筆者石塚ともの体験を共有することで、読者の皆様にも新たな気付きがあれば幸いです。 内容は、おいしい野菜とくだもの、それ以外のおいしいもの、フランスと東京の生活、スペースや時間やお金の管理、文学、映画、展覧会など。語学学習は別にベルマガがあります。 バックナンバーはブログ http://rawbeauty.seesa.net で公開しています。

ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

「マシナパン」 vol.055 

2022年12月03日


********************************************************************

ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

「マシナパン」 vol.055 (通算406)

********************************************************************

こんにちは!

「ロービューティジャパンの野菜くだもの通信」に
お付き合いいただきまして、ありがとうございます。
著者石塚ともの発見と報告から、なにかお役に立つことがあれば幸いです。


【New! この本が面白かったです】
 「自習力」が上がれば、自己研修にかかる時間と費用を削減できると思いませんか?」
『 ULTRA LEARNING
  超・自習法 どんなスキルでも最速で習得できる9つのメソッド』
https://amzn.to/3OODx6V
英語メルマガに解説記事を書きました。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n2e84758f6ea8


【こちらもオススメ、英語の本、お子様にも、おとなの学習にも】
 『ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール』
https://amzn.to/3L1BU3Y
オススメの理由詳しい解説はこちら
https://rawbeauty.seesaa.net/article/491628424.html


【荒れた家で貸せなくて困っている、という方はいらっしゃいませんか?】
皆様のご自宅、ご実家、所有不動産で、清掃、リフォームでお困りの物件は
ありませんか?
清掃やリフォームをする資金がない、気力がない、売却も難しい、
そのような物件を、家主様の金銭的負担なく清掃、リフォームのうえ
賃貸までできるよう、ご相談を承ります。
関東近県でしたら直ちに動けます。
詳しいことが知りたい方は、下記の投稿フォームから
お知らせください。ご連絡さしあげます。
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
補足解説記事を書きました。
https://rawbeauty.seesaa.net/article/492276852.html


【広告の入らない独立版】
このメルマガの広告の入らない独立版の登録画面です。
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
また、今までのバックナンバーはブログで公開しています。
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html

【語学学習メルマガ】
英語、フランス語などの語学学習に特化したメルマガです。
記事は有料の場合があります。
登録画面
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
バックナンバー
https://note.com/ishizukatomo_rbj


**************************************************************************

「マシナパン」。
「マシなパン」じゃなくて machine à pain
ブレッドメーカーのことです。

フランスで現在のアパルトマンに引っ越したとき
キッチンには2口コンロしかついていませんでした。
こちらのキッチンは、かなりの確率でオーブンがインストールされてる
のですが、それもなかったので、さてどうしよう?
何を導入しようか? と考えました。

で、結論、オーブンはやめて、
・ロボ・キュイジヌールを1台買い足して2台に
(以前の記事でレポートしました。https://rawbeauty.seesaa.net/article/493431962.html?1670019195
そして、
・マシナパン=ブレッドメーカーを買いました。
オーブンだと、パンを捏ねるまでは自分でやらないといけないから。
ブレッド・メーカーなら、捏ねるところからやってくれます。

2台のロボ・キュイジヌールのおかげで
鍋を使って料理をする必要はなくなったため、
電気コンロのコンセントは抜いてしまい、
そのうえにロボを載せています。

パンの国であるフランスとご飯の国である日本、
売ってるブレッド・メーカーの種類は同じぐらいです。
パン屋がたくさんあるから作らない人は全然作らないんだろうけど、
ただ、スーパーに行くと粉の種類が半端ないので
(小麦粉、そば粉、米粉、豆の粉、とうもろし粉…)
作ってる人は作ってるのだろう、と想像。

各メーカーの機能をよ~~~~く吟味して、
「塩なしパン」
「ライ麦パン」
「グルテンフリーパン」
「ヨーグルト」
「ジャム」
「炊飯」
「簡単な焼き物」
などができるものを買いました。
120ユーロぐらいでした。
これです。
https://www.instagram.com/p/ClrefKCNqiv/

「簡単な焼き物」機能でじゃがいもを焼いたり、
「ジャム」機能でトマトソースを作ったりしてみました。
トマトソース作成中
https://www.instagram.com/p/ClrfqmjtKt8/

ただ、だんだん気に入ったものしか作らなくなり、
現在は
「古代小麦と、ライ麦の粉を、水で練っただけの塩なしパン
 フラックス・シード入り」
のみ作っています。
写真
https://www.instagram.com/p/Clre8NkNQ_E/

ライ麦だけで作ると、グルテンがないので粘らずまとまらず、
結局手で練らないといけないので、
古代小麦を足しています。

というわけで、グルテンは摂ってるのですが、
さすがパン文化の国で小麦がおいしいのか、
できたてだからおいしいのか、
とにかくおいしいです。

1度焼くと750グラムぐらいの大きなパンになるので、
4等分して冷凍し、少しずつ出してきて食べています。

当メルマガの16号で、勝間和代さんの
『勝間式食事ハック』を紹介しました。
記事
https://rawbeauty.seesaa.net/article/487284336.html
『勝間式食事ハック』
https://amzn.to/3VOB0fm


勝間さんが目指してることは
「自宅で食事をすることによって、毎日の食事を健康的なものにする」
「しかしその料理は、短時間で、できるところは機械にまかせ、
家事経験の多少に関わらず、調理へのハードルを下げる」
ことにあります。

わたしのキッチンも
「ロボ・キュイジヌール2台とマシナパン1台、あとジューサー」
で、ほぼそれに近くなりました。

ちなみに東京のキッチンも似たようなラインナップです。
東京でのキッチンについては、またレポートします。

パンの食べ方ですが、
・朝食に野菜を食べたあと、アボカドをのせて食べる
・昼と夜は、野菜やタンパク質をとったあと、スープと一緒に食べる
・おやつには、糖分ゼロのブラックチョコレートと一緒に少量食べる

以上が最近のお気に入りです。
(いずれも、血糖値コントロールに配慮した食べ方です。)

フランスにはパン屋さんがたくさんある、と書きましたが、
実は、そのパン、高いのです。
日本で「メゾン・カイザー」でパン買ったら高いですよね。
あれと同じぐらい高い(1塊4ユーロとか平気でする)
その場で焼いてるパンの材料費と人件費はどこでも同じぐらいに
なるのかもしれないけど、
日常品のようで、贅沢品です。
家でパンを作る場合、
オーガニックの小麦粉は、1キロ2ユーロぐらいから。
古代小麦は4ユーロぐらい。
ライ麦粉はとても安くて、1キロで2ユーロを切ります。
電気代を考えてもかなり安くできて、しかも塩気がないですから、
塩の入ってる店の高いパンは買わないですむようになりました。

血糖値コントロールのためには、
糖質を一切とらなければ当然血糖値は上がらないのですが、
ただ、上げなきゃいいってもんでもないのが血糖値の難しいところ。
一生糖質とらないでいければ別ですが、
いつか糖質を摂りたいと思ってしまったとき、非常に危険だと思います。
(身体が飢餓状態なので、たぶん、一気に暴走、リバウンドします)。
これがたとえばアルコールとかドラッグなら
「一生摂らない」という選択をすればすむことなのですが、
糖質というのは、
「依存性があるが、かといって断つこともできない」物質。
適度にとって、血糖値を「ゆるくあげて、ゆるく下げる」
のが、おそらく、理想だけど、これがとても難しくて、
食べ方指南が今までなかった。
じゃあどうすりゃいいの、って多くの人が思っていたわけですが、
こちらの本では、少しの工夫で、かなり結果につなげられそうなので、
今のところ、続けてみようと思っています。
https://amzn.to/3Exv1Vr


今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、
いい記事を書きたいと思います。


ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html

このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f




外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/

☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf


☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g


☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ


登録・解除フォーム
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
独立版
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html

twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka


連絡先アドレス
rawbeauty8あっとgmail.com

本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。

記事一覧

「リュドミラ・パリエロ引退公演鑑賞 /エンピツ+レシート裏へのメモが最強すぎる/ 来週、語学学習の重要記事をアップします」 vol.188

2025.04.19****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「リュドミラ・パリエロ引

2025年04月19日

「あらためて、アボカドとナッツのパワーについて /美術展に二つ行きました/心が安らかになる掃除道具」 vol.187

2025.04.12****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「あらためて、アボカドと

2025年04月12日

「タイタニックのボート」 vol.186

2025.04.05****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「タイタニックのボート」

2025年04月05日

「やりたいことができない」のはメンタルじゃなくて 作業場所の問題(かも) vol.185

2025.03.29****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「やりたいことができない

2025年03月29日

「新しい帽子が似合うと褒められ(肌触りもよく)、 noteの記事が初めてプチバズり、  翻訳の件で出版社と少しお話しができる」vol.184

2025.03.22****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「新しい帽子が似合うと褒

2025年03月22日

「フランスで大きな事件があり、東京で今週詰めるはずだった歯の詰め物が届かず、 そして再度帽子をなくす 」vol.183

2025.03.15****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「フランスで大きな事件が

2025年03月15日

「記事は手で書いてますが、今まで手がつかなかった仕事が終わったり 本を読んだりできた」  vol.182

2025.03.08****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「記事は手で書いてますが

2025年03月08日

生成AIに手伝ってもらって、noteのテキストを書いてみた  vol.181

2025.03.01 ****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 生成AIに手伝ってもら

2025年03月01日

東京生活恒例? テンパリすぎていろいろなくす(帽子、メガネ、手袋)  vol.180

2025.02.22 ****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 東京生活恒例? テンパ

2025年02月22日

ダイエットについての一記事をnoteに書きました。 vol.179

2025.02.15 ****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 ダイエットについての一

2025年02月15日

ライフハック、二拠点生活、ダイエットについて noteに三記事書きました。 vol.178

************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 ライフハック、二拠点生活、ダ

2025年02月08日

二拠点生活――究極の「ウィーク・タイズ」? vol.177

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 二拠点生活――究極の「

2025年02月01日

最高気温が9度ぐらいになりました/ 仕事の理想「1仕事、1机(モニタ)」を作ってみましたvol.176

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 最高気温が9度ぐらいに

2025年01月25日

寒いです! まじで寒い!/ Gメールのフォルダーから13万通以上削除しました。vol.175

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 寒いです! まじで寒い

2025年01月18日

二拠点生活で生活に「締切」ができる/ 浅野忠信さんの英語スピーチが「究極のナチュラルメイク」感 vol.174

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 二拠点生活で生活に「締

2025年01月11日

184 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>