でも、
「人生は、捨て。」
川原卓巳さんの話を聞いて、
勇気が湧いてきました!!!
僕は、積極的に記憶を捨てて生きてきました。
先日なんか、
へそくりとして隠した30万円を
どこに隠したか忘れてしまいました(笑)
数年すれば、
30万円失くしたことも
記憶から捨てられるのでしょう。
人はどうせ死にます。
人はだんだん記憶力が衰えていきます。
あせって、捨てなくても、
いやがおうでも捨てられていきます。
記憶喪失バンザイ!!
ではまた。
今日の「あのメール」はいかがだったでしょうか?
ひとことご感想をいただけると嬉しいです。
保険の相談やメルマガの感想はこちらにどうぞ。
https://forms.gle/cYSnxpVEEL9kKJAD8
「あのメール」は、メルマガ、SNSでシェア自由です。
刺さったぁと思ったらシェアしてもらえると嬉しいです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◆お友達へのメルマガ紹介URL
https://mail.omc7.com/add/zHV7/m/1902579/000000
◆あのメールのバックナンバー
https://mail.omc7.com/b/zHV7/m/1902579
◆メールアドレスの変更
https://mail.omc7.com/mod/zHV7/m/1902579/000000
◆メルマガの解除
https://mail.omc7.com/del/zHV7/m/1902579/000000
::::::::::阿野友範プロフィール::::::::::
自転車屋の長男として育ち、自分も父のように商売人になりたくて、
宇宙一おいしいラーメン屋「どうとんぼり神座」の暖簾分けを夢見て、修行。
ところが、2002年の結婚を期に退職。
妻の実家が保険代理店だったので、
保険屋として商売人になろうと、
三井住友海上火災保険株式会社で研修生として保険のイロハを学ぶ。
2003年より義父の経営する有限会社タカギ商会に入社し、
商売人としての一歩を踏み出す。
義父1人で興した会社を二人三脚で育てていき、
2021年代表取締役に就任。
お客様をお守りするには、もっと大きな代理店でなければならないという思いから全国組織の総合代理店ソニックジャパンに参画。
2024年の新NISA制度スタート共に、
保険だけではお客様を守れないと思い
いちよしIFA証券とパートナーシップを組み
証券販売も始める。
これまで、ファイナンシャルプランナーとして、
お客さまの人生を豊かにするために、
金融商品の賢い活用方法をご提案してきました。
ところが、もっとお客様の人生を豊かにしたい、
お客様の未来をわくわくハッピーにしたいと思い、
お金と心と健康に役に立つ情報をメールマガジンでお届けしていきます。
あなたの資産を保険で守り
証券で増やす
保険を売らない保険屋 阿野友範