━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはオレンジメール・オレンジフォームに
ご登録いただいた方へお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

こんにちは!
 オレンジスピリッツの永見です。


先日のメルマガでは、
・文字起こしツール+AIで議事録をまとめる方法

・Googleドキュメントからタスクを割り振る方法


と、「議事録まわりをラクにするアイデア」をご紹介してきました。


とはいえ、


「いちいちツールを立ち上げるのが面倒」
「できれば「いつものMeet」で完結したい」


という方も多いのではないでしょうか。


そんな方にぴったりなのが、
 Google Meet × Gemini の議事録自動生成機能です。

※この機能は 有料のGoogle Workspace(Business/Enterprise など)で利用可能です。

 

ここから、具体的な使い方をご紹介します。


① 会議前に「Geminiメモ」をONにする
Google Meet を開くと、
右上に鉛筆のような 「Gemini」アイコン が表示されています。
 (※表示されない場合は、

 利用しているプランが非対応の可能性があります)


このアイコンをONにすると、会議の内容をもとに
 Gemini が「会議メモ」を自動生成してくれます。

 https://support.google.com/a/answer/15071792?hl=ja

 

② 文字起こししたい場合は「会議メニュー」から設定
会議のメモだけではなく、

会議の全文を文字起こししたい 場合は、


Meet 画面右下の

「グリッドメニューのアイコン(9つの点々)」

→「文字起こし」
をオンにします。


これで、会議中の記録や全文テキストが自動で生成されますよ。

 

③ 会議終了後、Gmail に自動で議事録が届く
Meet × Gemini の最大のメリットは、
会議が終了すると、
 要点・ToDo が整理された Googleドキュメントが自動で Gmail に届くこと。


自分がメモを取らなくても、
・どの議題でどんな話が出たのか

・何が決まったのか

・次にやるべきこと(ToDo)は何か


が一目でわかる状態で受け取れます。


これで時間がかかっていた議事録作業が、

一瞬で終わるようになりますね。

 

 


Google Meet × Gemini を使えば、

✓ほとんど時間を使わず
✓会議中にメモを取る必要がない

✓会議終了と同時に会議メモが自動で届く
という状態を作れますよ。


議事録に時間を取られている方ほど、
 効果をすぐに実感できる機能です。


もしGoogle Workspaceをお使いなら、
 次の会議でぜひ試してみてくださいね。


ではまた!

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは、スモールビジネス応援メルマガです。

ひとり社長・個人事業主から
10~20人で運営するスモールビジネスの方へ向けて
売上・利益アップのノウハウやITハック、採用など
ビジネスのお役立ち情報を幅広くお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


メールアドレスの変更はこちら
https://mail.os7.biz/mod/h50M

 

メルマガの解除はこちら
https://mail.os7.biz/del/h50M

 

※いつもありがとうございます。
 オレンジメール(フォーム)無料版は、
 皆様のビジネスを応援する本メルマガ(無料)を
 お読みいただくことで、無料でご利用いただけるサービスです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】株式会社オレンジスピリッツ 
【住所】〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1丁目8−13 日本橋滄浪閣ビル2階西 
【お問い合わせ】 https://form.os7.biz/f/fe4afdc0/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━