それ馬鹿でもいえますよ?
私は前のメルマガでこんなことを言っていました
ちょうどコロナ騒動の真っ最中だったのですが、
「コロナが収束に向かったら一気に勝負をかけられるよう準備しておくべき」
「経営者としての研鑽は止まるべきではない」
当時はなかなか理解されなかったようで、
そこで、何もしなかった人も多かったみたいです。
そして今回この機会を逃した人は
これから這い上がるのはかなり難しいだろうと。
実際、去年の後半から
ボディケア業界でも空気感が変わっています。
これまで雰囲気や勢いで売れていた人も
今はそれができません。
大手と言われるチェーン店さんも軒並み、
来店数が減っています
来るか、来ないかわからないお客さんを相手にしている限り、
この状況は変わりません。
一般消費者も根拠のあるものを求めるようになったので
なんとなく施術が上手い、とか下手って言ってる人には
お客さんが付かなくなっています
実際に、私は整体スクールもやっていますが、
問い合わせが増えています。
どういった問い合わせか?
きちんと根拠がある説明や施術がしたので
しっかり解剖学を学びたい、
集客には苦労しないであろう
温泉の施術所で働いている人からも
こういった問い合わせが来ているのです
1年前と今では
明らかに業界の空気が違います。
いま、売り上げが厳しいというのであれば、
とにかく地に足をつけて
堅実に基礎力を磨く必要があります。
今売れてない人
もしくは、コロナ後に
売れなくなった人に足りないものは何か
答えは明らかに「基礎力」です。
つまり今は
誤魔化しがきかない、
完全実力主義の世界ということです。
僕にできることは
綺麗事で包み隠すことなく
たとえ、元も子もない話であろうと
たとえ、耳を塞ぎたくなるような不都合な真実であっても
地に足のついた正しい知識・真実を提供することだけです。
今回の、個別コンサルを行う、という企画を通して
僕自身も成長していきたいと思っているし
2020年以降に備えて、磐石と言える土俵(鉄壁の要塞)を構築していきます。
後悔の無いよう
やれることは全て出し切っていきます。
もし私の個別のコンサルティングを受けたい方はこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/u6yfs
それでは今日はこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
記事一覧
いつもありがとうございます、田端です。 今週になって4通ほど誤送信がありました。 申し訳ありませんでした。 途中まで書いてとりあえず先の日付にしておいたのが その日付けが来て送信
2024年12月27日
いつもありがとうございます、田端です。 最近、特典でお付けしてる問診票について問い合わせが多いです。 一応、念のために書いておくと、 ①著作権は放棄していない(再配布は禁止) ②メル
2024年12月18日
いつもありがとうございます、田端です。 私が今年最も力をいれてきたインスタですが、 ようやく私の戦略通りに事が運び始めました 私の息子がサッカーチームに入っているんですが 同じ
2024年09月25日
いつもありがとうございます、田端です、 気が付けば2週間ぶりの配信です。 最近は、登録特典を作り直していて、メルマガを書く時間をとれませんでした。 登録特典とは、このメルマガを登録した
2024年09月11日
いつもありがとうございます。田端です。 そういえばちょっと前ですが、ホットペッパーの営業が来て色々話をしました その中で、契約についても話があったのですが、 こちらからすれば改悪と言って
2024年08月22日
いつもありがとうございます、田端です そういえばうちの地元でまた整体院が2店舗閉店してました。 こんな話をしてる嘘くせぇと思われるので 1店舗は実名を出します。 もう一店舗は店名を忘れ
2024年08月07日
いつもありがとうございます、田端です さて、整体院や治療院の主戦場はインスタのショート動画 になってるという話は何度かしていますが 「どうやったら集客出来るのか?」というのが皆様の最
2024年07月24日
いつもありがとうございます、田端です。 最近はインスタの話ばかりしていますが、 これには理由があって、何度かお話してると思いますが もうすでに整体院の集客における主戦場はインスタにな
2024年07月17日
いつもありがとうございます、田端です。 そういえば、前回のメルマガのクリック率が10%を超えました。 やはり皆様、超絶独自理論の正体が気になるのか? インスタ集客が気になるのか? ど
2024年07月09日
いつもありがとうございます、田端です そういえば数か月前に、大便が血液になる、 という独自理論を展開してる女性エステ経営者の話をしました。 その方の正体がわかりました まあ正
2024年07月03日
いつもありがとうございます、田端です 最近はインスタを伸ばすことしか考えていない私です。 というのも理由があって、検索すらされない世界がすぐそこに待ってるからです。 テクノロジーは日
2024年06月26日
いつもありがとうございます、田端です。 前回の配信でアンケートのご協力をおねがいしました。 インスタのジャンル認知について知りたいですか? というアンケートをお願いしたのですが思いの
2024年06月19日