大プロジェクトです。
考えて、図にしたら、えらいことになった(汗)
ここが、こういう道にツナがってたのかーーーー!!!!
号泣!!!!!
ここ数日は、そういった気づきに出会うことが多くて、泣きはらしております。
感情のデトックスですね〜。
それについては、いままとめている最中ですが、
プロジェクト=みこしを一緒に担いでくれる人探し
これが、私の新しい「志事」になるのか!!!
それも不明!!!
でも、
それをやる道しかない。
子どもの非行
不登校
病気
貧乏からの脱出(ガスとか止められたからね〜)
これを経験できたのは、長女のおかげ。
こういう経験がなければ、今こういうことを書いて良い人にはなっていない。
経験は、宝物。
この今の仕事だって、常に「なぜ、これをやるのか」を忘れずに居させてもらっていることに大感謝。
いろいろあるとは思いますが、共々に「宝物の経験」を共有していきましょー!!
本日もありがとうございました。
記事一覧
\見直してますか?/選ばれる人がやっている「販促デザインの整え方」
2025/08/08#583 先週お届けした保存版! もうチェックしていただけましたか? 思っていた以上に反響が大きく、 「うちはバラバラだったと気づきました!」 「
2025年08月08日
【継続感謝記念】ちゃんとつながってる?発信導線チェックしてみてください
2025/08/01#582 激動の7月が終わりまして、8月。 心機一転、自分のやっていることをわかりやすくするために、メルマガを一掃しました。 新規で立ち上げた「おう
2025年08月01日
【引き続きメルマガご希望の方ご対応ください】404エラーページとは?
2025/07/27/号外 クリックリンク先が404ページ(存在しないページ)という表示がされていました。 大変失礼いたしました。 ○○さんに無駄なメールを送らない
2025年07月27日
○○○○様 2025/7/26/号外 長い間 ラスタイルデザイン宮城島ひとみの メルマガをご登録いただきありがとうございます。 8月から私自身の リニューアルしようと再設
2025年07月26日
【特別なお知らせ有!】選ばれる人の“言葉の力” なぜ同じことを言っても、あの人のほうが申し込まれるのか?
2025/7/25/#581 8月からリニューアルしようと 自分再設定中ですということで、 結論! メルマガをもうひとつ始めます! なんで? ということなんですが、
2025年07月25日
【お詫びの特典付】今更ながら…ごめんなさい!!です、ほんと!!失敗してました!
次回のメールで、 リニューアルのお知らせするぞ! と意気込んでおりました。 メルマガシステム内を ぐるりと点検しておりましたら、 プレゼントが違ってた!と! がっかりさせ
2025年07月22日
「整った人」の発信が選ばれる理由?完璧じゃなくていい。「伝わる人」に共通する3つの「整い」
2025/07/18 #580 ☆お知らせ☆ 8月からリニューアルしようと 自分再設定中です。 詳しくは次号にて! お疲れ様です~ 宮城島ひとみです。 「整える」っ
2025年07月18日
「本当に伝えたいこと」が言えなくなる理由! 発信が止まる「あのモヤモヤ」の正体とは?
2025/07/11 #579 宮城島ひとみです。 「書きたいことはあるのに、 うまく言葉にならない」 「SNSに何か投稿しようとして、 いつも下書きで終わる」
2025年07月11日
【ご報告】○○さん、ありがとうございます。七夕の願いが、ひとつ叶いました。
いつもありがとうございます! 宮城島ひとみです。 今回は、 何度も何度もの配信を 開いていただきありがとうございます。 今日は、 どうしても お伝えしたいことがあって
2025年07月07日
○○さんへ。777って特別!「私にもできるかも」その気づきが人生を動かす日
○○さん、 とうとう前日になりました! 私が目標としてきたその日! 7月7日、 "自分らしい働き方"の 第一歩にしてみませんか? 体験版で未来のタネを 見つ
2025年07月06日
2025/07/04 #578 ◆えっ!○○さん!もう、3日前ですよ!!! おうち起業のはじめ方コース体験版はこちら! ↓ https://otona-mira
2025年07月04日
【○○さん!5日前です!】初心者も経験者も「次の一手」が見える3つの活用ポイント
今回も号外失礼いたします。 ・・・・・・ まずは無料&何度でも 視聴OKの体験版で 「頼まれごとリスト化ワーク」を お試しください! ▶︎ https://otona-m
2025年07月02日
【○○さん!7日前です!】「何から始めるか悩む」が「やるべきことリスト」に変わる
【続・続と視聴コメントありがとうございます!】 号外、失礼します! ・・・・・ 無料で試してみてください。 ▶︎https://otona-mirai.jp/how-t
2025年06月30日
「この人にお願いしたい」と思われる発信の共通点、3ステップで解説!
2025/06/27 #577 今週もお疲れ様でした! 宮城島ひとみです。 さて、 売り込んでいないのに、 お願いされる そんな発信が できるようになったら 理
2025年06月27日
号外【○○様!14日前になりました!】まずは体験版で“おうち起業”を体感!~大人みらいオンラインスクール~
こんにちは! お暑い日が続きますが、 熱中症等大丈夫ですか~? 水分取って、共々に、 元気ハツラツでいきましょうね! さて、 かねてから準備をしていた 大人みらいオ
2025年06月23日