読者の名さんこんにちは!
飯島毅です。
毎回ありがとうございます(^-^)
★★ 自己紹介:プレリーカード ★★
良かったら覗いて見てください〜( ´ ▽ ` )
★★ 目標設定に関するご相談 ★★
目標設定に関するご相談/問い合わせはこちらから。
初回は無料ですので、お気軽にお話してみてくださいね!
通常のコーチングセッションもやっています!
では
本日のメルマガ
はじまりっ!
遡れば「自分の仕事で生きていく」
「好きなことで生きていく」なんて思ったのは
いつ頃だったかな。
2001年に新卒だったので
就活を始めた時点から
「やりた仕事を見付けなさい」と言われていました。
「定年は無いよ」
「就職であって、就社じゃないよ」
「正社員になろうね」
玉石混淆(^^;)
結局どっちだよ!と
今なら突っ込みますがw
結局、就職課と親の意見は
「好きな仕事選びなさい」って事でした。
だから
きっと最初の就活時点で
「好きな仕事をする」
「仕事は自分が好きなことをする」が
底辺にあったのかもしれません。
しかし会社員になって
会社員の中では「好きなことを仕事にする」って
ちょっとイメージがずれるんですよねー。
「人が好きだから営業/販売したい」
「人事がしたければ、営業の成績を残しなさい」
みたいに、
短絡的だったり
「我慢が先」な感じだったり。
数年前から起業のコンサルを
受けるようになったりして
ターゲットは?
サービス内容は?
どんな良いことがあるの?
などなど
多くの事を学んできました。
「好きなことを仕事にする」も
新卒時代と比べると
当然取り組み方が大きく変わりました。
もちろんそれで「一発OK」みたいに
「これぞ答え!!」みたいな着地は出来ません
そこからその学びを活かして
更にもっと深堀したり
違和感が無いか、
喜びの気持ちが出てくるかどうか、
そう言う所を丁寧に扱ってきました。
それをやっても
ここまで来るのに数年掛かり。
脳科学と量子論を学んだ時に
『どうせうまく行く』と言うフレーズに出会いました。
これ、
なかなか良くて(^^)
簡単でシンプルで
焦りがちな気持ちをなだめてくれるんです
(^.^)
『今のまま行くと、うまく行くのは一年後だから
まだだよ。もう少し待ってね』みたいな感じです。
子供が親に諭されてるみたいですけど(*’▽’)
僕も寄り道をしてる様に見ることも出来ますが
(見方は色んな角度がありますからね)
順番に必要なことを重ねていったんだと思ってますし
(今振り返るとw)
小さな違和感との闘いwを続けて
「こうかなぁ?」「もう一度考えてみよう」などと
繰り返すうちに
どこかのタイミングで
「あっ!!そうか!」がやって来るんです!
!(^^)!
これ自分のステータスに影響されると思うので
例えば
アメリカへ行ったことで感覚が解放されて
直感が働きやすくなっていたとか
言葉に出来ない「want」が沸々してる中、
なんども見つめなおしたことで微修正ができ、
「そっか、これか!」に出会えたのかと思います。
そこで到達したのが
『お人好しさん救出作戦』ですヽ(^o^)丿
これがですね、、
マッチ感が今までの中で最も高かったですww
『救出作戦』と言うワードは
書いててパッと閃いて付けましたww
段々とこれまでやり続けたことが
一つになっていく、現在進行形で。
これもたまたま5月に
『ビジョナリーワーク』と言うワークに出会い
そこに参加したことも大きな影響を持っています。
「たまたま」とは言え
これは気になっていたし
僕の中のアンテナがよく拾ったと思います。
(これぞ、Rasフィルターさまさまです)
年月は掛かっても
必要な時間だったし
これらの条件がそろって初めて
『今』が作られる。
だからゴールにたどり着けない時は
きっとその「条件」を拾い集めている状態で
必要なものがそろったら
いざ、花開く!
って流れなんじゃないでしょうか(^^♪
そのきっかけは
心の中の「小さな反応」
気になる
違和感
いつも目にする
などなど、、、
こう言った
体内の、心内の反応です。
お人好しさんは
こう言うのを無意識に蓋をしてしまう傾向があります。
そこに光を当てて
解きほぐし、
未来が描けるようになって欲しい。
ここまで明確に言葉に出来るようになって
(もちろんこれで完成、完結ではありません)
次が見えやすくなりましたし
より「叶えた時」の喜びを感じやすくなりました。
自分の心の中の反応
身体が感じるもの、
普段は無意識レベルですが
ここからちょっとずつ花摘みをしていけば
自分の宝が見つかると信じています。
ではではー!
★【サービス一覧(適宜更新)】はこちらです。
https://note.com/tabi_life_note/n/n23d06c9d2cf5
★【問い合わせフォーム】はこちらです。
https://form.os7.biz/f/3a27ae92/
■バックナンバーはこちら
■メールアドレスの変更はこちら
■配信停止はこちら