整体院向け、10年続く黒字経営術 あおり表現なし、SNS大量投稿なし、毎日のブログ更新なし、で10年付き合うお客様と出会う方法

10年続く黒字経営術

なぜ私が10年も黒字経営をつづけてこれたのか

2020年06月18日





いつもありがとうござます、田端です。




いろんな整体コンサルや講座が

「うちで結果が出る理由」

みたいなのを話しています。




もちろん、私が提供している講座にも

「結果が出る理由」は存在します。




その前に・・・

いろんなコンサルタントに相談したりや講座に参加して
ジプシーしても

なぜ稼げるようにならないのか


その本当の理由を知ってますか?



内容が最低だった・・・


みたいなことも、もちろんあるかと思います。




実際に現場でたたき上げたノウハウではなく、




どこかで聞いてきただけの話をそのまま
垂れ流している整体コンサルが多いのも事実です。




こういったひとのノウハウはホントしょうもない。



混んでるアピールをしましょうとか、
クレジットカード使えますアピール、


とかホントどうでもいいです。




そもそも工程ごとに分けて
その工程ごとにやることがある、


なんて主張をしているのは私くらいです。



その知識もかなりの部分無料で提供しています



何故なら私の場合、知識提供には価値を感じないんです。




知識なんて現代においては無料でほとんど手に入ります。






それがまとまっているか?どうかという問題はありますが、
知識それ自体を伝えるのであれば動画または音声で十分です。




なんで、今回そこはすべて音声及びPDFファイルにしました。




これをきいて、自分なりの解釈をせずにそのままやってもらえれば、
きちんと結果が出ます




でも中には結果が出ない人もいる



では、なぜちゃんとした内容を学んでも結果が出ないのか。





それは「実践」に落とし込めない。




もっと言うと

言ってることは分かった、ただ自分ごととなると何をしていいのか分からない。


と言う状態です。




また、分かった気になって実践しても

なぜか自分のことになると、斜め上をいくズレた作業をやってしまう。





そんな理由があります。




人は、自分のことが一番わかならい。



そして、自分のことになると



途端に、正しいノウハウよりも自分の考えを優先してしまう。




自分で客観的にどこに問題があるのか?わからないわけですね。




この問題を解消しない限り

どこで勉強しても結果は出ません。







私が今回対面コンサルタントを入れた理由はまさにここです。


色々な知識を身に着けた、けど実践に落とし込めていない。



こういったケースは実はとても多いのです。



なんで今回は対面(ZOOM)でコンサルを入れることにしたのです。





ダメな部分やどこで自分が止まってしまっているのか?



それは人に指摘してもらわないとわかないのです。


添削をしてもらう、ほかの人から見て、
それが伝わる表現になっているのか?どうか自分ではわからないのです。




私は初回の問診がすべて、
ということを何度もいっていて





その問診のやり方を詳細に解説した音声も販売していますが、
サポートはつけていません。




価格的にもサポートはつけられないというのもありますが、
ただよく言われるのは、



田端さんの言うことはよくわかった、
では自分のところではどうやったいいのか?わからないという意見でした。





こういったことを解消するためには、
個別に答えていくしかありません。











問診時にこれを伝えましょう。



HPはこういった感じにしましょう
インスタではこれを伝えましょう






これはやっちゃダメ




みたいな感じにすることで




本当に提供したかったことが





売れる状態で提供できるようになるわけです。




何もないまま、コンサルや添削はできませんので、
ある程度のところまで完成させておいてもらう
必要はもちろんあります。





そのうえで、ほかの人、わかっている人から指摘してもらう。


これは実は大変な価値があることなんです。






これを行うのか実はかなり大変で労力もかかります。


人数は限定されたものになるかなとは思います。





そんな感じで、かなり特別感のある環境だと思うので

よかったら、参加してみてください




募集は7/7(火)から1週間の期間限定、10名限定で行います。





それでは今日はこの辺で。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

記事一覧

ご送信があったので謝罪します

いつもありがとうございます、田端です。 今週になって4通ほど誤送信がありました。 申し訳ありませんでした。 途中まで書いてとりあえず先の日付にしておいたのが その日付けが来て送信

2024年12月27日

依存体質の人は一生成功できない

いつもありがとうございます、田端です。 さて、前にこんな質問を受けたことがありました。

2024年12月24日

やたらとウケがいい問診票

いつもありがとうございます、田端です。 最近、特典でお付けしてる問診票について問い合わせが多いです。 一応、念のために書いておくと、 ①著作権は放棄していない(再配布は禁止) ②メル

2024年12月18日

戦略通りのインスタ集客

いつもありがとうございます、田端です。 私が今年最も力をいれてきたインスタですが、 ようやく私の戦略通りに事が運び始めました 私の息子がサッカーチームに入っているんですが 同じ

2024年09月25日

そういえば音声取り直しました

いつもありがとうございます、田端です、 気が付けば2週間ぶりの配信です。 最近は、登録特典を作り直していて、メルマガを書く時間をとれませんでした。 登録特典とは、このメルマガを登録した

2024年09月11日

ホットペッパー改悪の件

いつもありがとうございます。田端です。 そういえばちょっと前ですが、ホットペッパーの営業が来て色々話をしました その中で、契約についても話があったのですが、 こちらからすれば改悪と言って

2024年08月22日

そういえばまた整体院が2店舗閉店してました

いつもありがとうございます、田端です そういえばうちの地元でまた整体院が2店舗閉店してました。 こんな話をしてる嘘くせぇと思われるので 1店舗は実名を出します。 もう一店舗は店名を忘れ

2024年08月07日

最短最速でインスタで集客する方法

いつもありがとうございます、田端です さて、整体院や治療院の主戦場はインスタのショート動画 になってるという話は何度かしていますが 「どうやったら集客出来るのか?」というのが皆様の最

2024年07月24日

集客の主戦場はショート動画です

いつもありがとうございます、田端です。 最近はインスタの話ばかりしていますが、 これには理由があって、何度かお話してると思いますが もうすでに整体院の集客における主戦場はインスタにな

2024年07月17日

そういえば前回のクリック率がはんぱなかったです

いつもありがとうございます、田端です。 そういえば、前回のメルマガのクリック率が10%を超えました。 やはり皆様、超絶独自理論の正体が気になるのか? インスタ集客が気になるのか? ど

2024年07月09日

超絶独自理論の方が受ける?パート2

いつもありがとうございます、田端です そういえば数か月前に、大便が血液になる、 という独自理論を展開してる女性エステ経営者の話をしました。 その方の正体がわかりました まあ正

2024年07月03日

検索すらされない世界がすぐそこにありまっせ

いつもありがとうございます、田端です 最近はインスタを伸ばすことしか考えていない私です。 というのも理由があって、検索すらされない世界がすぐそこに待ってるからです。 テクノロジーは日

2024年06月26日

ジャンル認知のやり方を解説します

いつもありがとうございます、田端です。 前回の配信でアンケートのご協力をおねがいしました。 インスタのジャンル認知について知りたいですか? というアンケートをお願いしたのですが思いの

2024年06月19日

340 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>