━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはオレンジメール・オレンジフォームに
ご登録いただいた方へお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。

 

「なんだか集中できないなぁ…」
そんなとき、仕事のやり方を変えるよりも先に、
まずは デスク環境 を見直してみるのがおすすめです。

 

実は、ちょっとした工夫で驚くほど集中力が上がることがあります。
今回は、私が効果を実感した“デスク環境の工夫"を3つご紹介します!

 

 

1. 光の調整(明るすぎず、暗すぎず)

 

自然光がベストですが、難しい場合はデスクライトで調整。
青白い光は頭をシャキッとさせ、暖色の光はリラックスに向いています。


「午後に眠気が…」というときは、

光を少し明るめに変えるだけで集中度が変わりますよ。

 

 

2. 音のコントロール(環境音を味方に)

完全な静寂よりも、カフェのざわめきや雨音など、

環境音が集中を助けることがあります。


実はYouTubeやSpotifyにも「集中用BGM」がたくさん。
自分に合う音環境を見つけると、作業に没頭しやすくなります。

 

 

3. 香りや小物で気分を切り替える

意外と効果があるのが「香り」。
柑橘系はリフレッシュ、ハーブ系は落ち着きに。


アロマディフューザーや小さな観葉植物を置くだけでも、
「仕事モード」へのスイッチが入りやすくなります。

 

 

【こんなときにおすすめ!

  • 午後に集中力が切れてしまうとき
  • 気持ちが落ち着かず作業が進まないとき
  • 在宅ワークでメリハリをつけたいとき

 

デスク環境は「ちょっとした工夫の積み重ね」。
お気に入りの空間を整えて、集中力を高めていきましょう!

 

 

【編集後記】

10月に入りましたが、昼間はまだ汗ばむ日もあって、

服装選びが難しい季節です。

 

私は毎年この時期になると、

急に「新しいノートが欲しい!」という気分になります。
秋って何か始めたくなる季節ですよね。


今年はデスク環境も見直しつつ、

気持ちを新たにスタートしたいと思います。

 

皆さんも、秋のリフレッシュを楽しんでくださいね!

 

それでは、また!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは、スモールビジネス応援メルマガです。

ひとり社長・個人事業主から
10~20人で運営するスモールビジネスの方へ向けて
売上・利益アップのノウハウやITハック、採用など
ビジネスのお役立ち情報を幅広くお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


メールアドレスの変更はこちら
https://mail.os7.biz/mod/h50M

 

メルマガの解除はこちら
https://mail.os7.biz/del/h50M

 

※いつもありがとうございます。
 オレンジメール(フォーム)無料版は、
 皆様のビジネスを応援する本メルマガ(無料)を
 お読みいただくことで、無料でご利用いただけるサービスです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】株式会社オレンジスピリッツ 
【住所】〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1丁目8−13 日本橋滄浪閣ビル2階西 
【お問い合わせ】 https://form.os7.biz/f/fe4afdc0/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━