このメルマガの説明はありません。

水口翠峰メールマガジン

仏教が教えてくれる「徳」ってなんだろう?

2025年06月11日





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

仏教が教えてくれる「徳」ってなんだろう?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「徳を積む」って言葉、聞いたことありますよね。良い行いをすること、みたいなイメージでしょうか。でも、仏教でいう「徳」って、もっと奥深くて、私たちの毎日の生活を豊かにしてくれるものなんです。

仏教って難しい?

仏教って、お経とか瞑想とか、ちょっと難しそうなイメージがあるかもしれません。でも実は、仏教の教えは、私たちが毎日をどう生きるか、どうすれば心が穏やかでいられるのかを教えてくれる、人生のヒント集なんです。

「徳」ってどんな意味?

仏教でいう「徳」は、一言で言うと「良い行い」のこと。でも、ただ単に人に親切にするとか、ボランティアをするとか、そういう表面的なことだけではありません。

良い行いの積み重ね

日々の小さな心がけ、例えば、挨拶をするとか、感謝の気持ちを伝えるとか、そういうことの積み重ねが「徳」になります。

心の状態
「徳」は、私たちの心の状態にも関係します。怒りや妬みなどのネガティブな感情をコントロールし、穏やかな心を保つことも「徳」を積むことにつながります。
他者への貢献
自分の行動が、周りの人たちを幸せにすること。「徳」は、自分だけでなく、周りの人たちにも良い影響を与えることなんです。

どうすれば「徳」を積めるの?

難しく考える必要はありません。日々の生活の中で、ちょっとした心がけをすることで、「徳」は自然と積まれていきます。

感謝の気持ちを伝える

「ありがとう」の言葉は、魔法の言葉です。感謝の気持ちを伝えることで、自分も相手も幸せな気持ちになれます。

* 人の良いところを見つける
人の欠点ばかり探すのではなく、良いところを見つけて褒める。そうすることで、人間関係がスムーズになり、自分自身の心も穏やかになります。

* 親切な行いを心がける
困っている人がいたら、手を差し伸べる。電車で席を譲るとか、道に迷っている人に道を教えるとか、ちょっとした親切が「徳」になります。

* ネガティブな感情に振り回されない
怒りや妬みなどの感情は、誰にでも湧いてくるもの。でも、それに振り回されずに、冷静に対処することが大切です。深呼吸をしたり、瞑想をしたりするのも効果的です。

* 自分の行動を振り返る
寝る前に、今日一日を振り返ってみましょう。良い行いができたかどうか、反省点はないか。それを繰り返すことで、自然と「徳」を積むことができるようになります。

「徳」を積むとどうなるの?
「徳」を積むと、良いことがたくさんあります。

* 心が穏やかになる
良い行いをすることで、心が満たされ、穏やかな気持ちで過ごせるようになります。
* 人間関係が良くなる
周りの人たちに親切にすることで、信頼関係が生まれ、人間関係がスムーズになります。
* 運が良くなる
「徳」を積むことで、良いことが自然と舞い込んでくるようになります。
* 幸せな人生を送れる
「徳」を積むことは、幸せな人生を送るための土台となります。


仏教の教えは、決して難しいものではありません。日々の生活の中で、「徳」を意識することで、私たちはもっと幸せに、もっと豊かに生きることができます。今日から少しずつ、「徳」を積むことを意識してみませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<人生を豊かに生きるヒント満載
 正式ブログをご覧ください>
      ↓
================================
https://mizugutisuihou.com/hp/
================================

<今月の行事予定>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
chatgpt講座-脱初心者篇(ZOOMでの開講:2025年06月29日) https://ai-mandara.com/entry.php?cat=1&sid=66

第三の目を開く覚醒の音波(ダウンロード商品:ダウンロード版)
https://ai-mandara.com/?page_id=12060

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記事一覧

運は掴まえに行くもの!受け身じゃダメな理由

こんにちは!9月に入りましたね まだまだ猛暑が続いています。 心機一転「よし!」と気合を入れないと この暑さに負けてしまいます。 くれぐれも健康にはご自愛ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■

2025年09月01日

「やりたいことを見つける」と起きる4つのこと

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「やりたいことを見つける」と起きる4つのこと ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ やりたいことを見つけると結果的に運が良くなるからです。

2025年08月03日

人生は誰でも波乱万丈に満ちた物語です。

毎日暑いですね。熱中症には気をつけてください 水と塩分を忘れないで身近なところにおいてください ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2025年08月02日

人生は波乱万丈に満ちた物語です。

 今は参議院選挙の終盤に入りましたね 激動の時代、日本はどこに向かっているのでしょうか。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 人生は波乱万丈に満ちた物語です。 ■■■■■■■■■■■

2025年07月18日

第二回「ChatGPT活用講座(脱初心者編)」

梅雨に入り蒸し暑いですね みなさんお元気でお過ごしでしょうか。 今日は最後のお知らせです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 第二回「ChatGPT活用講座(脱初心者編)」 ■■■■

2025年06月15日

仏教が教えてくれる「徳」ってなんだろう?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 仏教が教えてくれる「徳」ってなんだろう? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「徳を積む」って言葉、聞いたこと

2025年06月11日

常識を覆す視点こそが成功の鍵 現実を深く理解する重要性

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 常識を覆す視点こそが成功の鍵 現実を深く理解する重要性 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「成功」と聞いて、何

2025年06月10日

今世紀は「心の科学」の時代

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 今世紀は「心の科学」の時代 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ この宇宙にはまだ人類が解き明かせていない大きな

2025年05月28日

運は才能より勝る

おはようございます。 今日も素敵な1日でありますように 好評の「ChatGPT講座」・第二回の開催が決定しました! ▼講座のお申込み/詳細はこちら https://ai-mandara.com/e

2025年05月27日

好評の「ChatGPT講座」・第二回の開催

特報のお知らせ 好評の「ChatGPT講座」・第二回の開催が決定しました! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 好評の「ChatGPT講座」・第二回の開催 ■■■■■■■■■■■■■

2025年05月26日

日常に瞑想法を取り入れて下さい

当日のお知らせで、申し訳ございません。 本日の19時から曼陀羅deデザイんの配信があります。 絶対見る価値あります。 ぜひ、リアルタイムでご視聴ください。 見放題プラン https://ai-ma

2025年04月25日

「ChatGPT講座 -脱初心者篇-」キャンセル待ち受付中

 「ChatGPT講座 -脱初心者篇-」 好評につきキャンセル待ち受付中です ▼こちらからお申込みいただけます! https://ws.formzu.net/dist/S300798707/

2025年04月23日

10倍速の時代に、置いていかれないために

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 10倍速の時代に、置いていかれないために ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■あなたは大丈夫!これさえやれば・・・ 変化の時代は変化に

2025年04月22日

「足るを知る」豊かさへの目覚め

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「足るを知る」豊かさへの目覚め ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 最近はいろんなものが値上がりして日常の生

2025年04月14日

二つの瞑想法

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 二つの瞑想法 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ひとつは心の雑念を捨て「無念無想」を目指す「禅の世界」です

2025年03月18日

558 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>