このメルマガの説明はありません。

メルマガALL

【次回ZOOMセミナー】感染管理認定看護師による感染対策について!

2025年02月03日

項目1
○○○○様

いつもお世話になっております。株式会社MNSの市川です。

毎月ご好評を頂いているこの無料ZOOMセミナーですが、2025年2月は株式会社RICCIO代表・感染管理認定看護師 山中海麻子さんによる、【昨今の感染対策と介護施設の現状】です。

日々の業務で「感染対策」に頭を悩ませていませんか?
今回のセミナーでは、コンサルタント目線から見た現場のリアルな課題と、感染対策の最新トレンドを共有します。また、現場での悩みやお困りごとを共有し解決のヒントを見つける質疑応答・意見交換の時間も設けています。

◆講座内容◆
■2025年感染症のトレンド 
■昨今の施設や病院での感染対策
 ・COVID流行を経て・・ 
・コンサルタントが見た現場の実際 
■コンサルタントから見た介護現場
・介護現場の課題 ~介護施設の柱は介護士? 
・介護施設での看護師の役割 ~有料とナーシング~ 
・(株)RICCIOの使命 講座内容 
◆ 質疑応答・意見交換 
施設やステーション・在宅等現場での感染対策上のお悩みやお困りごと等 共有・解決する場としてご参加ください

■おすすめの対象者 
・介護施設で働く医療・介護職、経営者 
・感染対策に悩んでいる医療・介護職
・委員会活動・運営に悩む医療・介護職 
・自施設や職場を利用者や患者にとって安心な場所にしたい方
・その他興味のある方

◆ゲストスピーカー
株式会社RICCIO代表 
山中海麻子さん(感染管理認定看護師)

【略歴】 
■1972年生 三重県出身・在住
 ■職歴 
1992年 神戸市立中央市民病院 
1993年 三重県立塩浜病院(現医療センター) 
2004年 医療法人尚豊会みたき総合病院 
2011年 三重県立看護大学 感染管理認定看護師教育課程修了 
2019年 株式会社RICCIO設立 

■認定課程修了後、病院にて感染対策に従事 感染対策室室長などを務めつつ、介護施設の 感染対策に興味と変化の必要性を感じ会社を 設立。 

■主な事業内容 
・介護施設等へのコンサルティング 感染対策やリスクマネジメント、委員会運営 支援、法廷研修など 
・24時間365日相談対応
・ケアカレッジMITE運営

株式会社RICCIOの ホームページです
https://www.riccio-consulting.jp/

mission『介護施設を安全&安心に 働く人も過ごす人も笑顔が 絶えない施設創り』を掲げて活動中です!

【日時】2025年2月15日(土)10:00~12:00 (ZOOM入室:9:50) 
【参加費】無料 

https://ameblo.jp/kei54316/entry-12884829832.html
↑お申し込みはこちらから

---------------------------------------------------------------------------
【次回の在宅医療・介護の基礎知識研修のご案内】
次回は日曜日に開催予定です!お気をつけてください。

お陰様でこれまでにご参加された方々からのアンケートでも全員が【とても満足】および【とても分かりやすかった】と評価してくださいました【在宅医療・介護の基礎知識研修】の次回研修のご案内です。
ご興味のある方は是非ご参加下さいませ。

研修の概要
【日時】2025年4月13日(日)13:30~16:45(13:20開場)
 ※質問などにより終了時間が前後する可能あります。
【場所】ユニコムプラザさがみはら ミーティングルーム5(相模大野駅徒歩2分)
​【定員】10名
【参加費】10,000円/人(税込)
ただし、
・前回のご参加から1年以内の方は半額(5,000円)
・専業の学生・行政関係者(地域包括支援センターを含む)・ケアマネジャー:無料
・​開設3か月以内の事業所・クリニック:無料(事業所毎に1回のみ 2名まで)
・弊社のリンケージサービスのクライアント様:無料(2名まで)
研修内容
「良かれと思って依頼をしたら相手に怪訝な対応をされてしまった。」なんてことがよくあるのが在宅医療・介護の世界。
なぜそうなるのか?その要因として相手(他職種)の制度を理解していない事が多々あります。
在宅医療に関わる幅広い知識を身につける事で、他職種への理解を深め、信頼関係が構築されるようになる事を目指します!
第一部
◆在宅医療・介護が必要な社会背景
・今後の人口動態はなるのか?
・地域包括ケアシステムとは?
・介護保険制度とは?
・病院の機能はどう変わっているのか?
・居宅介護支援事業所の仕組み
・在宅介護サービスの種類
など
​​第二部
◆在宅医療の基礎知識
①訪問看護について
②訪問診療について
③訪問歯科について
④その他サービスの概略
・訪問薬局・訪問管理栄養士など
その後時間によりフリーディスカッションや意見交換の場を設けます。
https://ameblo.jp/kei54316/entry-12882306115.html
↑お申し込みはこちらから

弊社は【全ての人がいきいきと繋がる社会を築く!】を理念に多くの方々をつなぐ事で豊かな社会を築いてまいります。
引き続き医療・介護に関わる皆様のお力になれるように邁進してまいります。
どうぞ宜しくお願いいたします!

株式会社MNS(メディカル&ナーシング・サポート)
代表取締役社長 市川 圭


記事一覧

【動画公開】訪問診療・訪問看護の新規依頼獲得ノウハウをお伝えします|第14回ZOOMセミナーアーカイブ

項目1 ○○○○様 いつもお世話になっております。株式会社MNSの市川です。 平素より大変お世話になっております。 株式会社MNS(メディカル&ナーシング・サポート)の市川

2025年04月21日

【MNSの市川です】いよいよ今度の土曜日が無料ZOOMセミナーです!

項目1 ○○○○様 平素よりお世話になっております。 株式会社MNS(メディカル&ナーシング・サポート)です。 ご案内をさせていただいておりました 第14回ZOOMセミナ

2025年04月14日

【開催まであと1週間】在宅医療・介護の基礎が学べる対面研修のご案内

項目1 ○○○○様 こんにちは、株式会社MNSの市川圭です。 「在宅医療・介護の基礎知識研修」、開催までいよいよ1週間を切りました! 本研修では、現場で役立つ医療・介護

2025年04月07日

【MNSの市川です】訪問診療・訪問看護の新規依頼を増やす実践ノウハウを学びませんか?【無料ZOOMセミナー】

項目1 ○○○○様 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 訪問診療・訪問看護の新規依頼を増やすための 実践ノウハウをお伝えします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年03月31日

【無料オンラインセミナー動画をYouTubeで公開しました!】「在宅における特定行為研修の活用法」

項目1 ○○○○様 いつもお世話になっております。株式会社MNSの市川です。 先日開催した 「在宅における特定行為研修の活用法」無料オンラインセミナー のアーカイブ動画を

2025年03月24日

【3/22開催・無料セミナー】在宅医療における特定行為研修 × 陰圧閉鎖療法の活用法【リマインド】

項目1 ○○○○様 いつもお世話になっております。株式会社MNSの市川です。 いよいよ3月22日(土)開催の無料オンラインセミナーが近づいてまいりました! 参加を迷われてい

2025年03月17日

【医療・介護関係者限定・定員35名】国会ツアー&大塚さゆり議員との意見交換会のご案内

項目1 ○○○○様 いつもお世話になっております。株式会社MNSの市川です。 医療・介護に関わる皆さまへ特別なお知らせです! 4月10日(木)、定員35名限定で国会見学ツ

2025年03月14日

【MNSの市川です】在宅における特定行為研修修了者の活用法を学ぶオンラインセミナー(3/22)

項目1 ○○○○様 いつもお世話になっております。株式会社MNSの市川です。 2025年も早いものでもう3月になりました。 いよいよ年度末となりますが、いかがお過ごしでしょ

2025年03月03日

先日開催したZOOMセミナー【昨今の感染対策と介護施設の現状】がユーチューブで見れるようになりました。

項目1 ○○○○様 いつもお世話になっております。株式会社MNSの市川です。 2/15に開催しました、感染管理忍耐看護師である 山中海麻子さんに講師をしていただいた無料ZO

2025年02月19日

【無料ZOOMセミナー】いよいよ今度の土曜日です!感染管理認定看護師による【昨今の感染対策と介護施設の現状】

項目1 ○○○○様 いつもお世話になっております。株式会社MNSの市川です。 いよいよ今度の土曜日は株式会社RICCIO代表・感染管理認定看護師 山中海麻子さんによる、【

2025年02月10日

【次回ZOOMセミナー】感染管理認定看護師による感染対策について!

項目1 ○○○○様 いつもお世話になっております。株式会社MNSの市川です。 毎月ご好評を頂いているこの無料ZOOMセミナーですが、2025年2月は株式会社RICCIO代

2025年02月03日

11 件中 1〜11 件目を表示