読者の名さんこんにちは!
飯島毅です。
毎回ありがとうございます(^-^)
★★ 自己紹介:プレリーカード ★★
良かったら覗いて見てください〜( ´ ▽ ` )
★★ 目標設定に関するご相談 ★★
目標設定に関するご相談/問い合わせはこちらから。
初回は無料ですので、お気軽にお話してみてくださいね!
通常のコーチングセッションもやっています!
では
本日のメルマガ
はじまりっ!
『夢なんかいくら見たって
所詮夢だから。』
『夢ならいくらでも見な。タダだし。』
『夢ばっかり見てないで、、』
こういう言葉ってすっごく気が落ちませんか??
昔は自分も「そうなんだろうな」
「夢って嬉しい想像をすることだけど、叶わないことでもある」
こんな風に考えていたんです。
今思うととっても寂しい少年青年だった(笑)
そんな思考で20年ほど社会人やって来ました
<(`^´)>
って、威張れることではありませんねw
地道にお金を稼ぐこと、
毎月給料をもらうこと。
これしかない、
これをいかに定年まで続けるか。
こんな狭い思考でした。
(-_-メ)
今から数年前に
脳科学と量子論のセミナーに行ったんです。
この頃は
そう言う生き方はあるけど、
でも実践できるんだ?
こんな感じで構えていました。
自分でも「そうなったらいいな」があったから
行きましたし興味もあったんです。
そこで
可能性の広さと、
可能性は実現すると言う
理屈を学んだ訳です。
僕の中にある
「無限の選択肢の組み合わせで人生が出来ている」
この考え方と結構マッチして
どんどんその世界に興味を惹かれていったんです!
それからは
「可能性」をだいぶ信じられるようになったし
そうすると自分の未来が明るいんだ、と言うことに気付くんです。
私たちは目の前にある選択肢を
一つずつ選んで時間を過ごしてるわけですから
その組み合わせが「正解」だったら
そう言う結果になるわけです。
ただ、それは誰も知らない。
(^.^)
未来だから誰も知らない。
そこへ行ける人は
その可能性(大でも小でも)信じていて
わずかな隙間を縫って、
ちょうどそこへ辿り着くイメージです。
双六と一緒です。
どんな目が出るか分からないけど、
ラッキーのマスに止まるのって
上手くその数字を得た人です。
確率的には1/6ですけど
ギリギリでもいいから、
1と3の組み合わせでも
2と2の組み合わせでも
とにかく4になればいいわけです。
そう言う風に
可能性を信じ進んで行く事が
自分の将来を拓いていくと思ってるんです。
夢。
これは妄想と言う人もいますが
何と言おうと、
これは自分の可能性を信じることだと思うんです。
人から見たら「小さい可能性」だったり
「無理」だったりするでしょう。
でも自分が「行ける」と思えば
そこへ向かっていけるし
どうやって進んだらいいか見えてるなら
そのルートを辿っていくでしょう。
だってそのルートしか知らないから
イメージできないから(笑)
「こうなってればOk」
「こんな風に進んで行けばOK」
これだけでも違うとおもいます。
むしろこれが
自分の道しるべなのではないでしょうか。
僕自身は
脳科学と量子論を知ってから
「どうせうまく行く」
「可能性が可能性を拡げる」生き方を
イメージしてワクワクするから、
それを想像して
今やってることを続ければ良いんだ、
そう思ってやっています。
人生って小さなきっかけで
変化することありますよね。
たまたま知り合った人と
仕事を一緒にやるケースだったり、
知り合いから誘われた勉強会が
面白くてどんどん自分から学び
新しい出会いを得たり。
新しい出会いは
次の学びや遊びや仕事を
繋げてくれます。
それって自分では分からない展開で
予想外なわけです。
何がきっかけで人生が変わるか
分からないからこそ、
自分の可能性を信じること
妄想と言えるようなことだって
自分がハッピーになる道しるべだから、
「だめ」
「むり」
「できない」と
【現実的】に押されないで
やったらどうなるだろう、
こういう視点で見て欲しいなと思います。
そもそも
可能性がゼロかどうかも分からないのに
最初からやらないって、、
夢も希望も自分の可能性が拡がる
一つの種なんですよね。
ではではー!
★【サービス一覧(適宜更新)】はこちらです。
https://note.com/tabi_life_note/n/n23d06c9d2cf5
★【問い合わせフォーム】はこちらです。
https://form.os7.biz/f/3a27ae92/
■バックナンバーはこちら
■メールアドレスの変更はこちら
■配信停止はこちら