SNSを使うなら、欲しいのは「戦略脳」
2023/09/15 #484
起業を学べるコミュニティツナ
:コミュニティ限定の実践講座はこちら
https://www.facebook.com/events/672013354811803
「戦略」などどいうと、
おどろおどろしいですね~
ただ、私たちが思っている以上に、
インターネット上で
展開されているものには
「AI」が潜んでいます。
SNSを使っているのは人間なので
当然感情があります。
今年に入って話題の生成AIなどは、
感情を持たないので、
集めたデータに基づいて結果を表示させています。
SNSは、基本的に
フォロワーさんに自分の投稿が表示されるし、
自分のフィードには
フォロワーさんの投稿が表示されますね。
そうすると、
ビジネスをしているということは、
自分のことを
まずは知っていただきたいので
多くの人に表示されたいですよね!
そこで、
ハッシュタグ探して、
フォロワー、お友達以外の
共通の悩みや夢や目標や趣味から
ハッシュタグ検索をしてもらえるように
手を打とうとしますよね。
知ってほしい
という目的がありますので、
ここからは「戦略脳」が必要になります。
やみくもに発信するということは、
時間の無駄ですから。
自由な発信がしたいなぁ~
とお思いならば、
先に戦略的にWeb集客のしくみを整えてください。
メルマガや公式LINEへのご登録者が
ある程度の人数、
いらっしゃる状態になれば、
好きにやってもらって全然かまいません。
SNSは、
自分の専門性を
知っていただく認知活動と、
人柄を知っていただく
コミュニケーション活動のために
活用します。
売るための場所ではありません。
私という人を感じていただくのがSNS。
SNSとリアルと差があっては、
不信に思いますね。
SNSであなたと出会ったあと、
私がお役に立てることがあれば、
という場面であなたのことを
覚えておいていただけたら、
相談してみよう
という気持ちになります。
行動するかどうかは、まだ見ている状態。
何かの投稿や情報発信の媒体で
この人なら信頼できる!
という情報に出会った時に、
具体的に、
ご相談してもいいですか?
と、
ほとんどお願いする気持ちで
自分の感度が
間違っていないかを確認するために
一応、相談してみるという行動を起こします。
これが、
売り込まずに売れている状態
と言えます。
ありがたいことに、
こんな私にも
様々なご相談事をいただきます。
もちろん、
その時に必要なことはお話しますが、
そもそも
これまで私の発信してきたこと、
ブログもYouTubeも
公式LINEからの発信も、
出し惜しんでいない
その人が再現できる
そういうことに注力してきました。
特に、
出し惜しまないのは、鉄則ですが、
再現できることを伝える
というのがポイントと思います。
続きはWebで、
とか
続きは有料です、
とか、
そういうセリフを聞くたびに、
がっかりしてきました。
自分ががっかりするということは、
そうされた人もがっかりするということ。
今や、YouTubeでは
様々な検索ニーズに答えようと
有料級の動画が、わんさかあります。
でも、その大量情報の中で、
自分を指名してくれる人がいる
という結果を思うと、
それには当然、
原因がありますね。
圧倒的な発信の量で
がんばっていた時があるので、
それが「原因」で
今のような状況が得られています。
もう何度もお伝えしているので、
ご存じのことと思います。
今回は、そこから一歩進んで、
アルゴリズムのお話でしたよね。
結局、アルゴリズムを理解して
自分の発信を作っていくことで
どうなるのか。
Instagram(YouTube、Tiktok)で
おすすめされます。
上記のSNSは
そのようなアルゴリズムを持っています。
ちなみに、
Facebookのアルゴリズムは
おすすめするようには基本的に
設計されていないので、
コミュニケーションだけにしておいてください。
さて、
おすすめされるとどうなるのか。
フォロワー以外の方の、
暇つぶしの中に紛れて表示されていきます。
Instagramでいうと、発見タブですね。
暇つぶしなんですが、
AIはあなたの趣味嗜好、
好きなハッシュタグも熟知していますから、
これ、評判だから見ておけば~
と、おすすめしてくれますよ。
じゃあ、
おすすめされるようにするには
どうしたらいいか!
それは、
フォロワーに評判がいい投稿をする
ということ。
特に保存されるような投稿を意識します。
なので、
前回のメルマガで、
私らインスタグラマーじゃないから…
というお話もしましたが、
映えることより、
その情報が保存したくなるコンテンツなのか
というところを意識してください。
ですから、
これやりました~
あれやりました~
これ食べにいきました~
は、保存するほどでもない
ということが分かりますよね(笑)
自分の承認欲求は
満たすかもしれませんが(笑)
ここでさらに課題が。
そもそも発見タブで表示されたいかどうか…
決まったルールに則っていけば、
バズらせることもできる世の中。
ですが、あなたのビジネスをどうしたいのか
なぜ、それをやるのか。
どんな設計図をもって展開するのか、
やっぱり戦略的にいかないと!
承認欲求に負けないように、
あなたの在り方重視でいきましょ!
起業を学べるツナ:コミュニティ限定の実践講座はこちら
https://www.facebook.com/events/672013354811803
編集後記・・・・
無事に4人目の孫が誕生しました。
8人家族でがんばってますが、
食事も洗濯もヘビー級(笑)
おもしろい毎日です。
記事一覧
\見直してますか?/選ばれる人がやっている「販促デザインの整え方」
2025/08/08#583 先週お届けした保存版! もうチェックしていただけましたか? 思っていた以上に反響が大きく、 「うちはバラバラだったと気づきました!」 「
2025年08月08日
【継続感謝記念】ちゃんとつながってる?発信導線チェックしてみてください
2025/08/01#582 激動の7月が終わりまして、8月。 心機一転、自分のやっていることをわかりやすくするために、メルマガを一掃しました。 新規で立ち上げた「おう
2025年08月01日
【引き続きメルマガご希望の方ご対応ください】404エラーページとは?
2025/07/27/号外 クリックリンク先が404ページ(存在しないページ)という表示がされていました。 大変失礼いたしました。 ○○さんに無駄なメールを送らない
2025年07月27日
○○○○様 2025/7/26/号外 長い間 ラスタイルデザイン宮城島ひとみの メルマガをご登録いただきありがとうございます。 8月から私自身の リニューアルしようと再設
2025年07月26日
【特別なお知らせ有!】選ばれる人の“言葉の力” なぜ同じことを言っても、あの人のほうが申し込まれるのか?
2025/7/25/#581 8月からリニューアルしようと 自分再設定中ですということで、 結論! メルマガをもうひとつ始めます! なんで? ということなんですが、
2025年07月25日
【お詫びの特典付】今更ながら…ごめんなさい!!です、ほんと!!失敗してました!
次回のメールで、 リニューアルのお知らせするぞ! と意気込んでおりました。 メルマガシステム内を ぐるりと点検しておりましたら、 プレゼントが違ってた!と! がっかりさせ
2025年07月22日
「整った人」の発信が選ばれる理由?完璧じゃなくていい。「伝わる人」に共通する3つの「整い」
2025/07/18 #580 ☆お知らせ☆ 8月からリニューアルしようと 自分再設定中です。 詳しくは次号にて! お疲れ様です~ 宮城島ひとみです。 「整える」っ
2025年07月18日
「本当に伝えたいこと」が言えなくなる理由! 発信が止まる「あのモヤモヤ」の正体とは?
2025/07/11 #579 宮城島ひとみです。 「書きたいことはあるのに、 うまく言葉にならない」 「SNSに何か投稿しようとして、 いつも下書きで終わる」
2025年07月11日
【ご報告】○○さん、ありがとうございます。七夕の願いが、ひとつ叶いました。
いつもありがとうございます! 宮城島ひとみです。 今回は、 何度も何度もの配信を 開いていただきありがとうございます。 今日は、 どうしても お伝えしたいことがあって
2025年07月07日
○○さんへ。777って特別!「私にもできるかも」その気づきが人生を動かす日
○○さん、 とうとう前日になりました! 私が目標としてきたその日! 7月7日、 "自分らしい働き方"の 第一歩にしてみませんか? 体験版で未来のタネを 見つ
2025年07月06日
2025/07/04 #578 ◆えっ!○○さん!もう、3日前ですよ!!! おうち起業のはじめ方コース体験版はこちら! ↓ https://otona-mira
2025年07月04日
【○○さん!5日前です!】初心者も経験者も「次の一手」が見える3つの活用ポイント
今回も号外失礼いたします。 ・・・・・・ まずは無料&何度でも 視聴OKの体験版で 「頼まれごとリスト化ワーク」を お試しください! ▶︎ https://otona-m
2025年07月02日
【○○さん!7日前です!】「何から始めるか悩む」が「やるべきことリスト」に変わる
【続・続と視聴コメントありがとうございます!】 号外、失礼します! ・・・・・ 無料で試してみてください。 ▶︎https://otona-mirai.jp/how-t
2025年06月30日
「この人にお願いしたい」と思われる発信の共通点、3ステップで解説!
2025/06/27 #577 今週もお疲れ様でした! 宮城島ひとみです。 さて、 売り込んでいないのに、 お願いされる そんな発信が できるようになったら 理
2025年06月27日
号外【○○様!14日前になりました!】まずは体験版で“おうち起業”を体感!~大人みらいオンラインスクール~
こんにちは! お暑い日が続きますが、 熱中症等大丈夫ですか~? 水分取って、共々に、 元気ハツラツでいきましょうね! さて、 かねてから準備をしていた 大人みらいオ
2025年06月23日