「後から身につけてしまったもの」 vol.068
ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
「後から身につけてしまったもの」 vol.068(通算419)
*********************************************************
こんにちは!
「ロービューティジャパンの野菜くだもの通信」に
お付き合いいただきまして、ありがとうございます。
著者石塚ともの発見と報告から、なにかお役に立つことがあれば幸いです。
【RBJブックストアのページ (更新!)】
ブログの中に、読んだ本でオススメできるものの記事を少しずつ
投稿始めました。
また、現在のオススメBEST6を、ブログの一番下に表示されるようにしています。
(PC版のみ)
ブックストアのカテゴリー・ページ
https://rawbeauty.seesaa.net/category/27796852-1.html
最新記事『第三次世界大戦はもう始まっている (文春新書) 』
https://rawbeauty.seesaa.net/article/497049042.html
【しばらくオススメno.1 】
『人生が変わる 血糖値コントロール大全』
(原題 Glucose Revolution)
https://amzn.to/3HxSCbo
関連記事
vol.052 「グルコース・レボリューション」
https://rawbeauty.seesaa.net/article/493898959.html
vol.053 「加熱野菜の大量摂取で、脂肪が燃焼する?」
https://rawbeauty.seesaa.net/article/494025002.html
vol.054 「セロリ」
https://rawbeauty.seesaa.net/article/494237246.html
vol.057 『酢酸(さくさん)』
https://rawbeauty.seesaa.net/article/494815020.html
【荒れた家で貸せなくて困っている、という方はいらっしゃいませんか?】
皆様のご自宅、ご実家、所有不動産で、清掃、リフォームでお困りの物件は
ありませんか?
清掃やリフォームをする資金がない、気力がない、売却も難しい、
そのような物件を、家主様の金銭的負担なく清掃、リフォームのうえ
賃貸までできるよう、ご相談を承ります。
関東近県でしたら直ちに動けます。
詳しいことが知りたい方は、下記の投稿フォームから
お知らせください。ご連絡さしあげます。
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
補足解説記事を書きました。
https://rawbeauty.seesaa.net/article/492276852.html
【広告の入らない独立版】
このメルマガの広告の入らない独立版の登録画面です。
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
また、今までのバックナンバーはブログで公開しています。
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html
【語学学習メルマガ】
英語、フランス語などの語学学習に特化したメルマガです。
記事は有料の場合があります。
登録画面
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
バックナンバー
https://note.com/ishizukatomo_rbj
**************************************************************************
生まれ育った家族の中で、
こんなに長時間座って読んだり書いたりするのが好きなのはわたしだけです。
それ以外にも編みものとか長時間「じっとしている」のが好きなのもわたしだけ。
女性の家族は比較的手芸が好きだけど、
なかでも「棒針編み」をするのは家族のなかでわたしだけ。
幼少の頃、親は結構熱心に本を買い与えましたが、
読まなかったら罰されたとかそういう強制性はなし。
自分の思うがままに読んでオーケーでした。
他の趣味も、特別勧められたわけでも、
逆に禁止されたからその反動、というわけでもありません。
前回と前々回の記事で、「持って生まれたもの」について書きましたが、
https://rawbeauty.seesaa.net/article/496813287.html
https://rawbeauty.seesaa.net/article/497046919.html
逆にこちらは完全に、「あとから身につけたもの」というわけです。
一方、家の中で独自路線で突っ走ったということは、
自分にしかない特徴が、ポジティブにもネガティブにも身についた
ということです。
それがどれだけ大きな影響を、しかも意外なところで与えていた、
というのは、ひょんな偶然以外では気が付きにくかったりします。
そのひょんな偶然、というのは、
今どきらしくSNS見てたら広告で入ってきまして、
それは、Ayayoga を主宰するというヨガ・インストラクター、Ayaさんです。
Ayaさんの広告が目に入ってきた人なら、
あのまったく無駄がないのにしなやかな身体には瞠目するのでは。
著書が、
『一気にくびれる ayayoga背中革命 』
https://amzn.to/3D5pcOZ
というのを知って、
「わたしが積み上げてきてしまった問題というのは、背中なのかもしれない」
とふと気づいたのです。
・運動が苦手な原因をつきつめると背筋の弱さにあるかもしれないこと
・ずっと座りっぱなしで、いちばん弱っているのが「背中」かもしれないこと
・それが、体型や体質に現れていること(弱いし脂肪もついているし痛みもある)
など、自分が今まで送ってきた人生と、自分の身体の特徴が
1本の線で論理的につながる気がしたのです。
さっそく上記の本を読み、
背中が弱いゆえに起きてくる身体の悪循環について理解し、
反対に背中に意識を向ければ身体に好循環を与えられることも理解し、
Aya さんが考案した「背中を強く、きれいにする体操」というのを
やってみました。
結果がわかりやすい人で笑っちゃうんですが、
翌日、オンラインバレエのレッスンで、先生から
「ブラボー」を連発されました。
Aya さんが本のテーマにしようとするほど背中が弱っている
現代人の中でも、とりわけ、退化がひどかったと思われます。
そりゃそうだ、20年やってて背筋初めて使ったら、そりゃ
褒められるだろう、というレベルの低さ(汗)
それにしても、この本で紹介されている「こんにちは体操」は
男女ともにオススメです。
旧メルマガで紹介した「ほぐれっチ」と同じぐらいのヒットです。
https://rawbeauty.seesaa.net/article/415916353.html
初期投資の少なさとか、かける時間の少なさとか、効果の高さとか。
背中のつまりがとれて、呼吸がしやすくなり、
ますます座っていても大丈夫になり、
バレエで背筋を使って身体を持ち上げる、という自覚が生まれるようになり、
たぶん、脂肪も減っていると思われます。
詳しい理論と実践方法は本を読んでいただくとして、
わたしはそこに書いてあったことを応用して、
今、散歩をするときも、ほかのエクササイズをするときも、
すべて、手を「逆手」にしてやっています。
ちょっとやってみていただくとすぐ感覚があるかと思うのですが、
たとえば、ただ歩くときにも、
両腕をターンアウト、つまり、外側に回して、
手のひらを外側に向けて、親指が後ろ、小指が前に来るようにして、
腕を振る。
こうすると、順手のときより、背中の筋肉が断然動くのがわかると思います。
でね、本のタイトルに「革命」って入ってるんですけど、
「革命」というのは、王様をギロチンにかけることじゃなくて、
今まで想像もしなかったような視点が突然開ける、ということなんですよね。
たとえば、「王様=立法と行政をやって税金とるもの
民衆=税金とられてしかも治められるもの」
だったのが、突然「自分たちで法律作って行政のあり方決める」
とか、当時としては、「地球が太陽の周りを回っている」のと同じぐらい、
人間の頭が想像できる範囲を超えたコンセプトだった。だから革命。
Ayaさんの、「逆手」も、「背中の革命」というより
「逆手の革命」。
今までた~~~くさんのヨガ・インストラクターがいたのに、
もしかしたら気がついてた人はいたかもしれないのに、
そこをフィーチャーして大衆化しようという人はいなかった。
話がちょっとそれますが、わたしは2023年は、
「革命」の年じゃないかと思っています。
考えもしなかった発想が起こってくる。
どうしてそう思うかというと、そういう発想が起きてくる準備ができた=
それぐらい、世の中がどん詰まりになっていると思っているからです。
Ayaさんは今積極的にビジネス展開されているようですが、
感服したのは、このように、「顧客が抱えている問題点は何か」
「どうすれば解決に導けるのか」ということを、
今まで学んだ知識を1度バラして、もう一度整理して自分で再構築し、
しかも簡単なメソッドしてまとめ、
生徒さんにも再現性のあるものとしているということです。
この点から見れば、ビジネスの鏡、としか言いようがありません。
そして、長年かかって後天的に自分で身につけたもの、というのは、
そのメリットも、デメリットも、自分の責任以外に当てはまるものがないので、
その悪影響を自分で探しあてて軌道修正できた自分、というものは
ちょっとほめてあげたいです。
今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、
いい記事を書きたいと思います。
ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html
このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f
外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g
☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ
登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka
連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
記事一覧
「小旅行に行って楽しかったけど、家では今度はトイレが壊れた……」 vol.214
2025.11.01****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「小旅行に行って楽しかっ
2025年11月01日
「また喉やられた…ゴホゴホ言いながら、でも足元の冬支度大改善」 vol.213
2025.10.25****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「また喉やられた…ゴホゴ
2025年10月25日
「本当にすっきり片付いて、靴下も編んでnoteの記事も4本書きました」 vol.212
2025.10.18****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「本当にすっきり片付いて
2025年10月18日
「片付け順調・バレエの記事を1本書きました」 vol.211
2025.10.11****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「片付け順調・バレエの記
2025年10月11日
「『20文字でまとめ』てない動画サイト見られない/ 故・石原慎太郎氏の自宅が理想だった」 vol.210
2025.10.04****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「『20文字でまとめ』て
2025年10月04日
「『20文字でまとめる力』って、過小評価されてないか」 vol.209
2025.09.27****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「『20文字でまとめる力
2025年09月27日
2025.09.20****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「つぶしてる?」 vol
2025年09月20日
「『欲しいものは家の中に全部ある』ができてきた」 vol.207
2025.09.13****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「『欲しいものは家の中に
2025年09月13日
「最近なんかハッピーなのは、整理・片付けの成果だと思う」 vol.206
2025.09.06****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「最近なんかハッピーなの
2025年09月06日
「天気とか暑さとか左右される問題じゃなくなってる」 vol.205
2025.08.30****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「天気とか暑さとか左右さ
2025年08月30日
「お金は今でも『銀行に預けるな』なのか、他」 vol.204(通算555 )
2025.08.23****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「お金は今でも『銀行に預
2025年08月23日
「ついにフランス語レベルが8歳を上回る/ ロンドンでバレエ鑑賞/SNSをやめる力/来週とさ来週はメルマガ休みます」 vol.203
2025.08.02****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「ついにフランス語レベル
2025年08月02日
「ロンドンのホテル一泊だけど静かで設備も良くて嬉しい」 vol.202
2025.07.26****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「ロンドンのホテル一泊だ
2025年07月26日
2025.07.19****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「日々のルーチンを粛々と
2025年07月19日
「やっと語学学習できる環境戻ってきて嬉しい/ 3×5カードデジタル版としてのgoogle keep/ 気温10 度~40度に備えてパッキング/ 交差点での左折車の直進自転車巻き込み」 vol.200
2025.07.12****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「やっと語学学習できる環
2025年07月12日