「 服を処分できないのはわたしたちの恐怖心のせいなの?」 vol.084
ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
「 服を処分できないのはわたしたちの恐怖心のせいなの?」 vol.084(通算435)
*********************************************************
こんにちは!
「ロービューティジャパンの野菜くだもの通信」に
お付き合いいただきまして、ありがとうございます。
著者石塚ともの発見と報告から、なにかお役に立つことがあれば幸いです。
【RBJブックストアのページ (更新!)】
ブログの中に、読んだ本でオススメできるものの記事を少しずつ
投稿始めました。
また、現在のオススメBEST6を、ブログの一番下に表示されるようにしています。
(PC版のみ)
ブックストアのカテゴリー・ページ
https://rawbeauty.seesaa.net/category/27796852-1.html
【new! 新着記事】
『家庭科3だった私が365日、手作り服で暮らしています。』 (美人開花シリーズ)
津田 蘭子 (著)
https://rawbeauty.seesaa.net/article/498929968.html
【荒れた家で貸せなくて困っている、という方はいらっしゃいませんか?】
皆様のご自宅、ご実家、所有不動産で、清掃、リフォームでお困りの物件は
ありませんか?
清掃やリフォームをする資金がない、気力がない、売却も難しい、
そのような物件を、家主様の金銭的負担なく清掃、リフォームのうえ
賃貸までできるよう、ご相談を承ります。
関東近県でしたら直ちに動けます。
詳しいことが知りたい方は、下記の投稿フォームから
お知らせください。ご連絡さしあげます。
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
補足解説記事を書きました。
https://rawbeauty.seesaa.net/article/492276852.html
【広告の入らない独立版】
このメルマガの広告の入らない独立版の登録画面です。
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
また、今までのバックナンバーはブログで公開しています。
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html
【語学学習メルマガ】
英語、フランス語などの語学学習に特化したメルマガです。
記事は有料の場合があります。
(全然更新できなくてすみません)
登録画面
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
バックナンバー
https://note.com/ishizukatomo_rbj
**************************************************************************
交通ストで電車が動かなかったり(年末から週に1度はずっとストやってる)
ゴミ収集の人たちがストをしたのでパリの街中ゴミだらけだったり、
労働者のパワー爆発、と同時に
世界一のお金持ちを輩出したり(LVMH (ルイ・ヴィトン・モエ・ヘネシー
グループの会長、ベルナール・アルノー)
資本家のパワーでも金メダルをとった現在のフランス。
電気自動車でもなく、
コンピューター関連でもなく、
医療関連でもなく
ファッションで世界1位とれるんだ~、ってことが
新鮮だったです。
そして、ほんとに世の中には服があふれています…。
『フランス人は10着しか服を持たない』という本が以前ヒットしましたが、
ほんとうにそうだったら、パリにあれほどたくさんのブティックはないだろう…
それ以外にマルシェでも古着屋でも服を売っている…。
(ちなみに、レディースだけじゃなくメンズのブティックの数もすごい)
日本も洋服屋さんあるけど、「おしゃれな服」を買うことに関しては、
フランスのほうが量も質も勢いがあると感じます。
日本だってじゅうぶん売っていますが。
最近は、消費者の購買力低下と、購買力あっても買い控え、
「断捨離」「ミニマリスト」という言葉の普及もあって、
「手持ちの服を減らそう」というムーブメントは浸透、定着してきたかもしれません。
それでも、
「あ~この服処分しようかな、でもできないな~」
と思ったことがあるのでは。
「スペース・クリアリング」でコンマリさんより先に有名になった
カレン・キングストンさんの
『ガラクタ捨てれば自分が見える』
https://amzn.to/3GrUP7g
によると、
「あなたがものを捨てられないのは、
『将来、~~になったらどうしよう』という
恐怖の現れ」
で、その恐怖があるからこそ、さらに
「~~になったら」という恐怖の中身に引き寄せられていく、
とあります。
でも、わたしは、洋服に関しては、この説に懐疑的です。
どうしてかというと、
ほんとうに気に入った洋服、というのは、
ほんとうに手に入れることが難しいからです。
そして、一度手放したら、再び入手できるかどうか、
わからないものなのです。
まず、既製服では、おおざっぱに、S,M,L,XLなどと分けていますが、
人間の身体って、本当にひとりひとり特徴が違うので、
既製服ではぴったり合わせるのが難しい。
どこかがゆるかったり、きつかったり、動かしにくかったり、
我慢しながら着ています。
それに加えて、肌の色も、ひとりひとり違うので、
肌映りのいい服、というのも既製服では限られてきます。
さらに、個人的なデザインの好み、着るシチュエーション、
暑さ寒さをちゃんとしのげるか、手入れがしやすいか、
など、ちょっとリストアップしても片手の指を超えてしまうような
フィルターをかけて、わたしたちは服を選んでいるのです。
自分の好みにぴったりの服をオーダー、もしくは
自分で作ればいい?
これ、とってもいい考えですけど、
服を作るって、かなりたくさんの工程が必要です。
あと、作る場所も必要なんですね。
その場を捻出する費用のほうが、服を買うより高くなっちゃうかも…
一方、売る側も、実はとても大変です。
今のファッションは、昔の、おしゃれのルールが決まっていた時代と違うので、
「似合うから着る」「好きだから着る」という気まぐれな消費目的のために
先に原価をかけて服を売る、というのは、実はかなりギャンブルです。
だから、数量限定にしたり、ユニクロみたいにデザイン限定で大量生産して
売り切る、みたいな方法になっていきます。
そういえば、フランスで、カマイユっていう、
ファストファッションの店が、最近倒産しました。
だから、本当に気に入った服が手に入ると、
消耗して着られなくなっちゃうのがいやで、
スペアを買っちゃったりして(ない?)
とはいっても、自分の生活にもう必要ないな、と
思った服は処分しますが、
だいたい処分し終わったので、これ以上は減らさないようにしようと思っています。
また、お洋服は既製品を買うだけでなく、
オーダーしていますし、自分でも編んだり縫ったりします。
収納場所は、東京でもパリでもイケアのワードローブ「パックス」シリーズ
幅100センチに収まっています。
春夏秋冬、冠婚葬祭、これですべて収まれば、
少な過ぎもせず、多すぎもせず、ちょうどよい蔵服(?)じゃないでしょうか。
叶姉妹のウォークインクローゼットは150平米だそうなので、
人それぞれでしょうけど(よく中身を全部覚えられるなあ)
先週、その「パックス」シリーズに、
引き出しをとりつけました。
https://www.instagram.com/p/CqwW1bmS4Bf/
引き出し収納は、観音扉収納に比べると、
予算がはるのですが(ストッパー式レールはとくに)、
みやすさは段違いで、「奥の方に突っ込んで死蔵」ということが
なくなります。
最近は季節の変化がめまぐるしく、
預け型倉庫みたいのに預けてしまうと、
取り出す回数が増えて割高になってしまうので、
がんばって、小さなマンションの大きなワードローブに
しっかり収めています。
今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、
いい記事を書きたいと思います。
ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html
このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f
外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g
☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ
登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka
連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
記事一覧
「小旅行に行って楽しかったけど、家では今度はトイレが壊れた……」 vol.214
2025.11.01****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「小旅行に行って楽しかっ
2025年11月01日
「また喉やられた…ゴホゴホ言いながら、でも足元の冬支度大改善」 vol.213
2025.10.25****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「また喉やられた…ゴホゴ
2025年10月25日
「本当にすっきり片付いて、靴下も編んでnoteの記事も4本書きました」 vol.212
2025.10.18****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「本当にすっきり片付いて
2025年10月18日
「片付け順調・バレエの記事を1本書きました」 vol.211
2025.10.11****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「片付け順調・バレエの記
2025年10月11日
「『20文字でまとめ』てない動画サイト見られない/ 故・石原慎太郎氏の自宅が理想だった」 vol.210
2025.10.04****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「『20文字でまとめ』て
2025年10月04日
「『20文字でまとめる力』って、過小評価されてないか」 vol.209
2025.09.27****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「『20文字でまとめる力
2025年09月27日
2025.09.20****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「つぶしてる?」 vol
2025年09月20日
「『欲しいものは家の中に全部ある』ができてきた」 vol.207
2025.09.13****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「『欲しいものは家の中に
2025年09月13日
「最近なんかハッピーなのは、整理・片付けの成果だと思う」 vol.206
2025.09.06****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「最近なんかハッピーなの
2025年09月06日
「天気とか暑さとか左右される問題じゃなくなってる」 vol.205
2025.08.30****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「天気とか暑さとか左右さ
2025年08月30日
「お金は今でも『銀行に預けるな』なのか、他」 vol.204(通算555 )
2025.08.23****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「お金は今でも『銀行に預
2025年08月23日
「ついにフランス語レベルが8歳を上回る/ ロンドンでバレエ鑑賞/SNSをやめる力/来週とさ来週はメルマガ休みます」 vol.203
2025.08.02****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「ついにフランス語レベル
2025年08月02日
「ロンドンのホテル一泊だけど静かで設備も良くて嬉しい」 vol.202
2025.07.26****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「ロンドンのホテル一泊だ
2025年07月26日
2025.07.19****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「日々のルーチンを粛々と
2025年07月19日
「やっと語学学習できる環境戻ってきて嬉しい/ 3×5カードデジタル版としてのgoogle keep/ 気温10 度~40度に備えてパッキング/ 交差点での左折車の直進自転車巻き込み」 vol.200
2025.07.12****************************************************** ロービューティジャパンの野菜くだもの通信 「やっと語学学習できる環
2025年07月12日