筆者石塚ともの体験を共有することで、読者の皆様にも新たな気付きがあれば幸いです。 内容は、おいしい野菜とくだもの、それ以外のおいしいもの、フランスと東京の生活、スペースや時間やお金の管理、文学、映画、展覧会など。語学学習は別にベルマガがあります。 バックナンバーはブログ http://rawbeauty.seesa.net で公開しています。

ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

「靴下修繕」 vol.059

2022年12月20日


********************************************************************

ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

「靴下修繕」 vol.059(通算410)

********************************************************************

こんにちは!

「ロービューティジャパンの野菜くだもの通信」に
お付き合いいただきまして、ありがとうございます。
著者石塚ともの発見と報告から、なにかお役に立つことがあれば幸いです。


【最近のオススメ本 3冊】
『 ULTRA LEARNING
  超・自習法 どんなスキルでも最速で習得できる9つのメソッド』
https://amzn.to/3OODx6V
解説記事
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n2e84758f6ea8

『人生が変わる 血糖値コントロール大全』
(原題 Glucose Revolution)
https://amzn.to/3HxSCbo
関連記事
vol.052 「グルコース・レボリューション」
https://rawbeauty.seesaa.net/article/493898959.html
vol.053 「加熱野菜の大量摂取で、脂肪が燃焼する?」
https://rawbeauty.seesaa.net/article/494025002.html
vol.054  「セロリ」
https://rawbeauty.seesaa.net/article/494237246.html
vol.057 『酢酸(さくさん)』
https://rawbeauty.seesaa.net/article/494815020.html

『ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール』
https://amzn.to/3L1BU3Y
解説記事
https://rawbeauty.seesaa.net/article/491628424.html


【荒れた家で貸せなくて困っている、という方はいらっしゃいませんか?】
皆様のご自宅、ご実家、所有不動産で、清掃、リフォームでお困りの物件は
ありませんか?
清掃やリフォームをする資金がない、気力がない、売却も難しい、
そのような物件を、家主様の金銭的負担なく清掃、リフォームのうえ
賃貸までできるよう、ご相談を承ります。
関東近県でしたら直ちに動けます。
詳しいことが知りたい方は、下記の投稿フォームから
お知らせください。ご連絡さしあげます。
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
補足解説記事を書きました。
https://rawbeauty.seesaa.net/article/492276852.html


【広告の入らない独立版】
このメルマガの広告の入らない独立版の登録画面です。
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
また、今までのバックナンバーはブログで公開しています。
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html

【語学学習メルマガ】
英語、フランス語などの語学学習に特化したメルマガです。
記事は有料の場合があります。
登録画面
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
バックナンバー
https://note.com/ishizukatomo_rbj


**************************************************************************

毎週水・土曜日に発行している当メルマガですが、
今週は火曜日も発行します。
最近、血糖値コントロール(=グルコースの燃焼)が
改善してきたのか、なんだか元気なんです。

そして、先週、前から興味があって、
ついにやりとげることができたことを紹介します。

それは、靴下の修繕!
変な趣味?
うーむむ、でもずっと身につけたいスキルだったんです…。


bleu forêt (ブルー・フォレ)という靴下専門ブランドの
ソックスを初めて試してみたのですが、
(日本でもいろいろなところで買えます。楽天、アマゾン、estnation など)
ウール製で、軽くて薄くて暖かい! のに、
4回めぐらいからかかとが薄くなってきてしまったのです。

かかと以外はまったく傷んでおらず、
これを捨てる気にはとてもならなかったため、
今まで興味のあった修繕技術を一気に学ぶことにしました。

ソックスは、修繕してから洗ったほうがいいと思ったため、
洗わないで修繕を始めたので、
写真をとるのがちょっと遠慮なのですが、
1つだけアップしました。
https://www.instagram.com/p/CmXgOlVNHKu/

ニットの穴の修繕はいくつかテクニックがあるようでしたが、
今回は完全に穴があいていない(糸が薄くてもうすぐ切れそうな状態)の
ときに適した、「ハニカムダーニング」という方法を使いました。
検索すると、動画も静止画像+テキストもたくさん出てきますので
見てみてください。

また、糸は、「ソックヤーン」といって、
靴下編み専用の糸を使いました。
靴下編み用の毛糸は、20%ぐらいナイロンが入っていて、
ふつうの毛糸より丈夫にできています。
薄手の靴下に対しては少しもこもこした修繕になりますが、
かかとなど、この糸を使うと、クッション性がまして、
「疲れづらい靴下」になるのが嬉しいです。

そして、修繕するときに、「円球状のもの」にかぶせて、
布にはりをもたせて修繕するのですが、
「ダーニング・マッシュルーム」という専用の器具も売っていますが、
わたしは、ANKER sounde note シリーズのイヤフォンのケースを
使ったら、これがぴったんこでした。
もちろんそのために買う必要はないですが^^;
おたまとかでもいいそうです。

洋服の整理について、ちょっと書いておきたいことがあります。
それは、「洋服を捨てよう、捨てようと思って捨てられない」のは、
「手放すことを恐れるネガティブ思考」、というのには
わたしは異論がある、ということです。

「1度手放したらもう手に入らないかもしれない」と
思うのは、実際にそのとおりだからだからです。
それは、こんなに着るものが世の中にあふれているのに
・自分の体型にあって、さらに体型をきれいに見せてくれる服はなかなかない
・たとえオーダーしたとしても、「100%自分の好み」の服を
 作ることはできない(布は既成品から選ばないといけない)
・既製服の流通システム上、服はすぐに店舗から消えてしまい、
 その後二度と目にすることがない。

わたしが子どもの頃は、「既製服」がやっと普及してきた世代で、
それまでは、家庭で母親を中心に仕立てたり、近所で縫ってくれる人に
頼んだりするものでした。

そうした服と今の服は根本的に違って、
ストレッチが多いからプロがパターンをひかないといけないし、
一つのパターンを使い回せないし(布の伸縮でパターンが変わる)
縫製も布帛とは別のテクニックがいるし、
形も家庭裁縫では縫えないほど複雑です。

女性がパンツをはくことが増えましたが、
パンツというのは縫製が難しいです。
ジーンズならなおさらです。

それから、今は、衣生活に対する基準が昔よりも上がってしまい、
何枚か着回しすることが当たり前になってしまって、
自宅での作成ではローテーションが追いつきません。

そのようにもろもろの理由で、
我々は、既製服に頼らざるをえないし、
既製服ブランド、というのは、小さくても運営できるけど、
企画から流通までたくさんの人が関わり、
商品の当たり外れが大きく、倒産の可能性も常にあります。

こうした環境の中で、
「次に気に入った服が手に入るかしら」という気持ちは、
本人の不安とか安心とかは関係なく、
実際そうなんだから当たり前じゃないかと思うのです。

一方、1度必要だと思って買いに行くと、
今度は膨大な情報の山の中から、自分のための一着を探すことが大変です。
実店舗でも、オンラインでも、商品情報があまりにたくさん
飛び込んできて、疲れます。


だから、自分で修繕技術を持っていると、
・服が着られなくなりそうなとき、「さあ、次に似合うの合うかなあ」と
思わなくていい
・情報の波に溺れなくていい
ということで、心の静けさに貢献するのです。

しかも、楽しい!

わたしが裁縫や編み物が好きなのは、
瞑想効果というかアルファ波が出るのを感じるからなんだけど、
ちょこっと手作業ができると、とても脳がすっきりして気持ちがいいです。

今は忙しいので新作を縫ったり編んだりする時間がなかなかとれませんが、
修繕は小物作りよりも短時間でできる。

…と言うわけで、今、修繕すべきソックスが2足あるので、
(どちらも高品質)
少しずつ実行しようと思います。


今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、
いい記事を書きたいと思います。


ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html

このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f




外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/

☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf


☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g


☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ


登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka


連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com

本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。

記事一覧

「リュドミラ・パリエロ引退公演鑑賞 /エンピツ+レシート裏へのメモが最強すぎる/ 来週、語学学習の重要記事をアップします」 vol.188

2025.04.19****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「リュドミラ・パリエロ引

2025年04月19日

「あらためて、アボカドとナッツのパワーについて /美術展に二つ行きました/心が安らかになる掃除道具」 vol.187

2025.04.12****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「あらためて、アボカドと

2025年04月12日

「タイタニックのボート」 vol.186

2025.04.05****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「タイタニックのボート」

2025年04月05日

「やりたいことができない」のはメンタルじゃなくて 作業場所の問題(かも) vol.185

2025.03.29****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「やりたいことができない

2025年03月29日

「新しい帽子が似合うと褒められ(肌触りもよく)、 noteの記事が初めてプチバズり、  翻訳の件で出版社と少しお話しができる」vol.184

2025.03.22****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「新しい帽子が似合うと褒

2025年03月22日

「フランスで大きな事件があり、東京で今週詰めるはずだった歯の詰め物が届かず、 そして再度帽子をなくす 」vol.183

2025.03.15****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「フランスで大きな事件が

2025年03月15日

「記事は手で書いてますが、今まで手がつかなかった仕事が終わったり 本を読んだりできた」  vol.182

2025.03.08****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「記事は手で書いてますが

2025年03月08日

生成AIに手伝ってもらって、noteのテキストを書いてみた  vol.181

2025.03.01 ****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 生成AIに手伝ってもら

2025年03月01日

東京生活恒例? テンパリすぎていろいろなくす(帽子、メガネ、手袋)  vol.180

2025.02.22 ****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 東京生活恒例? テンパ

2025年02月22日

ダイエットについての一記事をnoteに書きました。 vol.179

2025.02.15 ****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 ダイエットについての一

2025年02月15日

ライフハック、二拠点生活、ダイエットについて noteに三記事書きました。 vol.178

************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 ライフハック、二拠点生活、ダ

2025年02月08日

二拠点生活――究極の「ウィーク・タイズ」? vol.177

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 二拠点生活――究極の「

2025年02月01日

最高気温が9度ぐらいになりました/ 仕事の理想「1仕事、1机(モニタ)」を作ってみましたvol.176

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 最高気温が9度ぐらいに

2025年01月25日

寒いです! まじで寒い!/ Gメールのフォルダーから13万通以上削除しました。vol.175

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 寒いです! まじで寒い

2025年01月18日

二拠点生活で生活に「締切」ができる/ 浅野忠信さんの英語スピーチが「究極のナチュラルメイク」感 vol.174

***************************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 二拠点生活で生活に「締

2025年01月11日

184 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>