筆者石塚ともの体験を共有することで、読者の皆様にも新たな気付きがあれば幸いです。 内容は、おいしい野菜とくだもの、それ以外のおいしいもの、フランスと東京の生活、スペースや時間やお金の管理、文学、映画、展覧会など。語学学習は別にベルマガがあります。 バックナンバーはブログ http://rawbeauty.seesa.net で公開しています。

ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

「Emmaüs (エマウス)」  vol.015(通算361)

2022年04月22日

********************************************************************

ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

「Emmaüs (エマウス)」  vol.015(通算361)


********************************************************************

みなさまこんにちは。

「ロービューティジャパンの野菜くだもの通信」に
お付き合いいただきまして、ありがとうございます。
著者石塚ともの発見と報告から、なにかお役に立つことがあれば幸いです。

【広告の入らない独立版】
他のメルマガスタンドに登録されてる方で、広告の入らない独立版に乗り換えたい方は、
こちらからご登録ください。
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
また、今までのバックナンバーはブログで公開しています。
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html

【語学学習メルマガ】
英語、フランス語などの語学学習に特化したメルマガです。
記事は有料の場合があります。
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
バックナンバー
https://note.com/ishizukatomo_rbj

今回の記事が役立ちそうな方は、
・海外生活に興味のある人
・フランス、パリに興味がある方
・家の片付け、不用品処理に興味のある方
などです。

わたしは現在パリにいますが、今回の滞在の二大大きなテーマが、
「一年がかりで取り組んでいる「翻訳」を完成させること」

「引っ越し」
です。

翻訳は一応終わってるのですが、現在、
一言一句、ネイティヴの先生たちのチェックを受けています。
引っ越しの方はというと、
わたしは現在4年前にパリに滞在し始めた時からずっと同じアパートに住んでいるのですが、
騒音にずっと悩まされており、
引っ越しは悲願でした。

そして、いよいよ近くに迫った引っ越しに備えて
いろいろ準備していますが、その準備の中に、
「不用品の処分」も入っています。
そこで、「エマウス」に全部持って行きました。

「エマウス」というのは、聖書に詳しい人はご存知かと思いますが、
復活後のキリストが弟子たちの前に現れたとされる町の名前から来ていて、
キリスト教系の社会活動団体が運営している
リサイクルショップです。

写真撮りました。
https://www.instagram.com/p/Ccnh0hfNRxY/


あるホームレスの女性が、住居にしていた場所を追われたために
死亡してしまったことをきっかけに、
ピエール神父という方が、ホームレスの自立支援のために始めた団体で、
今では全仏で活動しています。
ピエール神父
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB
エマウス
https://emmaus-france.org/


一般市民から寄付してもらった物資を、
元ホームレスやボランティアの人たちが仕分けし、
着るものは洗濯するなどして洗える状態にし、
各地のブティックで販売しています。


ものを処分したい側の視点からいうと、
この仕組の素晴らしいところは、
服、家電製品、家具、書籍、CD、そのほか雑貨など、
自分で仕分けしないで、いらないものは全部まとめて
一箇所で引き取ってもらえることです。
メルカリみたいに売って利益は出ませんけど、
不用品というのは、処分せずにほっておくと、いつか有料で処分しなくてはいけなく
なってしまうので、
そのまえに判断するのがタイムリミットだと考えるようにしています。
仕分けしないでどんどん排出してよいのなら
仕事量はずっと下がりますし、
自分の放出したものがゴミとして捨てられるのではなく、
社会資源として再利用される、と思えば
「もったいなくて処分できない」という気持ちの
ハードルも下がるのでは。

わたしは、不要と判断した洋服に加え、
使ってみてイマイチと判断した「ミニ・バランスボール」
これも買って使い心地イマイチだった「キャンプ用椅子」
こちらの友達が「いらないから使っていい」といってくれた「ピクニックセット」
などを持って行きました。


放出する洋服は、写真を撮ってから放出しています。
好きだった服は「この服着てあそこに行ったよね」みたいな
思い出をちょっと残したいのと、
写真を撮っておかないと、「あの服、処分したっけ?
倉庫に入れたっけ?」とかわからなくなってしまうからです。

全部で大きなショッピングバッグ4つぐらいになりました。
洋服って、一着買って家に持ってくるときはたいして重さも感じないのに、
放出するために集めてみると結構重いんですよね…。
驚きます。

また、家の中で「ここにはまだものを置く余裕があるな」と思っていた場所でも
とりはらって、何もない空間になってみると
「こんなにすっきりするのか」とさらに驚きます。

よくお片づけの本なんかで、
「持ち物を捨てられないのは
『捨てたとたん使う時が来るかもしれない』
と、あなたが恐れている気持ちの表れ」
みたいなこと書いてあるのを見るのですが
(カレン・キングストンさんもそう書いてました)
ものが家の中からなかなか出ていかないのは
精神論じゃなくて、排出方法がちゃんと用意されていない、
というシステムの問題なんじゃないかなあ
と、今回、あらためて思いました。

たとえるなら、トイレが下水管につながっていないから、
しょうがなくトイレに行くのを我慢している、みたいな…?


日本でも排出先は確保しているのですが、家の近所になく、
送料をかけて送らないといけないので、家から歩いて5分以内になんでも持ち込める
こういう場所があるのは、とても助かります。

さて、エマウスは、ものを放出する場合に買い取ってくれるわけではありませんが、
なにか欲しい場合の値段もとても安いです。
洋服は、Tシャツなら3〜5ユーロ、ジャケットは12ユーロ前後、
コートは最大20ユーロ、と、ほとんど決められいます。

どこから流れてきたのか、有名雑貨店のお皿が1枚1ユーロで売られていてたり、
ゴージャスなレースのついた女性下着のセットが
あわせて200ユーロ、ぐらいの値札がついた状態で
20ユーロぐらいで売られたりします。

家具だけを専門にした展示場が、パリの北のほうにあります
(ただ、行って見ましたが、配達してもらえる送料が高いです。
したがってその価値のある家具を探すか自家用車で引き取れる人向け)

わたしは、デスクトップパソコン用のキーボード(5ユーロ)と、
部屋の間仕切りに使うクロス(2〜10ユーロぐらい)を狙っています。

「なんでも引き取る」ということは、「なんでも売ってる」わけです。

ただ、電気製品は自分のほしいサイズでなかったり、
安いとはいえあまりに古かったりしたので、
別の中古専門店で「冷蔵庫」と「食器洗い機」を買いました。

耐用年数を考えたらケチケチしないほうがいいかなとも思ったのですが、
1年の半分ぐらいしかこの場所にいないということは、
ずっといる人に比べたら費用対効果が半分ぐらいですし、
20年この生活をしているかは未知数だったので、
あまりお金を出したくなかったのです。

いつもよく行くエリアにしょっちゅう商品が回転してるように見える
リサイクルショップがあって、
東欧っぽいアクセントのおじさんに、
「このブランド知ってる? イギリスのだよ、消費効率いいよ、音も静かだよ」
とすすめられるままに(笑)買いました。
さあ、あとはそのおじさんを信じるしかありません。
いい買い物だといいんですけど。


今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけましたら、嬉しく思います。


ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
vol.15 発行人 石塚とも

ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html



外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/

☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf


☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g


☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ


登録・解除フォーム
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
独立版
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html


連絡先アドレス
rawbeauty8あっとgmail.com

本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。

記事一覧

「やりたかったこと下位10%を処分し、上位にエネルギーを振り向ける/ でも英語記事書き終わらなかった--X」 vol.189

2025.04.26****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「やりたかったこと下位1

2025年04月26日

「リュドミラ・パリエロ引退公演鑑賞 /エンピツ+レシート裏へのメモが最強すぎる/ 来週、語学学習の重要記事をアップします」 vol.188

2025.04.19****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「リュドミラ・パリエロ引

2025年04月19日

「あらためて、アボカドとナッツのパワーについて /美術展に二つ行きました/心が安らかになる掃除道具」 vol.187

2025.04.12****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「あらためて、アボカドと

2025年04月12日

「タイタニックのボート」 vol.186

2025.04.05****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「タイタニックのボート」

2025年04月05日

「やりたいことができない」のはメンタルじゃなくて 作業場所の問題(かも) vol.185

2025.03.29****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「やりたいことができない

2025年03月29日

「新しい帽子が似合うと褒められ(肌触りもよく)、 noteの記事が初めてプチバズり、  翻訳の件で出版社と少しお話しができる」vol.184

2025.03.22****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「新しい帽子が似合うと褒

2025年03月22日

「フランスで大きな事件があり、東京で今週詰めるはずだった歯の詰め物が届かず、 そして再度帽子をなくす 」vol.183

2025.03.15****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「フランスで大きな事件が

2025年03月15日

「記事は手で書いてますが、今まで手がつかなかった仕事が終わったり 本を読んだりできた」  vol.182

2025.03.08****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「記事は手で書いてますが

2025年03月08日

生成AIに手伝ってもらって、noteのテキストを書いてみた  vol.181

2025.03.01 ****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 生成AIに手伝ってもら

2025年03月01日

東京生活恒例? テンパリすぎていろいろなくす(帽子、メガネ、手袋)  vol.180

2025.02.22 ****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 東京生活恒例? テンパ

2025年02月22日

ダイエットについての一記事をnoteに書きました。 vol.179

2025.02.15 ****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 ダイエットについての一

2025年02月15日

ライフハック、二拠点生活、ダイエットについて noteに三記事書きました。 vol.178

************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 ライフハック、二拠点生活、ダ

2025年02月08日

二拠点生活――究極の「ウィーク・タイズ」? vol.177

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 二拠点生活――究極の「

2025年02月01日

最高気温が9度ぐらいになりました/ 仕事の理想「1仕事、1机(モニタ)」を作ってみましたvol.176

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 最高気温が9度ぐらいに

2025年01月25日

寒いです! まじで寒い!/ Gメールのフォルダーから13万通以上削除しました。vol.175

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 寒いです! まじで寒い

2025年01月18日

185 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>