カナダで奮闘中のOB情報【東京インディペンデンツ通信vol,197】
過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や
お問い合わせをいただいた皆様にメールをさせて頂いています。
今後もご案内させていただくことがございますが、
不要な方は office@tokyo-independents.com までご返信下さい。
================
健大高崎の優勝で幕を閉じた、春の甲子園。
育成会OBの岸野君が、優勝した健大高崎でメンバー入りをしていました!
優勝おめでとうございます。
================
カナダで奮闘中のOB情報
================
インディペンデンツOBでカナダのバンクーバー郊外でプレーしている村瀬君の情報が、佐藤コーチから届きました。
村瀬君は現在高校2年生で、9月から3年生です。
===
村瀬君が所属しているチームは、高校の野球部ではなく、元巨人マシソン投手のお父さんが運営しているLangley Blazeというクラブチームです。
同チームはマシソン投手をはじめ多くのメジャーリーガーを輩出しており、アメリカの大学野球部とも太いパイプがあるそうです。
今回はチームの練習や試合は見られませんでしたが、素晴らしい専用フィールドに加え室内練習場も建設中であり、村瀬君は非常に良い環境でプレーしています。
現在、チームにはドラフト候補が何人もいるそうで、中でも一番凄い選手は左投手で150キロ以上の速球を投げ、変化球のコントロールも良いそうです。
村瀬君も左投手ですが、直球の最速が135キロ程度で、現状ではトップチームには入れていないとのこと。
しかし、動画を見た所、非常に良いフォームで投げられており、直球の回転数は2,300とMLBの平均レベルであり、回転方向も純縦回転に近く、いわゆる伸びのある球が投げられています。
現在60㎏台の体重が増えれば140キロは超えてくると思われます。
私と会った翌日からは、村瀬君はMLBのキャンプ地として有名なアメリカのアリゾナにチームとともに移動しました。
現地では高校生だけでなく、大学やプロと試合をするということで、実際にシアトル・マリナーズのマイナーチーム(A級)に対して登板した動画が送られてきました。
マイナーとは言え、プロの打者のレベルは高かったようで、スイングが鋭く選球眼も良かったため、空振りが取れずボール球を振ってくれなかったそうです。
彼はアメリカの大学でプレーすることを目指していますが、この時点でマイナーリーガーと対戦できたことは、彼にとって非常に良い経験になったと思います。
レベルの高い打者を打ち取るにはどうしたら良いか課題がいくつか見つかったはずです。
その課題を1つ1つクリアすべく、努力を続けることが更なる成長につながることでしょう。
================
4月のオンラインイベント
================
3月30日(土)のオンラインサービス説明会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
録画した動画はsgurmで送っています。サービス紹介なので必ずご覧ください。
なお、インディはただ野球をやるだけのチームではありません。
初年度がスタートしたということもあり、4月はちょっと多いですがオンラインセミナーが3回あります。
時間を調整の上、参加する様お願いします。
■4月13日(土)20時~
「LIGA Agresivaの取り組みについて」
硬式が参加するPFFLの全チームが加盟することになった『LIGA Hermanos(リーガ エルマーノス)』のセミナーです。
硬式の指導者、選手、保護者は必ずご参加ください。
その他のクラスの関係者にもお声がけします。インディチーム理念に即した内容なので、極力ご参加ください。
■4月20日(土)20時~
「オンラインクイズ大会」
勉強習慣を身に付けるため、オンラインクイズ大会を行います。
球道塾(https://baseballstudy.online/
選手全員が対象です。極力ご参加ください。
■4月27日(土)20時~
「スポーツマンシップ講習会」
今回はPFFLの参加チーム他、多数のチームと合同で行います。毎年インディで実施する講習会です。
一般社団法人スポーツマンシップ協会(https://sportsmanship.jpn.com/
スポーツマンシップはインディ理念の中核となるものです。正しく理解することが必要なので、選手は必ずご参加ください。
全てzoomでのオンラインセミナーとなります。
URLは後日送ります。
================
選手成績について
================
インディでは、選手成績をまとめて保護者の皆様にご案内すると謳っていました。
しかし、選手、試合数ともに増え集計作業が進まず、ここ2年間ご案内することが出来ませんでした。
大変申し訳ございませんでした。
今年に入り、コーチ陣が検討した結果、個人成績の集計アプリを使って保護者にご案内することにいたしました。
3月までのテスト期間を経て、4月より正式に運用いたします。
改めてご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
================
野球を通して英語を学ぼうVol,88
「バックホーム」
================
佐藤コーチ監修、野球を通して英語を学ぼう88回目です。
本塁に送球することを「バックホーム」と言いますが、これは和製英語です。
英語では"Throw to the plate"と言い、「プレートに投げる」の意となります。
以前ご紹介した通り、1~3塁はbaseですが、本塁はhome plateであるため、「プレートに投げる」=「本塁送球」になります。
================
今週の予定
================
今週の予定となります。
体験参加希望の方は、下記からお申し込みください。
↓体験申込↓
https://forms.gle/jxj3veUyvW7iiMKf6
【軟式】
■4月6日(土)※練習※
場所;御幸球場
時間;14:00-18:00
住所;神奈川県川崎市幸区東古市場1
https://teams.one/search_grounds/3058
担当;海老澤、大谷部
※軟式
※体験可
■4月7日(日)※練習※
場所;富士見球場
時間;15:30-18:30
住所;神奈川県川崎市川崎区富士見2丁目1-1
https://teams.one/search_grounds/3054
担当;海老澤+調整中
※体験可
【硬式+U18】
■4月6日(土)※合同練習※
場所;丸子硬式B面
時間;12:30-15:30
住所;大田区田園調布4丁目付近(下記地図の硬式B面)
https://tamagawa-kosya.jp/map.html
担当;樺田、宮内、長澤
※硬式
※体験可
■4月7日(日)※交流戦※
場所;町田シニアグラウンド
時間;08:00-14:00
住所;東京都町田市小野路町2599
https://maps.app.goo.gl/f1dPe2R8vMyz1TCM6
担当;樺田、石井
※硬式(対町田シニア)
※体験不可
【ポニー】
■4月6日(土)※練習※
場所;IF横浜都筑
時間;15:00-17:00
住所;神奈川県横浜市都筑区東山田町254
https://indfield.jp/?page_id=76
担当;玉城+調整中
※硬式
※体験可
■4月7日(日)※交流戦※
場所;調整中
時間;調整中
住所;調整中
担当;玉城、太田
※硬式(対オセアン横浜ヤング)
※体験不可
================
体験、入団について
================
■東京インディペンデンツ(中学生対象)
↓体験申込↓
https://forms.gle/jxj3veUyvW7iiMKf6
↓入団申込↓
https://forms.gle/hGTp9u5b9SxpqibPA
■東京インディペンデンツU-18(高校生対象)
↓体験申込↓
https://forms.gle/pnRCTdo4WkDnAPu69
↓入団申込↓
https://forms.gle/7JKazXqrkfN27BuX9
■東京インディペンデンツ ジュニアアカデミー(小学生対象)
↓体験申込↓
https://forms.gle/ktm7QRzuvLZ4eg7q7
↓入団申込↓
https://forms.gle/ekXM1rEaNAvAL5un8
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
メール配信停止ご希望の方は、解除専用ページURL をクリックしてください。
==========
東京インディペンデンツ事務局 杉山
mail;office@tokyo-independents.com
HP;https://www.tokyo-independents.com/
facebook;https://www.facebook.com/TokyoInd2020
twitter;https://twitter.com/tokyo_indy2020
Instagram;https://www.instagram.com/tokyo_independents/
youtube;http://bit.ly/tokyo_ind_TV
記事一覧
樺田コーチのフィリピンレポート【東京インディペンデンツ通信vol,251】
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年04月29日
5/3スポーツマンシップ講習会【東京インディペンデンツ通信vol,250】
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年04月22日
フィリピンの野球事情【東京インディペンデンツ通信vol,249】
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年04月15日
卒団生からのコメント【東京インディペンデンツ通信vol,248】
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年04月08日
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年04月01日
ヘッドコーチ変更のご案内【東京インディペンデンツ通信vol,246】
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年03月25日
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年03月18日
先着10名!1カ月分無料【東京インディペンデンツ通信vol,244】
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年03月11日
2025年PFFL春季リーグについて【東京インディペンデンツ通信vol,243】
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年03月04日
今週末スケジュール訂正【東京インディペンデンツ通信vol,242訂正】
先ほど送ったメルマガですが、今週末の予定が更新されていませんでした。 失礼しました。 今週末の予定は、下記となります。 ================ ■U15軟式 3/1(土)練習 二子第二
2025年02月25日
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年02月25日
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年02月18日
今年最後の体験会【東京インディペンデンツ通信vol,240】
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年02月11日
U18募集再開と新コーチ紹介【東京インディペンデンツ通信vol,239】
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年02月04日
TikTok始めました【東京インディペンデンツ通信vol,238】
================ 本メルマガは、東京インディペンデンツ入団の選手保護者の他、 過去東京インディペンデンツの体験会にご参加や お問い合わせをいただいた皆様にもご案内させて頂いています。
2025年01月29日