昨日のあのメールには

たくさんのご返信をいただきありがとうございます。

 

3か条取り入れます!

結婚記念日、おめでとうございます!

私も結婚記念日です!

 

ってね。

 

 

それでは、本日の「あのメール」スタートです。

 

 

 

毎週月曜日、「リーダー塾」という勉強会を開催しています。

 

教材は、人材教育会社アチーブメントの青木仁志社長のYouTube。

 

昨日のテーマは、「強みの見つけ方」でした。

 

 

実は、そこで改めて気づいたんです。
僕と青木社長の決定的な違いに。

 

 

===============

 

阿野友範と青木仁志社長の違い

 

===============

 

 

青木社長は、日本一のセールスパーソンとしても有名な方。


YouTubeではこんなことを話されていました。

 

「仮に自分が不動産屋だったら、日本一の不動産屋を目指す。
仮にラーメン屋だったら、日本一のラーメン屋を目指す。」

 

 

 

その言葉を聞いたとき、正直こう思いました。

 

 

 

僕って、日本一を目指したことあるかな?

 

 

 

小さい頃から、
「いつも上位にいられたらいいな」とは思っていました。

 

学生時代の成績もそこそこ、
保険業界でもそこそこ上位。

幸せの度合いもそこそこ上位を目指してきました。

 

 

 

青木社長の話を聞いて、

青木社長との違いを知っても・・・


 

日本一を目指す気持ちが湧いてきません。


 

日本一が、良い悪いではありません。


 

僕と青木社長の違いです。



 

すべては、マインド・考え方と言いますが、

本当にそうですね。


 

読者の姓さんは、日本一を目指しているものはありますか?

 

日本一を目指したことはありますか?

 

 

 

 

===============


 強みが見つからない人の共通点

 

===============

 

 

強みが見つからない人の共通点、

 

それはズバリ、
【受け取り力(りょく)】

が弱いこと。

 

 

たとえば、誰かに褒められたとき、

「いえいえ、私なんて…」
「もっとすごい人、他にいますよ」

そうやって受け取りを拒否していませんか?

 

 

 

僕も昔はそうでした。

 

でも今は、褒められたら、こう思います。

「あ、これは僕の強みなんだ!」
「ありがとう、嬉しいな!」

 

 

 

たとえば、
「阿野さんって、何年もメルマガ書き続けてすごいですね!」
って言われたら、こう思います。

 

 

「うん、書き続けてることって、すごいことなんだな」

 

 

でも同時に、こんな声も聞こえてきます。

「メルマガで高額商品売っている人もいるし」
「毎日書いてる人もいるし」
「僕のなんて日記みたいだし・・・」

 

 

って言ったらどうですか?


 

だったらメルマガ辞めたらって話ですし、

 

読者の姓さんのように、

「あのメール」を楽しみにしてくれている人に失礼じゃないですか。


 

 

なので、

強みが見つからない人は、

【受け取り力(りょく)】

が、弱いだけです。

 

 

だから、強みがないのではなく、
「強みを受け取っていないだけ」

なんです。

 

 

===============

 

 まずは、「ありがとう」から。

 

===============

 

読者の姓さんの周りにも、
あなたの“強み"を見つけてくれている人がきっといます。

 

 

でも、受け取らなかったら、
それはずっと“隠れたまま"なんです。

 

 

だから、まずは「ありがとう」って言ってみましょう。

 

褒められたら、笑って「嬉しいです」って言ってみましょう。

 

 

それが、自分の強みを見つける第一歩です。

 

読者の姓さん、
いつも「あのメール」を読んでくださって、本当にありがとうございます。

 

 

そして、読者の姓さんは――
人の話に耳を傾ける、優しい人です。

 

それも、立派な「強み」ですよ。

 

 

今日も、自分の小さな強みに気づけますように。。。

(アーメン) 

 

 

今日の「あのメール」はいかがだったでしょうか?
ひとことご感想をいただけると嬉しいです。


保険の相談やメルマガの感想はこちらにどうぞ。
https://forms.gle/cYSnxpVEEL9kKJAD8


「あのメール」は、メルマガ、SNSでシェア自由です。
刺さったぁと思ったらシェアしてもらえると嬉しいです。

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

◆お友達へのメルマガ紹介URL
https://mail.omc7.com/add/zHV7/m/1902579/000000

◆あのメールのバックナンバー
https://mail.omc7.com/b/zHV7/m/1902579

◆メールアドレスの変更
https://mail.omc7.com/mod/zHV7/m/1902579/000000

◆メルマガの解除
https://mail.omc7.com/del/zHV7/m/1902579/000000

 

 

::::::::::阿野友範プロフィール::::::::::

 

自転車屋の長男として育ち、自分も父のように商売人になりたくて、
宇宙一おいしいラーメン屋「どうとんぼり神座」の暖簾分けを夢見て、修行。

ところが、2002年の結婚を期に退職。
妻の実家が保険代理店だったので、
保険屋として商売人になろうと、
三井住友海上火災保険株式会社で研修生として保険のイロハを学ぶ。

2003年より義父の経営する有限会社タカギ商会に入社し、
商売人としての一歩を踏み出す。

義父1人で興した会社を二人三脚で育てていき、
2021年代表取締役に就任。

お客様をお守りするには、もっと大きな代理店でなければならないという思いから全国組織の総合代理店ソニックジャパンに参画。

2024年の新NISA制度スタート共に、
保険だけではお客様を守れないと思い
いちよしIFA証券とパートナーシップを組み
証券販売も始める。


これまで、ファイナンシャルプランナーとして、
お客さまの人生を豊かにするために、
金融商品の賢い活用方法をご提案してきました。

ところが、もっとお客様の人生を豊かにしたい、
お客様の未来をわくわくハッピーにしたいと思い、
お金と心と健康に役に立つ情報をメールマガジンでお届けしていきます。

 

 

あなたの資産を保険で守り
証券で増やす
保険を売らない保険屋 阿野友範