『第2回JFEX FOOD -加工食品EXPO-』ご報告、解凍機貸出と補助金情報のご紹介
ビニターメールマガジン
ホットウェーブ<2022.7.4> Vol.45
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは
山本ビニター 高周波テクノ営業3グループのメルマガ委員会です
このメールは、以前に弊社営業マンと名刺交換やメール交換させて頂いたお客様へ
お送りさせて頂いています。登録変更や配信停止は最下部からお願いします
※備考:本文記載のURLはメール送信専門業者にて文字変換されています
─【 目次 】──────────────────────────────
(1)『第2回JFEX FOOD -加工食品EXPO-』開催状況レポート
(2)解凍機貸出キャンペーンのお知らせ
(3)事業再構築補助金・ものづくり補助金のお知らせ
─(1)『第2回JFEX FOOD -加工食品EXPO-』のご報告─────────────────
2022年6月22日(水)~24日(金)まで東京ビックサイトで開催されました
同時開催で
肉・乳製品 EXPO、プレミアム食品EXPO、ワイン・酒 EXPO、日本の食品”輸出 EXPOと
畜産物・水産物から、飲料・調味料・加工食品まで世界に誇る“日本の食品”が一堂に展示
日本中の小売店、外食店、中食、食品卸商より専門的なバイヤーや海外から来場する
食品バイヤー・食品輸出商などの来場がありました
今回 昨年10月リニューアル フルモデルチェンジ新発売の
『TEMPERTRON-V型』、
高周波解凍装置の有効性を実演、解凍されたものを実際に手で触って実感いただきました
・装置のデザインが優れている 技術部の取組方が見えてくる
・ドリップロスがほとんどない
・表層部分が緩んでいない
・解凍後の中心部分がしっかり溶けている
・6分で解凍ができるとは思わなかった
といった点が実演を見て、手で触って、頂いたご感想でした
会場での展示風景はこちら↓のブログからご覧ください
https://ameblo.jp/rf-food/entry-12751026489.html
遠路ご来場、お立ち寄りいただきました皆様、実行委員の皆様にはこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。
ご質問等がございましたら、お気兼ねなくご一報ください。
早速、営業マンを派遣いたします。お問合せは、下記、ビニターHPからご連絡ください
http://www.vinita.co.jp/food/contactus/
─(2)高周波解凍機貸し出しキャンペーンのお知らせ─────────────
高周波解凍機での立証試験ご希望等皆様の声にお応えし、貸出キャンペーンを始めています!
解凍方法をご検討の方はこの機会にお声かけ下さい
【解凍機貸出キャンペーン】
〇レンタル費が無料(※)
〇小型の高周波解凍装置をデモンストレーション機としてお貸し致します!
※貸与における諸条件、その他詳細につきましては担当員までご相談下さい
※沖縄、北海道、離島除く
下記URL 『デモ機貸出キャンペーン』チラシをご確認下さい
↓ダウンロードはこちらから↓
https://www.vinita.co.jp/pdf/food_campaign.pdf
【デモ機貸出し・テストご希望の方は】
以下の用紙を印刷・ご記入の上、添付にてご連絡・ご依頼下さい
https://www.vinita.co.jp/pdf/food_survey.pdf
─(3)事業再構築補助金・ものづくり補助金のお知らせ────────────
中小企業、中堅企業様向けに設備補助金がたくさん計画されています
食品業界さんでもよく利用されていますのでご参考ください
【中小企業等事業再構築補助金(予算枠1兆1,485億円)】※中堅企業さんも対象に入りました
新分野展開や業態転換、業種変更、事業再編等の取り組みを支援
(例)製造・提供する製品・商品・サービスは変更しないが、その製造・提供方法を変更する。etc.
業績アップが会社単位から事業部単位に変更されています
詳しくは↓
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/#c1
5次公募採択先が6月9日(金)に発表されています
※↓こちらが、5次公募採択者一欄表PDFです(中小企業庁公示ページ)
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/result.php
※↓ご参考にこちらが、6次公募採択詳細サイトです(中小企業庁公示ページ)6月30日位締切分
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/pdf/koubo006.pdf
【ものづくり補助金9次採択発表】
9次の採択が3月25日(金)に発表されています
60%近くの採択率です
※↓こちらが、9次採択結果PDFです(全国中小企業団体中央会の公示ページ)
https://portal.monodukuri-hojo.jp/common/bunsho/ippan/9th/saitaku9ji.pdf
↓グローバル展開型採択先や過去の採択集サイトです(中央会公式サイト)
https://portal.monodukuri-hojo.jp/saitaku.html
※↓こちらが、ものづくり補助金総合サイトです(同上)
https://portal.monodukuri-hojo.jp/about.html
10次は5月12日に締切られ、7月中旬に採択発表予定
11次が5月12日に公示され 8月18日締切で進行中です
両補助金取組についての詳しくは商工会さんや取引銀行さんもよくご存じですのでご確認ください
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
《 ものづくり補助金・再構築補助金 応援キャンペーン継続 》
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
『ものづくり補助金も通り難くなってきた』
『最近、売り上げが下がっているからな』
売上げアップに新たな取組みをお考えであれば採択・設備導入、新たな活動がし易くなっています
弊社でのご提案『コンサルタントご紹介、文章作成費用の補助キャンペーン』
であれば、色々なバックアップやご紹介が可能ですのでこの機会に、弊社にお声かけ下さい
【補助対象】
・ものづくり補助金、再構築補助金募集
・弊社、提携コンサルタント文章作成費用:上限10万円(ビニター負担)
【対応可能件数】
・5社様限定・先着順ですのでお早めにご連絡下さい
山本ビニターへのお申込みで受付けます
【お申込み方法】
※下記、項目を記載いただき、本メールへ返信か下記FAX番号へ送信下さい
記載漏れの無いようにお願いします
《 コンサルタントご紹介・補助キャンペーン申込み: 返信FAX 06-6771-6898 》
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
御社名:
ご担当者様名:
ご住所:
連絡用電話番号:
(又は、メールアドレス):
計画の補助金名: ものづくり補助金 or 再構築補助金(どちらかに○印記載)
補助金申請機械名:
補助金実績(ある・始めて)
その他、ご意見記載下さい:
:
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
この機会にご検討下さい
【 注意点と対象から外れる要件】:
・当社機導入以外の申請
・文章作成費用以外
・成功報酬は含みません
・文面作成に必要な書類がスケジュール通り提出できること(期間が短いため)
・採択されたのに採択破棄する場合、お客様はビニター負担分を支払返却願います
以上の内容をご理解の上、お申し込みください
↓ご質問などがございましたら、こちらからお問合せ下さい
http://www.vinita.co.jp/food/contactus/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
最後になりましたが
↓ご参考に弊社HPの技術情報もご覧ください
https://www.vinita.co.jp/food/technical_information/
↓食品関連の乾燥機や大型の解凍装置からのラインナップカタログ集はこちらから
https://www.vinita.co.jp/food/
↓弊社、解凍装置の動画集はこちらからご覧下さい
https://www.vinita.co.jp/vinita_channel/#food
↓マイクロ波についてはこちらから
https://www.vinita.co.jp/advanced/
▼IPROS特設サイトを公開しています▼
https://premium.ipros.jp/vinita/
最後まで、お読みありがとうございました
今後ともよろしくお願いします
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
山本ビニター株式会社
高周波テクノ営業技術3グループ メルマガ委員会
〒543-0002 大阪市天王寺区上汐6丁目3番12号
TEL:06-6771-0606 FAX:06-6771-6898
登録変更やお問合せはこちら:rf-food@vinita.co.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
誘電加熱で高品質・高効率の食品加工を提供します
食品加工機URL:https://www.vinita.co.jp/food/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
高周波誘電加熱技術で人々の幸せな明日を構想する
山本ビニターURL:www.vinita.co.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
□ 配信停止
今後メールでの情報配信を希望されない方は、下記URLをクリックし
解除依頼をメールから、送信お願いします
配信停止はこちら
解除専用ページURL
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
記事一覧
“ 西日本食品産業創造展 ‘24 ” 出展のご紹介と解凍事例のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2024.5. 8> Vol.70 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年05月08日
“ ファベックス2024/デザートスイーツ&ベーカリー展 ” 開催レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2024.4.26> Vol.69 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年04月25日
“ 第27回ファベックス2024/デザートスイーツ&ベーカリー展 ” 出展のご紹介と解凍事例集のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2024.3.29> Vol.68 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年03月29日
“ 2024食肉産業展/FOODEX JAPAN2024 ” 展示会参加状況レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2024.3.25> Vol.67 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年03月22日
“ 2024食肉産業展 ” 開催出展と今年前半出展展示会のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2024.2.19> Vol.66 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年02月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2023.10.26> Vol.65 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年10月27日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2023.10.3> Vol.64 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年10月02日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2023.9.19> Vol.63 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年09月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2023.9.8> Vol.61 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年09月08日
“第25回記念 ジャパン インターナショナル シーフードショー” (東京ビックサイト)開催出展のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2023.8.22> Vol.61 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年08月22日
“第25回記念 ジャパン インターナショナル シーフードショー” (東京ビックサイト)開催出展のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2023.8.16> Vol.60 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年08月16日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2023.7.18> Vol.59 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年07月18日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2023.7.10> Vol.58 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年07月10日
6月食品機械展示会 “ シチホウ ソリューションフェア2023” (石川県産業展示館)出展のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2023.6.21> Vol.57 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年06月21日
(第2弾)6月食品機械展示会 “FOOMA JAPAN 2023” (東京ビックサイト)開催出展のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビニターメールマガジン ホットウェーブ<2023.6.5> Vol.56 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年06月05日