読者の名さんこんにちは!
飯島毅です。
毎回ありがとうございます(^-^)
★★ 自己紹介:プレリーカード ★★
良かったら覗いて見てください〜( ´ ▽ ` )
★★ 目標設定に関するご相談 ★★
目標設定に関するご相談/問い合わせはこちらから。
初回は無料ですので、お気軽にお話してみてくださいね!
通常のコーチングセッションもやっています!
では
本日のメルマガ
はじまりっ!
先週末に本当はこれをかいていたのですが、、
消えていて(しかも気付いたのが今。)
すごくショックを受けています。
これも実は書きながら、
消えないようにあえて「保存」をしながら
進めてるのに、
全部消えていたり、、、
「いったい、、なんなの!!」です。
ショックだから正直頭があまり
働いてなく、、
10日も空いてしまった事にも
ショックです(+o+)
いままでこんなに空けたことなかったですし
続けられてることが僕の満足だったから。
余計にそう感じています。
(>_<)
たぶん幻の964号は
習慣化について書いていたような、、?
そうでないような、、??
今僕は
早朝のウォーキングとジャーナリングを定番にして、
さらにそこに英語学習をルーティーン化しようとしています。
これを朝8時までにやる、と言う日課です。
続けたいことはルーティーン化して、
自動化した方が続けやすく
選択疲れや時間消費の予防線にもなるんですよねー。
「毎日続けていればいいコトあるよね?」みたいな感じです。
だから「続けること」に重点を置いてやっています。
現に英語の学習で多くの挫折をしてきましたが
今みたいな継続をしてこれたことはありませんでした。
『僕が一年語学学習を継続したら』
これは何を産み出すでしょうか。
これはどんな結果になるでしょうか。
まだだれも知らないんです。
やったことが無いから(笑)
そう、挫折したと言っていても
「一年の継続」はやったことがないんです。
これは今まで以上の変化が出る可能性を
秘めていますから、、
やってみる。
そうそう、
アメリカから帰国直後
テレビは壊れるし、
メーカーとのやり取りは
手続きややり取り自体が
全然進まないし、
今回メルマガが消えてるし、
いつもと違うことが続いている、、、
と、今気づきました(^^;
テレビの件は
仕事のある日にテレビを見なくなり
休みの日専用になったので(たぶん(笑))、
就寝時間や英語学習に割り当てられて
良い面もありました。
生活リズムが整うと言うことは
長期的なことなので
一年後、
二年後、
僕自身が変化してる可能性を作ってるわけですからね。
(^_-)-☆
それは、
人生を創っていること
変化は「今」とは違う未来を創ってくれます。
そう言う所は
可能性をたっぷり感じられるので
僕としてはワクワクしています。
(冒頭は「ショック」だったけど
ここへきて「ワクワク」が出て来たw)
人生万事塞翁が馬
そう言うことなのでしょう。
偶然にちょっともてあそばれた、、かな(笑)??
ではではー!
★【サービス一覧(適宜更新)】はこちらです。
https://note.com/tabi_life_note/n/n23d06c9d2cf5
★【問い合わせフォーム】はこちらです。
https://form.os7.biz/f/3a27ae92/
■バックナンバーはこちら
■メールアドレスの変更はこちら
■配信停止はこちら