情緒的価値と機能的価値。あなたはどちらの価値から創りますか?
2023/08/04 #478
前回、
なかなか難しいことを
お伝えしました。
起業が進んでくると、
というか、
Web集客のしくみが
整ってスタートラインに
立てたあと、
何をするか。
これからそれを始める
という場合、
機能的価値の見える化が先。
この人の専門性に、
共感できる〜
と思ってもらうのが先?
そんな風に思っていました。
でも、
結果を見せられるような
事例があれば、
それも共感につながる!
例えば、
あなたが英語塾を
しているとしましょう。
英語塾での
機能的価値を
発信しようと思った時には、
中1 Be動詞とは?
to不定詞 現在進行形
などなど、
果てしなくキーワードを
追っていくことになります。
でも、あなたは、
かなり実績がある人です。
今更、Be動詞のことを、書く?
そこで、思考チェンジ!
成績が振るわない生徒さんを
何人も
受験合格確定ラインへ
押し上げてきた
実績があります。
結果があります。
そこに着目。
この結果とは
機能的価値寄り
ではありますが、
生徒と家庭との二人三脚、
三人四脚…
そうなるまでの
ストーリーがあるはずです。
私の実力あってこそ、
その結果が出たのですよ
というと、
目指す情緒的価値には程遠く、
共感というよりは、
自慢に聞こえます。
自分の努力と生徒の努力、
支える家族、
お母さんの努力など、
そのストーリーは、
情緒的価値を
感じていただけると思います。
これは、
すでに実績、
目に見えてわかる結果が
ある場合には
有効です。
そのストーリー、
過程に価値がある。
そういう視点で、
あなたのお客様の
サクセスストーリーを
応援できるあなただとしたら、
あなたも応援される人になれる
と、思います。
今回は、
機能的価値
情緒的価値
表現のバリエーションを
持つことで、
逆に応援される人になる
お話し、お届けしました。
そういう視点を
教えていただいたので、
私も実践してみました。
学べるコミュニティツナの
お仲間さんが、
コミュニティに入って
どんな変化を遂げたのか!
ご一読ください。
大阪在住、
オンライン英語の浩子さん
https://rastyle-design.com/tuna-is-the-one-who-can-put-that-into-practice/
京都在住、
エネルギーヒーリングのひろみさん
https://rastyle-design.com/for-those-who-want-to-start-a-business-by-sharing-their-strengths/
この8月は、ラスタイルデザイン、新メニューを続々提案していきます!
そのお知らせは次回。
記事一覧
【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】
2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの
2025年04月25日
「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫
ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は
2025年04月18日
2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その
2025年04月11日
2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http
2025年04月04日
2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー
2025年03月28日
【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】
2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず
2025年03月21日
【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】
2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの
2025年03月14日
【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】
2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな
2025年03月07日
【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!
2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ
2025年02月28日
【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】
2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草
2025年02月21日
【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」
2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定 応募者全員にプ
2025年02月19日
スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?
2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も
2025年02月14日
【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】
2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ
2025年02月07日
2025/01/31 #556 SNSを更新するというよりは、ブログを結構な頻度で更新してきた1月でしたが、最近こんなことをThreads(スレッズ)で投稿しました。
2025年01月31日
パソコンスキルのあるなら必見!さらに人生が良くなる転機に!今の働き方にプラスできる学びとは!
2025/01/24 #555 おめでとうございます! 通算555号のメルマガ! エンジェルナンバーで、555と言えば さらに人生が良くなる転機を迎えています という
2025年01月24日