筆者石塚ともの体験を共有することで、読者の皆様にも新たな気付きがあれば幸いです。 内容は、おいしい野菜とくだもの、それ以外のおいしいもの、フランスと東京の生活、スペースや時間やお金の管理、文学、映画、展覧会など。語学学習は別にベルマガがあります。 バックナンバーはブログ http://rawbeauty.seesa.net で公開しています。

ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

「プロフェッショナル」  vol.019  

2022年06月12日

********************************************************************

ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

「プロフェッショナル」  vol.019  (通算370)

********************************************************************

みなさまこんにちは。

「ロービューティジャパンの野菜くだもの通信」に
お付き合いいただきまして、ありがとうございます。
著者石塚ともの発見と報告から、なにかお役に立つことがあれば幸いです。

【広告の入らない独立版】
このメルマガの広告の入らない独立版の登録画面です。https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
また、今までのバックナンバーはブログで公開しています。
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html

【語学学習メルマガ】
英語、フランス語などの語学学習に特化したメルマガです。
記事は有料の場合があります。
登録画面
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
バックナンバー
https://note.com/ishizukatomo_rbj


今回の記事が役立ちそうな方は、
・海外の、ちょっと変わった体験が読みたいと思っている方
・おしゃれなインテリアショップに興味のある方
・「プロフェッショナル」とは何か、ヒントがほしいと思っている方

などです。

パリで怒涛の引っ越しのときの話です。

それまで契約していたアパートは家具付きだったので
自分ではベッドも冷蔵庫も洗濯機も収納も持っていませんでしたが、
新居は家具も自分で調達しなければいけませんので、
いくつかお店を見に行きました。

最近イケアの話が多いですが、
日本の10店舗強にくらべてフランスにはイケアが25店舗以上あり、
人気、という言葉を超えて、洋服におけるユニクロと同じように、
もはや社会のインフラ。
生活へのしみ込み具合は圧倒的です。

それ以外に安くてちょっと気がきいたインテリアショップでは

Maison du Monde (メゾン・デュ・モンド)
https://www.maisonsdumonde.com/
フランスに180店舗、スイス、ベルギー、ドイツ、イタリアなど合計250店舗

CASA (カザ)
https://fr.casashops.com/fr/
ベルギー発でヨーロッパ内に約500店舗、そのうち180店舗がフランス

HABITAT(アビタ)
https://www.habitat-design.com/
イギリスでコンラン卿が創業したけど現在はフランス企業。
フランス国内に25店舗、ヨーロッパ他国に30店舗
ポンヌフのすぐそばにある店がおしゃれ。
日本にもずっと昔に西武グループが呼んできたけど早々に撤退しちゃった。
高いけど勉強になる。

さらにパリ2区のセバストポール地区や12区のバスチーユ地区に
家具・インテリアショップ、ほんとうにたくさんあるので、
そろそろ観光客往来も再開したようですし、
ご興味ある方はいつか行ってみてください。

さて、イケアに話を戻して、
イケアは基本、郊外にあり、パリ市内にはありません。
(最近、東京の原宿や渋谷同様
パリでも、マドレーヌ寺院の後ろと、ルーヴル美術館の斜め向かいにできましたが)
大きな家具を買いたい場合は、電車やバスを乗り継いで、
郊外の巨大店舗に向かうことになります。
オンラインショッピングもできるのですが、在庫数が少ない場合は、
直接行って確保しなければならない仕組みも日本と同じです。

郊外ですから駐車場も大きいのですが、わたしが行った店舗は、
だだっ広すぎて、隣接の立体駐車場ではなく、
店舗の真正面に、駐車券とらなくても自由に出入りできる、平置きの駐車場がありました。

わたしがその日買おうとしていたのは、
PAXという、高さが201センチの、大きな洋服ダンスでした。
大きいから重くて輸送も大変だし、組み立てもひとりでは大変です。
しかし、配送サービスや組み立てサービスを頼むのはハードルが高い
(値段も高いし、届かないとか間違ってるとか事故が多多い)し、
友達が、「イケアの家具組み立てたことあるから大丈夫」と
かなり力強く請け合うので、
車で出かけて、積み込んで帰ってくる、予定でした。
買い物が終わり、
トロリーにたくさんの部品をのせて平置き駐車場内を運んでいると
「ボンジュール、マダム、ムシュー」
と、なんの用事かわからないおじさんが笑顔で近づいて来ましたが、
別に気にせず無視しました。

しかし、実際車に運んで見ると、部品が多すぎて、積み込み切れないではないか!

しかも、まあ個人差もあると思いますが、その友人の想定外の事態に出会ったときの
態度というのが、わりとラテン的
(冷静な現状把握→解決法の探索、じゃなくて、感情優先)
わたしとしては、「あー間違った助っ人を頼んじゃったか?」
と、あまりよろしくない雰囲気に…。

もう離仏の時期が近づいているので持って帰って当日組み立てたかったけど、
運べないことにはどうにもならない。
配送サービスを頼もうとトロリーごとUターンして、店舗に向かおうとすると…。

「ボンジュール、お困りですか? お手伝いしますよ」

あのおじさんが、もう一度近づいてきたのです。
おじさんのビジネスは、平置き駐車場に自分のワゴン車をとめて、
わたしたちのような、想定外に配送が必要な買い物客に声をかけて直接交渉し、
荷物を運ぶことだったのです。

…と書きましたが、イケアととくに契約しているわけでもない、
ちょっとうす後汚れた作業着を着たなんの保証もないおじさんです。
友人は、「この人、大丈夫か? 荷物持ってどっか行っちゃうんじゃないか?」
と心配したそうです。
わたしもまったくそう思わなかったわけじゃないけど、
「頼もう!」と瞬時に決断させるものがありました。
その基準になったのは、おじさんの「笑顔」です。
とにかくにこやか、というか、プロフェッショナルな笑顔だったのです。

「simplement (=単刀直入に)おいくらですか?」
と聞くと、わたしの住所を聞いて、
「50ユーロです」という。
イケアに配送を頼むと、59ユーロで、しかも当日配達はあきらめなければ行けません。
「50ユーロで、じゃあ、お願いします、今現金がないんですけどいいですか」
「大丈夫です、マダム」
決まるやいなや、おじさんは手慣れた手付きで荷物を自分のミニトラックに運びます。

友人が「トモはおじさんの車に乗れば」というので、
そうして、後ろからついてくることになったのですが、
(荷物ごととんづらされないようにするため、だったそうです。
わたしごととんづらされたらどうするんかい!笑)
おじさんの仕事は嘘じゃなかったどころか運転が速い! しかも荒くない!
友達の車が全然追いつけなくて、
10分ぐらい差をつけて到着してしまいました。

車の中で話をしたのですが、
おじさんはチュニジア出身。
「日本人ですか、わたしの娘もほんとうに日本のマンガが好きですよ」
というのは単なる営業トークではなさそう。
どんどん衰退していく日本だけど、
マンガの威力だけは本当にすごいなあ、と
再認識。

アパートに到着すると、これまた軽々と、
エレベーターなし3階の、2メートル以上ある家具を運びあげてしまいました。

「ありがとうございました。助かりました」
と、わたしは、ATMまで走り、50ユーロ札を引き出して戻ってくると、
おじさんは最後にニッコリ笑って、
「マダム、最速でひとりで運びました。チップも追加していただけたらありがたいです」
わたしはこういう場合のチップの相場がいくらかわらかなくて一瞬とまどいましたが、
友達が察して、10ユーロ、わたしました。合計60ユーロ。
「わたしの支払いだから、自分で払うよ」
と、わたしは友人が建て替えてくれた10ユーロを払いました。

上にも書きましたが、イケアの正規の配送料金は、59ユーロでした。
そして、2,3日かかります。
おじさんへの支払いが60ユーロだとすると、イケアの正規料金より1ユーロ高いけど、
当日その場で届くから、その日のうちにミッションが片付きます。
だから、悪い取引じゃありません。
「わたしたちおなかすいてるから、一緒になにか食べますか?」
と誘って見たけど(もちろんごちそうするつもりだった)
「そのへんでサンドイッチ買いますから、大丈夫ですよ、マダム」
とおじさんは言って、わたしたちに、次回予約用の名刺を渡して去って行きました。

その後、お昼ごはんのクレープを食べながら
わたしと友人の意見が一致したのは、
「完璧におじさんのシナリオどおりだった!」ということ。

最初から60ユーロで交渉したらお客さんはのってこないだろうし、
チップがもらえなくても個人商売だからおそらく利益はある。
そして、素早くて丁寧な仕事で、チップを払いたくなる技量を発揮する。
その頼み方もとってもスマート。
最初から最後まで、シナリオの構成がプロフェッショナル。

こうしておじさんは、見事なお仕事ぶりで60ユーロをゲットしていったのでした。

あとから何度かこのイケアに行ってみて気がついたのですが、
店の前の平置き駐車場には、おじさんだけでなく、
同業者が何人もスタンバイしていて、
お客さんを探していました。
夕方買い物してたら、その日の売上が芳しくなかったのか、
店の中まで入り込んできて「マダム、配送いかがですか」と
営業されたこともあります。
でもその人はちょっと人相が悪くて、あまり頼みたい感じではありませんでした。
営業スマイルは大事だ、と、あらためて思いました。

その後何度も平置き駐車場でおじさんを見ましたが、
おじさんは、わたしのことが、まったく眼中に入らないようでした。
大きな荷物を持っていない客は、おじさんのセンサーにひっかからないみたいでした。
いつか大きな荷物を持って出てきたら、あの
プロフェッショナルな笑顔で「ボンジュール」と言ってくれると思います。


今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、頑張ります!

ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
vol.19 発行人 石塚とも

ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html



外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/

☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf


☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g


☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ


登録・解除フォーム
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
独立版
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html


連絡先アドレス
rawbeauty8あっとgmail.com

本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。

記事一覧

「やりたかったこと下位10%を処分し、上位にエネルギーを振り向ける/ でも英語記事書き終わらなかった--X」 vol.189

2025.04.26****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「やりたかったこと下位1

2025年04月26日

「リュドミラ・パリエロ引退公演鑑賞 /エンピツ+レシート裏へのメモが最強すぎる/ 来週、語学学習の重要記事をアップします」 vol.188

2025.04.19****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「リュドミラ・パリエロ引

2025年04月19日

「あらためて、アボカドとナッツのパワーについて /美術展に二つ行きました/心が安らかになる掃除道具」 vol.187

2025.04.12****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「あらためて、アボカドと

2025年04月12日

「タイタニックのボート」 vol.186

2025.04.05****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「タイタニックのボート」

2025年04月05日

「やりたいことができない」のはメンタルじゃなくて 作業場所の問題(かも) vol.185

2025.03.29****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「やりたいことができない

2025年03月29日

「新しい帽子が似合うと褒められ(肌触りもよく)、 noteの記事が初めてプチバズり、  翻訳の件で出版社と少しお話しができる」vol.184

2025.03.22****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「新しい帽子が似合うと褒

2025年03月22日

「フランスで大きな事件があり、東京で今週詰めるはずだった歯の詰め物が届かず、 そして再度帽子をなくす 」vol.183

2025.03.15****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「フランスで大きな事件が

2025年03月15日

「記事は手で書いてますが、今まで手がつかなかった仕事が終わったり 本を読んだりできた」  vol.182

2025.03.08****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「記事は手で書いてますが

2025年03月08日

生成AIに手伝ってもらって、noteのテキストを書いてみた  vol.181

2025.03.01 ****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 生成AIに手伝ってもら

2025年03月01日

東京生活恒例? テンパリすぎていろいろなくす(帽子、メガネ、手袋)  vol.180

2025.02.22 ****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 東京生活恒例? テンパ

2025年02月22日

ダイエットについての一記事をnoteに書きました。 vol.179

2025.02.15 ****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 ダイエットについての一

2025年02月15日

ライフハック、二拠点生活、ダイエットについて noteに三記事書きました。 vol.178

************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 ライフハック、二拠点生活、ダ

2025年02月08日

二拠点生活――究極の「ウィーク・タイズ」? vol.177

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 二拠点生活――究極の「

2025年02月01日

最高気温が9度ぐらいになりました/ 仕事の理想「1仕事、1机(モニタ)」を作ってみましたvol.176

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 最高気温が9度ぐらいに

2025年01月25日

寒いです! まじで寒い!/ Gメールのフォルダーから13万通以上削除しました。vol.175

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 寒いです! まじで寒い

2025年01月18日

185 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>