発信力を高めるための具体的な努力とは?
2023/11/24#494
そもそもなぜ発信力を高めたいのか…
その理由です。
私がお伝えできるのは、
信頼関係を築くために
発信力を高めたいという方へ…
ですが、
何を使って
どんな発信をするか!
ですね!
もちろんブログ発信が
軸となりますが、
今の時代、
SNSは無料で
「認知」を広める可能性が
あるツールですので、
外せませんね!
ただ、
SNSの発信の場合、
考えなければいけないのが、
「アルゴリズム」です。
このアルゴリズムについては、
ちょくちょく変更が
あるようです。
例えば、Instagram。
Instagramで発信するというと、
通常は
フィード投稿をするという
イメージかと思います。
ただ、今どきは、
どうやってリーチを伸ばすか
ということを考えると、
アルゴリズムのことを知らないと
無駄な行動をしていくことに
なります。
もし、
Instagramでの
認知を広げたいと思ったら、
今はストーリーズで
コミュニケーションを
進ませることが最優先
結局、
フォロワーさんとの交流をInstagramは見ている
と言えます。
ストーリーズへ
いいねしてくれると、
自分へDMが届きますね!
DMの行き来があるというのは、Instagramからすると、
コミュニケーションが
進んでいますね!
というように見えます。
フォロワーさんに
直接どれだけ良い情報を
届けられたか!
それが叶うのは
ストーリーズしかない状況です。
フィード投稿って、
最近コマーシャルが
多いと感じませんか?
あと「おすすめ」表示も
多めな気がします。
Instagramも企業ですから、
仕方ない笑
フィード投稿しなくて良い
ということではなく、
広告などで
表示されにくくなっている
このタイミングでは、
フォロワーとの
エンゲージメントを
高める行動(投稿)をするのが
今するべきこと
ですね!
フォロワーさんとの
エンゲージメントを
高められたら、
フィードの表示はもちろん、
発見タブでの表示にも
つながりますから。
発信力を高めるための
具体的な努力とは?
発信したいツールのアルゴリズムを知ってから必要なことをする!
ブログも結局、
Googleの
検索エンジンのこと
(アルゴリズム)を知らないと
アクセスは望めませんから
頑張って発信していきましょう!
編集後記。。。
昨年から「行きたい!会いたい!コミュニティの仲間に!」と、決めていました。
一泊二日、車で向かいましたが、向かう途中、光る虹に出会いました!
感激されてる〜!
そんな気持ちでおりましたが、2日間、終始天候に恵まれて、暖かな大阪と京都を楽しみました。
なんといっても、地元の方に、地元ならでは!を堪能させていただけました。
ガイドブックにはそこまで書いていないこと
現場にある〜笑
ということで、改めて、
コミュニティってすごい!!
大人になってから、こんなに共感できる友達が作れるのか!!
あなたの人生を200倍楽しめるようになりたい!と、お思いでしたら「コミュニティ」はあり!です!
地域を飛び出して、そこを飛び越えてしまうと、他にもそこを飛び出してきた人がいますから笑
ということで、光る虹も確認できるInstagramリール動画二本立てです。
よかったら見てください。
その1「大阪堺にて」
https://www.instagram.com/reel/Cz_VDNfSIVY/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
その2「京都にて」
https://www.instagram.com/reel/Cz_VumJya8R/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
記事一覧
【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】
2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの
2025年04月25日
「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫
ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は
2025年04月18日
2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その
2025年04月11日
2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http
2025年04月04日
2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー
2025年03月28日
【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】
2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず
2025年03月21日
【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】
2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの
2025年03月14日
【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】
2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな
2025年03月07日
【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!
2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ
2025年02月28日
【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】
2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草
2025年02月21日
【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」
2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定 応募者全員にプ
2025年02月19日
スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?
2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も
2025年02月14日
【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】
2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ
2025年02月07日
2025/01/31 #556 SNSを更新するというよりは、ブログを結構な頻度で更新してきた1月でしたが、最近こんなことをThreads(スレッズ)で投稿しました。
2025年01月31日
パソコンスキルのあるなら必見!さらに人生が良くなる転機に!今の働き方にプラスできる学びとは!
2025/01/24 #555 おめでとうございます! 通算555号のメルマガ! エンジェルナンバーで、555と言えば さらに人生が良くなる転機を迎えています という
2025年01月24日