節約思考と投資思考。あなたはどちらタイプ?
2023/06/16 #471
前回「思考の質」って
めちゃくちゃ大事と言いました。
ということで、
節約型思考と投資型思考の
お話しをしようと思います。
なぜ、
そう思ったかというと。
以前、
お友だちのコミュニティに
流れで在籍した時に、
節約することをメインに
話が進んでいて、
かなり違和感を感じたんです。
私はメンバーとして
そこにおりまして。
そこには、
起業をしようとしている人、
起業をしている人が集まっています。
今も存在しているし、
人は集まっているようです。
人は
失敗したくない
損したくない
基本的にそう思うので、
そういった「不の気持ち」に
共感する人が集まってきていると
推測できます。
というか、中で感じた違和感は、
「損したくない」という感情
もちろん、私も損はしたくない
で
す
が
!
起業している人が、
その思考を持っていると
成長の方向が思っている方に
向かない…
起業しているなら
売上は大事ですよね。
誤解を恐れず申し上げますと、
そのような節約思考の人が、
売上を上げられるかどうか
というと、
投資する思考がないので、
売り上げる根拠がない状態。
売り上げる根拠は、
自己投資していく金額に
比例していきますから。
年間100万円を
売り上げたかったら、
その8〜10%の
自己投資が必要です。
8〜10万円の自己投資。
それを月にすると、
6〜9000円強弱という
イメージですね!
毎月、それくらいの
自己投資をかければ、
年間売り上げ100万円を
めざせる根拠になります。
その学び方をケチれば、
どうなるでしょう?
例えば、
気になる講座を受講したいけど
自ら安くしてくれませんか?
とねぎったとして、
講師が
いいですよ。
と言って受講した場合。
あなたも
ねぎられる人に
なっていきます。
人に言っておいて、
自分はねぎらない。
ちょっと人間性を疑います。
そのベースにある思考って、
ずっとついて回るものだし、
口だけだったら、
そのうちボロが出ます。
だから、
起業しているなら、
本物の投資型思考を
身につけておいた方が、
心にギャップが生じません。
すべては、「人間力」
みつをさんの
「人間だもの」
って言葉がありますが、
人間だもの、欲もある。
そうだよねー、って
首を縦にブンブン振ってしま…
わなくする!
これ、気合いと迫力が
必要です(笑)
本質。
それは、
欲(よく)を外すと、
よく(欲)わかる!
一旦、
その「欲」、
脇に置いて、
宇宙の果てに
蹴っ飛ばしてみましょう!
私も人間だもの。
売上なきゃ!って、
策を練っていたことも
ありました。
そんな短期的な思考で、
うまくいくことなんてない!
本当に、
お客様を喜ばすには
どうしたらいいんだろうか!
今ですと、
コミュニティの仲間たちを
喜ばすには
どうしたらいいんだろうか!
そんなことばっかり考えているので、
超楽しいし、
結果的に、
売上もついてきています。
私の場合、
コミュニティだけではなく、
もちろん
自力集客の甲斐もあって、
今月の売上も
順調に伸びております。
ここだけを切り取って、
いいなぁ…と
思わないでくださいね(汗)
長期的に結果が出るように
行動してきたその結果が
現れているだけですから。
短期的な思考や計画。
節約思考。
こちらをいつまで
もデフォルトにしていたら、
永遠と新規顧客を追う行動を
し続ける事になるので、
し
ん
ど
い。
時間はかかっても、
自身を中心とした
コミュニティ作りを
遠くの目標として掲げながら、
毎日行動するのでは、
その労力は
雲泥の差です。
人間力。
これを育てるには、
そのような環境に
身を置くのが早い。
きっと、
違和感を感じることも
あると思いますが、
その違和感があなたの価値観。
どうなりたいですか?
そもそも、
あなたは、
節約思考?
投資思考?
編集後記。。。。
静岡市から、
函南町へ
この週末でお引越しします。
これからは、
長女夫婦と、孫3人、
私、私の長男くんの7人の大家族(笑)
さらに、秋にはもう1人
女子が生まれる予定。
8人(汗)
末広がりってことで笑
夜は家族と一緒に過ごす!
↑
目標!
だから、仕事は昼間に全部済ませる!
働き方改革するぞー!
ばぁばちゃん、
がんばりまーす!
記事一覧
【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】
2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの
2025年04月25日
「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫
ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は
2025年04月18日
2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その
2025年04月11日
2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http
2025年04月04日
2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー
2025年03月28日
【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】
2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず
2025年03月21日
【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】
2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの
2025年03月14日
【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】
2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな
2025年03月07日
【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!
2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ
2025年02月28日
【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】
2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草
2025年02月21日
【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」
2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定 応募者全員にプ
2025年02月19日
スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?
2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も
2025年02月14日
【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】
2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ
2025年02月07日
2025/01/31 #556 SNSを更新するというよりは、ブログを結構な頻度で更新してきた1月でしたが、最近こんなことをThreads(スレッズ)で投稿しました。
2025年01月31日
パソコンスキルのあるなら必見!さらに人生が良くなる転機に!今の働き方にプラスできる学びとは!
2025/01/24 #555 おめでとうございます! 通算555号のメルマガ! エンジェルナンバーで、555と言えば さらに人生が良くなる転機を迎えています という
2025年01月24日