読者の名さんこんにちは!
飯島毅です。
毎回ありがとうございます(^-^)
★★ 自己紹介:プレリーカード ★★
良かったら覗いて見てください〜( ´ ▽ ` )
では
本日のメルマガ
はじまりっ!
違和感も色々ありますが
今回書こうとしてるのは
自分の創っている
『偶然を味方にする未来創造メソッド』についての、です。
ここへきて
「えー?!」
「どうしたのー!?」って
感じですが、
スライドを作りながら
告知内容を考えながら
出て来ちゃったんです、
「違和感」が…(-_-メ)
最初に言っておきます、
これは嫌な体験ではありません。
自分らしいことをしようとしているな、
と言う方が近い感覚です(^-^)
つまり
ここにあるのは「納得感」で、
『私は~な人で、~をやっています』
『~な人たちに~を提供してます』
『~で困っている人に~な方法で解決しています』
こんな事を、明確にはっきりと
端的に言える自分を見越しての、
違和感だったんです。
二月に無料勉強会を開催しましたので
打ち出すものはあるのですが、
もっと深めたい
もっと精度を上げたい
もっと正確に合致するように伝えたい
なんだか、こんな感じが強くなっているんです。
頭のどこかで
「いつまで時間が掛かっているの?」
「早くしないと」
「お金はいつまでもあるわけじゃないよ?」
「あれだけ積極的に受けた講座で不十分だったの?」
こんな感情や思考が出てきて
僕の心が乱されることもしばしば(^^;
だけどこれはスルーできない。
これを解決した状態を想像する方が
ずっとエネルギーが湧いてきて
明瞭に正確に的確に告知したり
人に自分のことを説明したりしてる姿が
自分をワクワクさせるのです(^-^)
まぁ、波はありますけど、、(^^;
そこでビジョナリーワーク。
ここで
自分のしたいコト
なぜそれをしたいのか
それが誰にとっていい事なのか
など
一つ一つ自分と向かい合いながら
解を探していきます。
やっぱり僕は
正面から「目標設定」で未来を開拓することができないので
そこを何とかしたい。
今理想の未来を描けなくても
理想の未来/自分好みの未来は手に入るよ!と言うメッセージを届けたい。
より「イマココ」に意識を向けることで
感じる喜びや満足感に出会えたら
それが積み重なって未来につながると言う体験を伝えたいし、
他の人にも出来るようになって欲しい。
その根底には
同調圧力や個を無視した型にはめようとする
マネジメントへの嫌気、
組織は個人の集合体だから
個のHappyを満たすことが
チームでの成果をあげるのに有効だと言うこと。
これによって
個人はもとよりその個人が所属する
組織にもいい結果が生まれると言うことを
実現させたい。
だから個人にフォーカスを当てて
個人の中に在る、
今はまだ見えてないだけかもしれないですが
その「Happyの卵」言い換えれば
その人の喜びとなる価値観を
カミングアウトさせて
自分らしさを出し
自分を満たしつつ
その周囲にも波及していくような
成功を増やしていきたいと思っています。
意外と書きましたね(笑)
でもですね、
これだけじゃ不十分なんです。
これの実務レベル
実際の取り組みレベルまで
チャンクダウンして
どうやって何をどう変えるのか、を
具体的に言えるようになりたい、そう思っているんです。
そうしてまとまったモノを
そのコアを大事にしながら、
沢山の人に発信して
そんな活動をしてる人がいると
知ってもらい、
セミナーで一つ一つ実現させ
目標設定が苦手な人たちに
『目標に頼らない生き方』を
実践してもらいたいのです!
(’◇’)ゞ
これはセミナーだけでなく
コーチングでもそうです。
まだ良く見えていない部分があるので
自分のコーチングセッションのネーミング、
特徴や傾向、合う人合わない人をしっかり区別できるように
明確化していきたです。
スルー出来ない違和感は
これだけ僕にとっては大切なもの。
でもこれが全て「カチっと」はまり
100%以上納得できれば
雨あられの如く
発信していけるし
伝えたいこと
創りたい未来
(セミナーもセッションも)
これがはっきりとして
自信にあふれて伝授していると想像してます!
だから自分自身には
「もう少しの辛抱だよ」と
声を掛けています。
『どうせ上手く行く』と言う
素晴らしい言葉もありますので(笑)
最後に笑ったら、Good!!
ではではー!
★【サービス一覧(適宜更新)】はこちらです。
https://note.com/tabi_life_note/n/n23d06c9d2cf5
★【問い合わせフォーム】はこちらです。
https://form.os7.biz/f/3a27ae92/
■バックナンバーはこちら
■メールアドレスの変更はこちら
■配信停止はこちら