緊急講座のご案内【効率的にコンテンツを作って、自由な時間を確保したい方へ】
先程、AIライティングについて
学んでまいりました。
これから必須のコト
ではないかと思いまして、
講座を開催いたします。
〜AIライティングを活用した
コンテンツの作り方〜
AIと仲良く、
共に賢くなる未来を目指します。
【このような方のお役に立ちます】
○ブログを書きたいけれど、
何を書けばいいかわからない方
○ブログを書いた後、
何をすればいいかわからない方
○ブログを書きたいと思っている
けれど、なかなか時間が取れない方
【受講後に得られること】
○SEOなど難しいことで、
悩まなくなる
○新しい時間が生まれるので、
新たなことに着手できる
○新しいコンテンツが量産できる
【なぜ今AIなのか】
2022年から、いろんなAIが
取り上げられてきております。
LINEでは、
大喜利などの遊び感覚で、
すでに生活の中に溶け込んでいるAI。
それが2023年になり、
より身近に使えるツールになってきています。
すでに「シンギュラリティ」
などというワードが先行して、
AI=人工知能が人間の能力を
越えていく?ということは
予測されています。
AIに人間が支配される?
そうならないためには、
AIのことをよく知っておくことが
大事になりますね!
膨大な学習から
導き出される回答の精度は高い。
精度は高くても真実と
判断できるかどうかと言えば、
それは、人間しだい。
【AIと共存していくために活用する】
AIは常に学習しています。
使えば使うほど学習します。
良いことで使えば良いことを
学習します。
平和的に
利用していく人が増えれば、
良い学習をしてくれるのではないか!
という観点が私には生まれました。
さらに、
人間を超えている能力を
活用させてもらうことで、
「悩む時間」
「考える時間」を
減らせることも考えられます。
【AIで活用するWebツール】
今話題の、ChatGPTは、すでに
月間アクティブユーザーが
1億人と言われています。
これは、
使える!とか
使えない!
という賛否ありますが、
それはすべて「質問力」が
活用の幅を
決めてしまっていると言えます。
思っている以上に
AIの学習能力が高いということで、
生活すべてがAIに
置き換わることは
そんなに遠くない未来か…!
実際に2040年ころ、
と言われていたものが、
2025年になるのでは?と
騒がれています。
2023年の今、
何も知らずに
通り過ぎてしまうということは、
時流を捉えていないと言えます。
起業している、
起業していく、
ということは、
新しい価値を提供していくこと。
昨年と同じことを
していても誰も喜びません。
あなたの価値をあげること。
それは、
新しい知見に触れること。
実践していくこと。
それが、経験となり、
新しい価値を提供できる人になれます。
Googleの検索エンジンも新たに、
「エスクペリエンス(経験・体験)」
がコンテンツに盛りこまれているか
ということを
SEOの指標に昨年末掲げました。
2025年は、
超高齢化社会の幕開け
とも言われています。
あと2年。
「挑戦する行動の
速度を止めずに進めるかどうか」
挑戦し続ける人になりたい
という場合は、
ぜひこの講座をご活用いただき、
AIに良い学びも提供しましょう!
【講座の主な内容】
・今向かっている世の中とは?
・AIが作ったものの著作権は?
・どう分業してAIと付き合う?
・起業している人の効率化に
役立つ活用法とは?
・AIを活用したコンテンツの作り方
【費用】
通常 11000円(税込)のところ、
メルマガと
公式LINEご登録で、
特別価格 5500円(税込)
【お申込み方法】
ラスタイルデザインの
公式LINEのご登録もいただくと
特別価格でご受講可能です。
『公式LINEのご案内』
https://rastyle-design.com/line-merit/
【日程】
3月6日月曜日10時〜
Zoomでのオンライン講座(2時間)
レコーディングいたしますので、
当日ご参加できなくても
アーカイブでご視聴可能です。
(価格は同じです。)
【お支払い方法】
オンライン決済BASEにて
『特別価格』5500円
ラスタイルデザイン公式LINEの
ご登録がお済みの方はこちら
https://rastyle.base.shop/items/68794389
【当日の流れ】
オンライン決済(BASE)で
ご登録いただいた
メールアドレスに、
当日のZoom参加 URLなどの
参加情報を記載した
メールをお送りいたします。
LINEやメッセンジャーなどからの
配信も可能ですので、
お支払いのメッセージ欄に
ご希望をご記載ください。
号外メール、失礼いたしました。
記事一覧
\見直してますか?/選ばれる人がやっている「販促デザインの整え方」
2025/08/08#583 先週お届けした保存版! もうチェックしていただけましたか? 思っていた以上に反響が大きく、 「うちはバラバラだったと気づきました!」 「
2025年08月08日
【継続感謝記念】ちゃんとつながってる?発信導線チェックしてみてください
2025/08/01#582 激動の7月が終わりまして、8月。 心機一転、自分のやっていることをわかりやすくするために、メルマガを一掃しました。 新規で立ち上げた「おう
2025年08月01日
【引き続きメルマガご希望の方ご対応ください】404エラーページとは?
2025/07/27/号外 クリックリンク先が404ページ(存在しないページ)という表示がされていました。 大変失礼いたしました。 ○○さんに無駄なメールを送らない
2025年07月27日
○○○○様 2025/7/26/号外 長い間 ラスタイルデザイン宮城島ひとみの メルマガをご登録いただきありがとうございます。 8月から私自身の リニューアルしようと再設
2025年07月26日
【特別なお知らせ有!】選ばれる人の“言葉の力” なぜ同じことを言っても、あの人のほうが申し込まれるのか?
2025/7/25/#581 8月からリニューアルしようと 自分再設定中ですということで、 結論! メルマガをもうひとつ始めます! なんで? ということなんですが、
2025年07月25日
【お詫びの特典付】今更ながら…ごめんなさい!!です、ほんと!!失敗してました!
次回のメールで、 リニューアルのお知らせするぞ! と意気込んでおりました。 メルマガシステム内を ぐるりと点検しておりましたら、 プレゼントが違ってた!と! がっかりさせ
2025年07月22日
「整った人」の発信が選ばれる理由?完璧じゃなくていい。「伝わる人」に共通する3つの「整い」
2025/07/18 #580 ☆お知らせ☆ 8月からリニューアルしようと 自分再設定中です。 詳しくは次号にて! お疲れ様です~ 宮城島ひとみです。 「整える」っ
2025年07月18日
「本当に伝えたいこと」が言えなくなる理由! 発信が止まる「あのモヤモヤ」の正体とは?
2025/07/11 #579 宮城島ひとみです。 「書きたいことはあるのに、 うまく言葉にならない」 「SNSに何か投稿しようとして、 いつも下書きで終わる」
2025年07月11日
【ご報告】○○さん、ありがとうございます。七夕の願いが、ひとつ叶いました。
いつもありがとうございます! 宮城島ひとみです。 今回は、 何度も何度もの配信を 開いていただきありがとうございます。 今日は、 どうしても お伝えしたいことがあって
2025年07月07日
○○さんへ。777って特別!「私にもできるかも」その気づきが人生を動かす日
○○さん、 とうとう前日になりました! 私が目標としてきたその日! 7月7日、 "自分らしい働き方"の 第一歩にしてみませんか? 体験版で未来のタネを 見つ
2025年07月06日
2025/07/04 #578 ◆えっ!○○さん!もう、3日前ですよ!!! おうち起業のはじめ方コース体験版はこちら! ↓ https://otona-mira
2025年07月04日
【○○さん!5日前です!】初心者も経験者も「次の一手」が見える3つの活用ポイント
今回も号外失礼いたします。 ・・・・・・ まずは無料&何度でも 視聴OKの体験版で 「頼まれごとリスト化ワーク」を お試しください! ▶︎ https://otona-m
2025年07月02日
【○○さん!7日前です!】「何から始めるか悩む」が「やるべきことリスト」に変わる
【続・続と視聴コメントありがとうございます!】 号外、失礼します! ・・・・・ 無料で試してみてください。 ▶︎https://otona-mirai.jp/how-t
2025年06月30日
「この人にお願いしたい」と思われる発信の共通点、3ステップで解説!
2025/06/27 #577 今週もお疲れ様でした! 宮城島ひとみです。 さて、 売り込んでいないのに、 お願いされる そんな発信が できるようになったら 理
2025年06月27日
号外【○○様!14日前になりました!】まずは体験版で“おうち起業”を体感!~大人みらいオンラインスクール~
こんにちは! お暑い日が続きますが、 熱中症等大丈夫ですか~? 水分取って、共々に、 元気ハツラツでいきましょうね! さて、 かねてから準備をしていた 大人みらいオ
2025年06月23日