ロービューティジャパンの英語教室5年間の経験を元にした、語学学習のためのメルマガです。 当時の経験から、さらにアップデートしています。英語と、フランス語に興味がある方にも役立つ内容です。 記事の一部はnote にて有料公開する場合があります。その中では練習問題なども出題しますので、取り組んでみてください。 バックナンバーは こちら (リンク https://note.com/ishizukatomo_rbj/ )で見られます。 (過去に配信した練習問題は、DLサイトの営業終了のため見られなくなってしまったため、現在見られないので、少しずつ復元していきます)

by ロービューティジャパン石塚とも

この概念、覚えてて~『シチュエーション訳』 「しみこませる英語力 」完結編vol.053-1

2025年05月03日

こんにちは。「しみこませる英語力」メルマガの発行人
石塚ともです。

このメルマガを読んでくださっている方のほとんどが、
メルマガ「野菜くだもの通信」やnote記事を読んでくださっているのではないかと
思うのですが、先日、note に、
「やりたいことのなかで手つかずになっていること下位30%、最低10%はもう処分」
という記事を書きました。

着物を処分したり、家具を処分したりしたのですが、
実は、自分の将来、「英語を教えることはもうないな」という
結論になりました。
また同時に、「ここを押さえておくと、語学学習を効率的に伸ばすことができる」
というポイントを言語化することができたため、
そのテキストを公開して、
この英語メルマガもひとまず完結させることにしました。

これ、わたしが子どもの頃からずーっと語学学習してきて、
本当に早く知りたかった、と思える内容です。

でも、自分で見つけることができた法則だから、
ま、いっか、と思ってます。

本当に読んでほしくて、役立ってほしいと思っているので、
有料記事ですが、返金保証をつけることにしました。

役立たない、と思ったら返金申請できます
(悪質でないかはnote事務局が審査するみたいです)

これから数回(たぶん3回)に分けて投稿していきますので、
どうぞさわりの無料部分だけでも読んで見てください。

記事はこちらになります。
この概念、覚えてて~『シチュエーション訳』
【しみこませる英語力完結編 vol.53-1 】
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/nb490447402d0


また、「野菜くだもの通信」メルマガは今後とも発行していきますので、
よかったらそちらも登録をお願いいたします。
(たぶんもうしてくれていると思います。ありがとうございます^^)

今まで、ずっとお付き合いくださり、ありがとうございました。
それでは、最後までどうぞよろしくお願いいたします。

石塚とも
登録・解除リンク
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/

記事一覧

この概念、覚えてて~『シチュエーション訳』 「しみこませる英語力 」完結編vol.053-1

こんにちは。「しみこませる英語力」メルマガの発行人 石塚ともです。 このメルマガを読んでくださっている方のほとんどが、 メルマガ「野菜くだもの通信」やnote記事を読んでくださっているのではないかと

2025年05月03日

浅野忠信さんのスピーチ英語の解説記事を書きました/このメルマガのまぐまぐ版のみ1月いっぱいで停止します。「しみこませる英語力 」vol.0522

こんにちは。「しみこませる英語力」メルマガの発行人 石塚ともです。 note に浅野忠信さんのゴールデン・グローブ賞受賞のスピーチの 英語技術について解説しましたので、お読みいただいて、お役に立てれ

2025年01月13日

語学の試験、受けたほうが上達するのか? (しみこませる英語力 vol.051)

こんにちは。 note に新しいコンテンツを追加しました。 語学の試験、受けたほうが上達するのか? (しみこませる英語力 vol.051) https://note.com/ishizukatom

2024年09月28日

社会に溶け込むことば (しみこませる英語力 vol.050)

こんにちは。 5月21日に「野菜くだもの通信」で配信した語学学習記事の続きを書きました。 前回の5月21日の記事 https://rawbeauty.seesaa.net/article/50340

2024年06月08日

「今日配信のくだもの通信メルマガに語学学習の記事を書いてます」(しみこませる英語力 vol.049)

こんにちは。 本日18時配信予定でのわたしのもう一つのメルマガ 「ロービューティジャパンの野菜くだもの通信」で、 語学学習記事を書いています。 こちらの語学学習専用メルマガと、オールラウンドテーマの

2024年05月18日

「アンキパンのジレンマ」(しみこませる英語力 vol.048)

☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――― ~「しみこませる」英語力  by ロービーティジャパン 石塚とも~ 「アンキパンのジレンマ」(しみこませる英語力 vol.048

2024年03月29日

「ひとりでできる、いちばん『幸せ』な語学学習法(その2完結編)」 をアップしました  vol.047

☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――― ~「しみこませる」英語力  by ロービーティジャパン 石塚とも~ 「ひとりでできる、いちばん『幸せ』な語学学習法(その2完結編

2024年03月24日

「ひとりでできる、いちばん『幸せ』な語学学習法(その1)」 をアップしました  vol.046

☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――― ~「しみこませる」英語力  by ロービーティジャパン 石塚とも~ 「ひとりでできる、いちばん『幸せ』な語学学習法(その1)」

2024年03月16日

「自分の苦手な部分をチェックするには」 vol.045 しみこませる英語力

☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――― ~「しみこませる」英語力  by ロービーティジャパン 石塚とも~ 「自分の苦手な部分をチェックするには」 vol.045 ―

2023年07月27日

「超・自習法 」 vol.044 (「しみこませる英語力 vol.044)

☆★☆―――――――――――――――――――――――――――――― ~「しみこませる」英語力  by ロービーティジャパン 石塚とも~ 「超・自習法 」 vol.044 ――――――――――――

2022年11月26日

vol.043 主語(しゅご)と述語(じゅつご)

 こんにちは! 英語の最新記事をアップしました。 「有料にする」って言っちゃったけど、 今回の記事も無料です。 (理由は本文で書いてあります) よかったら読んでみてください。 https://n

2022年11月11日

vol.042 発音はどこまでを上達すればよいのか(「しみこませる英語力 vol.042)

こんにちは。 前回よりも、間隔をあけて投稿できるようになりました。 記事を読んでくださった方、待ってていただき、ありがとうございます。 現在、英語メルマガは後半部分を有料とさせていただいています。

2022年11月06日

「ちゃんと読める」ことを目標にすることでたくさんのことが得られる (「しみこませる英語力 vol.041)

こんにちは。 前回の発行からまたあいだがあいてしまいましたが、 その間に登録してくださった方、長いことお待ちくださった方、 ありがとうございます。 現在、メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだも

2022年10月21日

vol.040 「ほんとうに」ちゃんと読めたとき、その言語の実力はアップしている(「しみこませる英語力 vol.040

こんにちは、石塚ともです。 この語学学習メルマガ、配信が5ヶ月ぶりになってしまいましたが、 おかげさまで、最近、執筆時間がとれるようになってきています。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 さ

2022年05月05日

14 件中 1〜14 件目を表示