読者の名さんこんにちは!
飯島毅です。
毎回ありがとうございます(^-^)
★★ 自己紹介:プレリーカード ★★
良かったら覗いて見てください〜( ´ ▽ ` )
★★ 目標設定に関するご相談 ★★
目標設定に関するご相談/問い合わせはこちらから。
初回は無料ですので、お気軽にお話してみてくださいね!
通常のコーチングセッションもやっています!
では
本日のメルマガ
はじまりっ!
アメリカから帰ってきて意欲万端で、
これからのハッピーライフに一直線!!
と言ってもおかしくないのに
メルマガを書く時だけは、、、
なぜか頭が冴えないんです…
最近。。
せっかく読んでくださってるのに
「あれ?最近ちょっと元気ないなぁ」なんて
思ってるかもしれないですよね^_^;
Facebookの投稿は
写真選びとか楽しく書いてるのに
どうも頭の反応が良くないんです。。
低空飛行なエネルギーが
出ちゃってないかなぁ、と心配に(-_-)
今までのメルマガは
もっと「こんなきもちになれました!」とか
「これってすっごく良いんです!」とか、
何かしらGoodなことをシェアしてる想いで
やってたので『届けたい』想いが強かったんです。
アメリカから帰ってきて
これからの未来に思いを馳せている
絶好のタイミングなんですけど。
でも、
決して今の生活全般が「苦しぃ~」って事ではありませんよ!
これからやろうとしてること
英語の勉強
セミナー準備
体作り
この三本柱を自動化する計画を立てています。
これらを全てルーティンにしちゃうんです。
僕はいつもその時その時に決めると言うのが
パターンなのですが、
それをやっていて
「選択」「決断」「迷い」に
エネルギーを取られるのに気づき、
それが重く感じていたのです。
やっと自覚出来た、ってところです(^-^;
直感で、
感情のままに、
そんな感じでやってましたが
それをそのままやるのは
自分には合ってない所があったのかもしれないです。
もちろん
自分の感じる「感覚」は大事にしてます。
しかし
毎回選択することに
疲れを感じて来たので、、
ひょっとしたら
身体からのサインかも!?
と言うわけで
「どうせやること」は全部自動化へ!!
そして
着実に進めること。
(去年の今年の漢字は「進」でした)
『これをやってれば…!(^^)!』
『これに則っていれば…!(^^)!』
と言う期待が感じられる。
そう言うレールに乗っかって
選択や決断のエネルギーは
貯金しておきます!(^^)!
要は「気になること」を
残さない、って事です。
そして
着実に進めることが
モチベーションになるので
少しでも変化があれば
それが前進。
それはゼロじゃないから。
そこに期待を感じられれば
期待には敏感になる。
脳が次の期待をキャッチしようとするから!(^^)!
だから僕自身のレールに乗って
「次の変化」に脳がアンテナを張って
少しずつそのルーティンを重ねていく。
そしたら英語も身体づくりも
そして僕の仕事(ビジネス)も
今とは違っているはず。
だから
困りごとや悩みは同じ悩みではないし
自分の気持ちや想いも違うはず。
例えば一年後、
この時に今と同じでなければ良い。
実はこれ僕の目標ですww
(えー?目標立てたのー!?)
目標は自分の希望であり望み。
(小泉構文っぽいかな(笑))
旅に行って感じた事を
形にしたいなって思ったことがこれ。
結果的に「目標」になりました(笑)
でもね最初から
「こうなりたい!」みたいに目標立てたわけじゃありません。
それにこう言う目標を立てましたが
そこから逆算して「すべきことリスト」を
作ったりもしてませんw!!
面倒くさいし
やりたくないから(笑)
継続の邪魔になるだけですww
もちろん
定期的に定点観測できる
プラン作りはOKです。
だってその通りにやれば
達成できるわけですからね。
(…のはずですよね(^_-))
僕の視点はこう。
『その時にできることをやれてるかどうか』
『なにがどこまで進むかは読めないし、
精度が曖昧だから、まずはやれることをやってみて、
やり続けてみよう。』
上達のスピードは
一次関数の様に右肩上がりで
上がる場合もあれば、
二次関数のように
あとからグイっと伸びることだってある。
もしかしたらそれが混ざり合うかもしれない。
要は先は読めないって事です。
だからそこを正確に進めるより
「なった」状態で適切にやっていけばいいんです。
それが継続の秘訣であり
変化/進化を止めない方法ですからね(^_-)-☆
これは僕の場合ですけどw
いつまでにどうなってる、
なんて僕にも出来るのでしょうけど
「なんか違うな」
「ちょっと違うな」って言うから。
違う方法をやってみるって訳です。
可能性を信じているから
方法は無限にあって良いし
方法が無限と言うことは
「絶対」は無い、と言うこと。
絶対にうまく行く
絶対に失敗する。
両方無い!
!(^^)!
だから
僕はやってみる。
ではではー!
★【サービス一覧(適宜更新)】はこちらです。
https://note.com/tabi_life_note/n/n23d06c9d2cf5
★【問い合わせフォーム】はこちらです。
https://form.os7.biz/f/3a27ae92/
■バックナンバーはこちら
■メールアドレスの変更はこちら
■配信停止はこちら