こんにちは。
日本住宅ローンコンサルティング協会の 鴨藤政弘です。
問題です。
日銀の利上げによって恩恵を受ける企業はどこでしょう?
答えは銀行です。
15日の報道によると3メガバンクグループの2025年3月期決算が出そろい、純利益は3社とも過去最高!
合計で前年比25.3%増の3兆9263億円になったそうです。
貸しているお金の金利が上がれば「利ざや」が拡大しますので儲かるのは当然と言えば当然ですが、
実際の数字として出てくると“すごい"としか言えませんね。
となると、銀行関連の株はポートフォリオに入れるべきと言えますし、安定した投資先とも言えます。
反対に利上げの恩恵を受けられないのは変動金利利用者ですので、
変動金利から固定金利への借り換えを実施しないのであれば、
リスクヘッジとして銀行関連株を保有しておくという手段は十分に検討すべきでしょう。
お客様へ個別銘柄を勧めることが出来る方はぜひ一度ご提案してみてはいかがでしょうか?
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。