選ばれるには発信の質とゴールで決まる?
2023/2/17#453
本日は、
Canvaで
Instagram投稿を作る実践でした。
そのInstagramも
リリース当時とは
使い方が変わってきたなぁと実感。
2010年にリリースされてたInstagram
私は2011年に
起業のスタートをしたのですが、
その当時のInstagram
画期的でした!
Instagramのアイコンが
インスタントカメラの
イラストでしたね。
それまでは写真に
加工という技術は、
プリクラくらいしかなかった(笑)
様々なフィルターを
かけることができて…
今やそれは当たり前。
そして、数年前には、
文字だけの「映えない投稿」が
フィードに上がると目立つ
ということで、
写真の映え投稿から
テキスト投稿を
選ぶ人も増えてきました。
正方形も、Instagramから。
今は、縦長の長方形。
スマホで表示した時に、
画面いっぱいに表示されることから
選ばれていると感じます。
正方形よりも、
面積が広いので
伝えられることも広がります。
さらに、1枚でということもなく。
複数枚で、
ブログのように展開できます。
何を伝えるか一旦考えるので
質が高いものになりますね。
ただ、
そのあとの導線を作ってあるか!
どんな綺麗な投稿を
作ったとしても
それを見て、
お客様がどう行動すればいいか。
ここは、
誘導をしてあげないと、
動けません。
というか動きません。
どんな誘導ができるか!
・いいねしてもらう
・コメントしてもらう
・他の投稿も見てもらう
・保存してもらう
・プロフィールを見てもらう
・プロフィール内のURLを
タップしてもらう
あなたはどんな誘導が
いいと思いますか?
プロフィール内のURLを
タップしてもらえたら、
目標のメルマガや
サロンの予約などへの
目的が果たせます。
Instagramをいつ見るか
それを考えると、
真剣に何か探している
というよりは、
暇つぶし。
なので、
せめてプロフィールを
見てもらえるくらいが
ちょうどいいのかも!
と思います。
そうすると、
複数投稿する
一番最後の場面は、
プロフィールを見てもらう。
プロフィールを見てもらったら
そこに目的のURLも
貼ってありますから。
そういった意味で、
Instagramの
ビジネスアカウントの
投稿インサイトには
プロフィールへのアクセス
という数値があります。
まずは、
プロフィールを
見にきてもらう
こうすることが、
次へのステップに
つながると思います。
投稿をわざわざ開いて、
キャプションまで
読み込まれることは
なかなか難しいと
思っておいた方がいいので、
画像の最後に
行動喚起となる1枚を作ってみる!
2023年はできる人へ
参考までに、
本日作った私の投稿は
こちらです〜
https://www.instagram.com/p/CowN3fbyED9/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
記事一覧
\見直してますか?/選ばれる人がやっている「販促デザインの整え方」
2025/08/08#583 先週お届けした保存版! もうチェックしていただけましたか? 思っていた以上に反響が大きく、 「うちはバラバラだったと気づきました!」 「
2025年08月08日
【継続感謝記念】ちゃんとつながってる?発信導線チェックしてみてください
2025/08/01#582 激動の7月が終わりまして、8月。 心機一転、自分のやっていることをわかりやすくするために、メルマガを一掃しました。 新規で立ち上げた「おう
2025年08月01日
【引き続きメルマガご希望の方ご対応ください】404エラーページとは?
2025/07/27/号外 クリックリンク先が404ページ(存在しないページ)という表示がされていました。 大変失礼いたしました。 ○○さんに無駄なメールを送らない
2025年07月27日
○○○○様 2025/7/26/号外 長い間 ラスタイルデザイン宮城島ひとみの メルマガをご登録いただきありがとうございます。 8月から私自身の リニューアルしようと再設
2025年07月26日
【特別なお知らせ有!】選ばれる人の“言葉の力” なぜ同じことを言っても、あの人のほうが申し込まれるのか?
2025/7/25/#581 8月からリニューアルしようと 自分再設定中ですということで、 結論! メルマガをもうひとつ始めます! なんで? ということなんですが、
2025年07月25日
【お詫びの特典付】今更ながら…ごめんなさい!!です、ほんと!!失敗してました!
次回のメールで、 リニューアルのお知らせするぞ! と意気込んでおりました。 メルマガシステム内を ぐるりと点検しておりましたら、 プレゼントが違ってた!と! がっかりさせ
2025年07月22日
「整った人」の発信が選ばれる理由?完璧じゃなくていい。「伝わる人」に共通する3つの「整い」
2025/07/18 #580 ☆お知らせ☆ 8月からリニューアルしようと 自分再設定中です。 詳しくは次号にて! お疲れ様です~ 宮城島ひとみです。 「整える」っ
2025年07月18日
「本当に伝えたいこと」が言えなくなる理由! 発信が止まる「あのモヤモヤ」の正体とは?
2025/07/11 #579 宮城島ひとみです。 「書きたいことはあるのに、 うまく言葉にならない」 「SNSに何か投稿しようとして、 いつも下書きで終わる」
2025年07月11日
【ご報告】○○さん、ありがとうございます。七夕の願いが、ひとつ叶いました。
いつもありがとうございます! 宮城島ひとみです。 今回は、 何度も何度もの配信を 開いていただきありがとうございます。 今日は、 どうしても お伝えしたいことがあって
2025年07月07日
○○さんへ。777って特別!「私にもできるかも」その気づきが人生を動かす日
○○さん、 とうとう前日になりました! 私が目標としてきたその日! 7月7日、 "自分らしい働き方"の 第一歩にしてみませんか? 体験版で未来のタネを 見つ
2025年07月06日
2025/07/04 #578 ◆えっ!○○さん!もう、3日前ですよ!!! おうち起業のはじめ方コース体験版はこちら! ↓ https://otona-mira
2025年07月04日
【○○さん!5日前です!】初心者も経験者も「次の一手」が見える3つの活用ポイント
今回も号外失礼いたします。 ・・・・・・ まずは無料&何度でも 視聴OKの体験版で 「頼まれごとリスト化ワーク」を お試しください! ▶︎ https://otona-m
2025年07月02日
【○○さん!7日前です!】「何から始めるか悩む」が「やるべきことリスト」に変わる
【続・続と視聴コメントありがとうございます!】 号外、失礼します! ・・・・・ 無料で試してみてください。 ▶︎https://otona-mirai.jp/how-t
2025年06月30日
「この人にお願いしたい」と思われる発信の共通点、3ステップで解説!
2025/06/27 #577 今週もお疲れ様でした! 宮城島ひとみです。 さて、 売り込んでいないのに、 お願いされる そんな発信が できるようになったら 理
2025年06月27日
号外【○○様!14日前になりました!】まずは体験版で“おうち起業”を体感!~大人みらいオンラインスクール~
こんにちは! お暑い日が続きますが、 熱中症等大丈夫ですか~? 水分取って、共々に、 元気ハツラツでいきましょうね! さて、 かねてから準備をしていた 大人みらいオ
2025年06月23日