こんばんは。ベース講師の星野徹です。

 

今日は、ウッドベースを始めたばかりの方や、

これから練習を続けていきたい初心者の方に向けて、

「出先でもできる練習方法」についてお話しします。

 

というのも、ある受講生さんから

「長期で家を離れる予定があって、しばらく楽器が弾けないんですが、

その間にできることってありますか?」

というご相談をいただいたんですね。


 

そこで僕がおすすめしたのが、

イメージトレーニングです。

 

これは、僕自身も昔からよく取り入れていた方法で、

時間がないときや、バイトの休憩中なんかに、

 

「この前やったフレーズ、どんな感じだったかな?」

「このコードのときって、どんな音を使ったっけ?」

 

と、頭の中で思い出したり、音をイメージしたりしていました。

 

こうやって“思い出しておく"だけでも、

感覚をしっかりキープすることができるんです。

 

で、実際に帰ってきて久しぶりに楽器を手にしてみると、

「思っていたより、スムーズに弾けるかも」

と感じることも少なくありません。


 

もちろん、毎日ベースに触れるのが理想ですが、

なかなかそうもいかない時期もありますよね。

 

そんなときこそ、

この“静かな練習"=イメージトレーニングを、

ぜひ日常のスキマ時間に取り入れてみてください!

 

ということで本日は

楽器がなくてもできる大切な練習とは?

という内容でメルマガをお届けしました。

 

最後にお知らせです。



 

 

ビバップ練習会 7/14から

 

恒例となった“みんなで一緒にベースを練習する会"、

次回は 7月14日(月)よりスタートします!

 

全国の仲間と一緒に、楽しく&コツコツ上達していきましょう!

詳細・お申し込みはこちら

https://basslesson.toruhoshino.com/news/bebop/

 

 

 

 

この夏、新たに

オンライン教材をリリースします

 

 

音楽理論とウォーキングベースを

オンラインで学べる新たな教材をこの8月に

リリースします。

 

詳細はリリースが近くなったら

改めて発表させていただきます。



 

 

オンラインスクールのご入会期間

 

オンラインスクール

JAZZ BASS LEARNINGのご入会受付は、

毎月【1日〜3日】の3日間限定で行っています。

 

次回の受付期間は、7月1日〜3日となります。

 

初心者の方から、理論やアドリブを深めたい方まで、

自分のペースで学べるオンラインの環境を整えていますので、

興味のある方はぜひチェックしてみてください。

 

https://jazz-bass-learning.com/lp/

 


 

【編集後記】

 

B’zのUNITE #02に行きたかったです。

稲葉さんが歌うマキシマム ザ ホルモンの曲を聴きたかったです。

行けた人いいなあ。

 

 

 

読者解除はこちら

https://mail.os7.biz/del/BVl1

 

配信元:Line on Bass事務局(東京都新宿区喜久井町37−1 )

https://basslesson.toruhoshino.com/