大峯奥駈修行について
リンクナチュラルの須藤です。先週のことになりますが、今年も大峯奥駈修行 (以下奥駈行に省略)へと行って参りました。
奥駈行とは修験道の開祖とされる役行者が33回にわたり満行した山岳修行のことです。和歌山の熊野本宮大社から奈良県の金峯山寺を結ぶこの修行の道は、急峻な紀伊山地の山々をつなぎ、全長は170kmあると言われています。開山以来1300年の歴史をもつ修験道の根本道場とされています。
道中には75箇所の靡(なびき)と呼ばれる遥拝所があり、そのほとんどが岩や洞窟、樹木など自然そのものとなっています。奥駈行は、般若心経や修験三尊などの真言を靡ごとに唱和していく祈りの道でもあります。日本古来のアミニズムと中国から伝来した密教が融合した修験道の姿を奥駈行から垣間見ることができます。
毎年一人でテントや食料などを担いでこの行を行っており、今回で5回目の奥駈行となりました。都心のオフィスで小企業を経営していた6年前、様々なご縁が重なり、熊野から奥駈行を始めたのが最初でした。
山に入った当初は、都心で働く私と山との波長が合わないことを肌で感じましたし、野生動物や爬虫類や虫などが騒がしく、まさに蜘蛛の子散らす勢いで逃げていったことを記憶しています。波長が合わない異世界からの異物が来たことで山がさわがしくなったことを感じました。
登山の経験もないなか、20kg近い重量のザックを担いで急峻な山々を登ることに難儀しましたが、いつしか瞑想者としての経験から身体の軸の使い方と呼吸への意識を中心に置いて歩くようになりました。
これが、現在も山の瞑想会でシェアしている、山のヴィパッサナー瞑想と名付けた山の歩き方です。身体の軸と呼吸へと意識を当て続けることで、あっという間に瞑想の状態に入ることができます。そして、この瞑想として歩き続ける状態で4-5日が経った時に不思議なことを体験しました。
ある瞬間に目の前の岩や樹木、そして眼下に生い茂っていたクマザサなどとの境界線がなくなり、一つに溶け合うという体験が起こりました。この一つであるという感覚はある種の自我の死であり、とてもオーガズミックな体験であったことを記憶しています。
そして、この体験をきっかけに物質、非物質と共鳴が起こるようになり、一つに溶け合う体験を重ねるようになりました。たとえば、音という波(デシベル)との共鳴が起こると、そこにダンスという現象が起こります。
この瞑想としてのダンスによって、東南アジアを旅した時にはゴッドダンサー、アメージングダンスなど、見知らぬたくさんの人々から声をかけられるようになりました。
このダンスの体験をプログラムにしたのがダンス瞑想会(最近はリトリートの一部でしか提供していません)となり、その後も男女の一体化を図るセクシャリティ講座など、一つであることをテーマにした企画がたくさん生まれてきました。
これらすべてのイベントの原体験が、山岳修行である奥駈行にあります。この体験から~自然とつながる~リンクナチュラルの屋号を名付けています。ワンネスというものは、概念ではなく実際に起こりますし、誰にでも起こります。
さて、肝心の奥駈行ですが、今回は標高2000m弱の山の寒さに耐えきれず、奈良県天川村の弥山から下山することになりました。朝の気温は推定1度と冷え込んでいるうえに、嵐による強い雨風でさらに体温が奪われたことで下山を判断しました。
アルピニストの野口さんも山で一番勇気がいるのは、進む決断よりも進まない決断だと言われています。そして、一番いのちを落とすのは進む決断だとも言われています。そもそも、これまでに何度か満行していますので、無理を通す必要も感じなかったのが実際のところです。
誰もが山岳修行まではしなくとも、自然によって開かれていく感覚は、社会性に合わせようとして、真実の感覚を感じない様にして生きている我々現代人にとって役に立つことが多いと信じています。
瞑想会や講座をシェアするようになった原体験である奥駈行については、読むだけでも何らかの影響が及ぶと思いますので、あらためて記載しようと思います。
<今後のスケジュール>
〇6月5日(土) くつろぎと一体感のセクシャリティ講座(東京)
する人、される人ではない二人の間に宿る創造を
ワークと座学で体感へと落とし込んでいくプログラムです
男女共学で限定9名で開催します.
(残1席 当日10時まで受付中)
↓↓
https://www.event-form.jp/event/17119/sYRjKNBosc
〇6月26日(土) キャンドル 瞑想会〜音と灯りのなかで〜
大峯奥駈道周辺のニホンミツバチの蜜蝋、ヒノキの精油
そして、麻を編んだ芯からキャンドルを一つずつ手作りしています
↓↓
https://www.event-form.jp/event/17283/pTyDjkmpR2
〇7月4日(日) 旋回瞑想会 〜天地をつなぐ螺旋〜
旋回とは珍しいものではなくどこにでもあるもの
マクロでは地球は公転を続け、ミクロでも原子は回転し続けている
自身が回転することで磁場となる瞑想のワークです
↓↓
https://www.event-form.jp/event/17285/lHINNS89
〇6月10日(木)-6月13日(日)
一般社団法人 ユニバーサルアーツアカデミー主催
Heart&Earth Meditation in芦ノ湖
10日夜から13日朝の部までメイン講師を担当予定
山の瞑想、キャンドル瞑想、ダンスワークなど
↓↓
https://www.event-form.jp/event/17134/7O6jTOZl
〇8月22日 UNIVERSE LOVE 1day 鹿児島 星の家(仮称)
7月初旬頃 募集開始
解除専用ページURL
記事一覧
○○ ○○ さん こんばんは。 リンクナチュラルの須藤です。 みなさんは山岳修行をご存じでしょうか? 役行者や空海など名だたる開祖たちが 山野に籠って修行をしてきました。 実
2023年10月04日
○○ ○○さん こんにちは。 リンナチュラルの須藤です。 年が明けてはじめてのメルマガです。 本年もよろしくお願いします。 昨年は祈りと瞑想を通して旅に明け暮れた一年でした。
2023年01月16日
○○ ○○さん こんばんは。リンクナチュラルの須藤です。 突然ですが、本日20時からトークライブを行います。 テーマは「自然とつながるということ」 私は7-8年前から修験道の
2022年11月30日
○○ ○○ さん こんばんは。 リンクナチュラルの須藤です。 先月のことになりますが、今年二度目となる 大峯奥駈道での回峰行を満行してきました。 大峯奥駈道は1300年前に役
2022年11月04日
○○ さん こんにちは。 リンクナチュラルの須藤です。 突然のお知らせではありますが、 本日19時半からトークライブの配信を予定しています。 トークライブのテーマはこの二つ 「無為自然
2022年06月16日
○○ さん こんばんは。リンクナチュラルの須藤です。 ここ最近は「祈り」と「瞑想」の活動にて 全国を駆け巡ってきました。 瞑想とは何か?という問いには、 これまでも多くの場で語らせて頂
2022年04月11日
○○ ○○さん リンクナチュラルの須藤です。先週のことになりますが、今年も大峯奥駈修行 (以下奥駈行に省略)へと行って参りました。 奥駈行とは修験道の開祖とされる役行者が33回
2021年06月04日
○○ ○○さん リンクナチュラルの須藤です。リンクナチュラルでは、昨年から「樹木とつながるワーク」のシェアを始めました。この樹木とつながるワークは、毎年の奥駈で体験した樹木との交
2021年03月23日
○○ ○○ さん リンクナチュラルの須藤です。老子の説く「無為自然」とは信頼の中にあるものという文章を書き起こしました。HPにも掲載した【信頼して委ねきるということ】の記事をシェ
2021年03月10日
○○ ○○ さん リンクナチュラルの須藤です。 2021年も立春を過ぎ、時の早さを感じる日々を過ごしています。未曽有のパンデミックになるのではと言われていた、コロナ禍も気が付けば
2021年02月12日
○○ ○○ さん リンクナチュラルの須藤です。今年も早いもので、もういくつ寝るとお正月という時節となりました。今年は新型コロナウィルスの影響を受けた方も多かったかと思います。
2020年12月23日