メルマガの重要ポイント!開いた時の印象を大切にしよう
こんにちは、上石です。
毎週サポート通信を書かせていただくようになってから、
半年ほどたちました。
毎回たくさんの方に読んでいただけて、
開封率を見るたびに有難いなぁと思っています。
いつもありがとうございます。
メルマガを書いている方にとって、
開封率を上げられるかは、とても重要ですよね。
せっかくですので、
読者に読んでもらえるメルマガにするポイントを
これから数回に分けてお伝えしたいと思います!
※オレンジメールの開封率の測定方法は、
こちらのURLよりご確認いただけます。
https://mail.orange-cloud7.net/support/open-rates/
まず大切なのは、メルマガを開いた時の印象です。
タイトルに興味をもってメルマガを開いたものの、
本文が文字でギッシリ埋まっていたら、
読むのがイヤになってしまいませんか?
頑張って数行読んでみたとしても、
面倒になって、そっと閉じてしまうこともありますよね。
伝えたいことがたくさんあったとしても、
文字で溢れかえっているメルマガは
「読んでもらいやすい」とは言い難いでしょう。
反対に、行間が空きすぎているメルマガも、
読みたいと思ってもらえるかは微妙です。
何度も何度もスクロールをさせられると、
終わりにたどり着くまでが長すぎて、
内容が頭に入ってこなくなってしまいます。
メルマガを作成する時は、
ぎっしり文章を詰め込みすぎず、
3~4行に1回は行間をあけると読みやすくなりますよ。
また、漢字の使い過ぎも注意が必要です!
難しい内容が詰め込まれている印象になってしまうので、
ひらがなに置き換えてみてくださいね。
【編集後記】
暖かい日が続き、
初夏の空気も感じられるようになってきました!
我が家の水槽で飼育しているメダカは
産卵をはじめています。
小さなメダカの赤ちゃんが泳いでいる姿を見るのが好きで、
気が付くと何十分もたってしまっています…
大きくなるのが楽しみです!
それでは、また来週!
記事一覧
【号外】ベストセラー『1つの習慣』著者によるセミナーに【無料招待】
**このメールは号外です。 **お問い合わせは、直接リンク先までお願いします。 400名以上のスモールビジネスビジネスオーナーが集まる、 ベストセラー『1つの習慣』著者
2025年08月12日
**このメールは号外です。 **お問い合わせは、直接リンク先までお願いします。 最近、あまりにも 引き寄せや願望実現の講座が あふれすぎている。 例えば、 ・使命に気
2025年06月09日
【号外】【無料】発達障がいを持つ子が幸せに生きられる 「育て方」講演会
6月9、10、11日の3日間 「発達障がいを持つ子が幸せに生きられる 「育て方」を学ぶ」講演会 をオンラインで開催します\(^o^)/ ・毎日イライラ怒ってばかり ・特性が
2025年06月07日
デザイン苦手でも大丈夫!CanvaのAI新機能で仕事が10倍ラクになる!
こんにちは! オレンジスピリッツの永見です。 SNS投稿や資料作りの強い味方、Canvaが 2025年4月に大型アップデートを行いました。 普段からCANVAを使っている方
2025年05月30日
こんにちは。オレンジスピリッツの野口です。 限定無料開催「メール到達率向上セミナー」のご案内は ご覧いただけたでしょうか? 続々とお申し込みが入ってきています。 10名限定
2025年05月16日
海外法人の決済、どうしてる?決済でつまずかないために、今知っておきたいこと
こんにちは、オレンジスピリッツの永見です。 「売上も伸びてきたし、そろそろ海外法人も…」 このメールをご覧の方の中には、 そんなふうに考えている方もいるのではないでしょうか?
2025年05月16日