整体院向け、10年続く黒字経営術 あおり表現なし、SNS大量投稿なし、毎日のブログ更新なし、で10年付き合うお客様と出会う方法

10年続く黒字経営術

アフターコロナを生き抜く唯一の条件

2020年07月02日







いつもありがとうございます、田端です




コロナ騒動で煽りを食らっている
事業主はとても多いですね。




こればっかりは、事前準備をしてた人と
怠った人の差になってしまうので





今更何を言っても仕方がないことです。




大切なことは「これから」どう生きていくかです。







仮にコロナが起こらなくとも

遅かれ早かれ別の理由で、淘汰される人は淘汰されていたはずです。






これから何をすべきか知るためには



昔と今で、時代がどのように変わったのかを知るべきです。





僕は最近とにかく、勉強しよう!と言っています。





大人だからこそ、もっともっと勉強しようと。





今は20代の方がよっぽど学んでますからね。




最近の大人は本当に情けない、笑





けど、これがまさに時代背景を如実に表しているのです。



僕の世代(40代以降)の人は
学校を卒業して社会人になったら、
それ以上勉強する必要がありませんでした。





仕事は会社から与えられ、その与えられた業務をこなしていれば

毎月決まったお給料をもらえます。







これは経営者の立場になると分かるのですが

会社が求めている人材は、自発性のある人間なんかではありません。






むしろ、言われたことに疑問を持たず、黙々と仕事に打ち込む

はっきり言えば思考停止人間が求められています。






自主性のある優秀な人材を!

とか言いますが、あれ嘘です。






学校でもそうですよね。

和を乱すのはいつだって、自我の強い人間か、優秀な人間のどちらかです。






もう一度言います。

経営者の気持ちになれば分かる。


言うこと聞く奴が一番使いやすい、笑







数ある時計の歯車の1つが突然やる気出して

「俺今日いつもより早めに回るわ」

とか言い出した、その時計は壊れます。







そう言う世界なので

大人は基本的に勉強をしなくなります。






しかし、今の時代はそれが通用しません。


勉強していない人間は






特に事業の世界においては
淘汰されてしまうのです。






昔は、看板を出していれば、
自然とお客が向こうから来た、





こういった時代が長いこと続きました。







その後、ネットの時代になり、
HPがあればお客さんが来る。

エキテンに掲載すればお客が来る、





という時代もありました。





もちろん今でもネットの集客というのは有効ですが
2010年前後より反応が落ちているのは間違いありません。







ではどうしたらいいのか?





そのためには整体院経営の型を学ぶことです。

ここを学ばずに経営が上手くいくことは今後あり得ません。






私の整体院は、コロナの影響はもちろん受けましたが
売上的にはもうほぼほぼもとに戻っています。






というか、コロナ収束に合わせて
結構なプロモーションをかけたので、






客数自体は増えています。






何故、このこのようなことができているのか?
それは整体院経営の型を知っていて実行しているからです。






これ以外に理由はありません。






もちろん新しいツールはその時々で出てきます。





それはそれでのかったほうがいい。




一昔前でいえば、フリーペーパー
いまでいえばインスタ、





こういった媒体には流行り廃りがあります。





のっかったほうが売り上げが上がるのであれば
のっかったほうがいい。






でも、きちんと整体院経営を学んでいないと、
その媒体が廃ったら、お店も廃ってしまうという結果になります。






私が店を運営している地域には数年前、
とても集客力がありフリーペーパーがありました。




そこの載せれば客が来る、という時代が数年間続きました。





私も掲載していましたが、3万円ちょっとの広告費で
50名近くの新規客が来るという、
今考えれば破壊的な集客力を持つ媒体でした






そこでそのフリーペーパーの集客力のみを頼って、
多店舗展開をしていた整体院もありました。





その媒体の集客力が永遠に続くと勘違いしてしまったのでしょう。





数年後、そのフリーペーパの集客力が落ちてきたとたん、

その整体院も閉店していきました。






私はその媒体が廃った後も、
普通に経営を続けています。





この違いはなに?





と言われれば経営を勉強していたか?そうでないか?

この違いしかありません。






人より多くを学んだ人しか、
もうこの世界で抜きん出ることはできないのです。






日本人の大人は、アジアで一番勉強しないと言われています。

舐められたもんですね、笑





ただこれはチャンスだと思っています。






勉強して人より優れた知識を持つことが絶対条件の情報発信の世界。

それなのに全く勉強しようとしないライバルたち。



・・・



・・・



・・・




イージーゲームじゃん笑!!





と個人的には思っています。





いいですか!?



アフターコロナ時代にビジネスで結果を出す絶対条件は



突出した知識

です!



人より勉強する



たったこれだけです。




嘘か本当が分からないような自己啓発は勉強とは言えません。

あんなの触れれば触れるほどバカになるんだから。






これまで勉強を避け続け

手っ取り早く稼ぐための方法にお金を払い続けてきた人もいるでしょう。






経営を学ぶはずが、自撮り講座やブログの書き方講座に通った人もいるでしょう。






今一度、いや今の時代だからこそ

冷静になって、地に足のついた勉強をしてみませんか?






もうお手軽情報を追い求めるのは辞めませんか?



あなたも本当は気がついているはず。


なんとなく聞き心地のいい内容のセミナーが一番役に立たなかった・・・と。






自分を知りワクワクすれば全てが手に入るとか

いい歳してそんなこと言ってたら恥ずかしいですよ?





今の時代に必要だからこそ

僕たちは、地に足のついた勉強ができる環境を用意しました。



学ぶことは楽しいです。


昨日より今日、自分が成長したと感じながら1日を終えることができるのは

本当に楽しく幸せなことです。





そして学びは、事業の結果として返ってきます。




追伸:整体院経営の教材及び個別コンサルの
募集は7/7(火)朝9時に配信されるメールから
1週間の期間限定で行います。





アフターコロナ時代に起業というサバイバルな
世界を歩く覚悟がある人だけ参加してください。






それでは今日はこの辺で。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

記事一覧

ご送信があったので謝罪します

いつもありがとうございます、田端です。 今週になって4通ほど誤送信がありました。 申し訳ありませんでした。 途中まで書いてとりあえず先の日付にしておいたのが その日付けが来て送信

2024年12月27日

依存体質の人は一生成功できない

いつもありがとうございます、田端です。 さて、前にこんな質問を受けたことがありました。

2024年12月24日

やたらとウケがいい問診票

いつもありがとうございます、田端です。 最近、特典でお付けしてる問診票について問い合わせが多いです。 一応、念のために書いておくと、 ①著作権は放棄していない(再配布は禁止) ②メル

2024年12月18日

戦略通りのインスタ集客

いつもありがとうございます、田端です。 私が今年最も力をいれてきたインスタですが、 ようやく私の戦略通りに事が運び始めました 私の息子がサッカーチームに入っているんですが 同じ

2024年09月25日

そういえば音声取り直しました

いつもありがとうございます、田端です、 気が付けば2週間ぶりの配信です。 最近は、登録特典を作り直していて、メルマガを書く時間をとれませんでした。 登録特典とは、このメルマガを登録した

2024年09月11日

ホットペッパー改悪の件

いつもありがとうございます。田端です。 そういえばちょっと前ですが、ホットペッパーの営業が来て色々話をしました その中で、契約についても話があったのですが、 こちらからすれば改悪と言って

2024年08月22日

そういえばまた整体院が2店舗閉店してました

いつもありがとうございます、田端です そういえばうちの地元でまた整体院が2店舗閉店してました。 こんな話をしてる嘘くせぇと思われるので 1店舗は実名を出します。 もう一店舗は店名を忘れ

2024年08月07日

最短最速でインスタで集客する方法

いつもありがとうございます、田端です さて、整体院や治療院の主戦場はインスタのショート動画 になってるという話は何度かしていますが 「どうやったら集客出来るのか?」というのが皆様の最

2024年07月24日

集客の主戦場はショート動画です

いつもありがとうございます、田端です。 最近はインスタの話ばかりしていますが、 これには理由があって、何度かお話してると思いますが もうすでに整体院の集客における主戦場はインスタにな

2024年07月17日

そういえば前回のクリック率がはんぱなかったです

いつもありがとうございます、田端です。 そういえば、前回のメルマガのクリック率が10%を超えました。 やはり皆様、超絶独自理論の正体が気になるのか? インスタ集客が気になるのか? ど

2024年07月09日

超絶独自理論の方が受ける?パート2

いつもありがとうございます、田端です そういえば数か月前に、大便が血液になる、 という独自理論を展開してる女性エステ経営者の話をしました。 その方の正体がわかりました まあ正

2024年07月03日

検索すらされない世界がすぐそこにありまっせ

いつもありがとうございます、田端です 最近はインスタを伸ばすことしか考えていない私です。 というのも理由があって、検索すらされない世界がすぐそこに待ってるからです。 テクノロジーは日

2024年06月26日

ジャンル認知のやり方を解説します

いつもありがとうございます、田端です。 前回の配信でアンケートのご協力をおねがいしました。 インスタのジャンル認知について知りたいですか? というアンケートをお願いしたのですが思いの

2024年06月19日

340 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>