こんにちは!

6年間通ったジムが閉店となり

新しいジム探しに

面倒くさい感がでてきる

 

あなたの資産を保険で守り

証券で増やす

保険を売らない保険屋 阿野友範です。

 

 

先日、鴨頭嘉人さんのVoicyで、

僕価値観を180度変えてくれる話をされていたので、

今日は、「あのメール」でシェアします。

 

2025年10月4日

鴨頭嘉人Voicy

https://r.voicy.jp/0dVBYbAk9gq

タイトル

「投資>貯金>消費>浪費とか言っている人間は全員バカ!」




 

お金の使い方として、

投資、貯金、消費、浪費

どれが正しいですか?

 

とファイナンシャルプランナーやAIに聞くと

間違いなく

「投資」と返ってきます。

 

僕もそう答えています。


 


 

ところが、鴨頭嘉人さんは違います。



 

銀行にお金を預けても年利はわずか0.2%。 

100万円を1年間預けても、

たった2,000円しか増えません。

 

ATMの手数料を数回払ったら消えてしまう金額です。

さらに、今の日本はインフレから考えると、

ランチ2,3回だけで、2,000円なんて吹っ飛びます。


 

 

 

 

さらに、鴨頭嘉人さんは続けます。

 

「じゃあ、やっぱりNISAやiDeCoで投資だ!」

と思いますよね。 

人気のS&P500でも年利は平均11%ほど。 

100万円を投資しても、増えるのは年間数万円です。

 

 

その数万円の利益を得るために、 

美味しい食事を我慢しますか? 

大切な人に会うのを諦めますか?

 一生の思い出になる旅行を先延ばしにしますか?

 

 

 

じゃあ、鴨さん何なのよ!

っていえば、

「自己投資」

(まっ、言うと思った)

 

 

 

・自己投資で得た知識やスキル、経験は誰にも奪われず、価値が下がることもない

 

・自分自身の「稼ぐ力」を高めれば、将来得られるリターンは投資の比ではない


 

 

自分を振り返ってみると、

27歳で青年会議所という青年経済団体に入り、

40歳の卒業までに、

1,000万円以上投資しました。

 

 

この投資のおかげで、

人脈ができ

知識が増え

営業スキルが身につきました。


 

リターンは、100倍以上です。

 

 

 

 

 

本業のスキルを上げるノウハウ

対人関係を良好にするコミュニケーション力

一流の考え方を身に着けるマインド

 

これらに自己投資するといいです。

 

早めに投資すると

一生のスキルになるので、

回収期間が長くなります。



 

さらに鴨頭さんは、

言います。

 

1番最上級のお金の使い方は、


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『浪費』

 

に決まってる!

と。

 

 

 


 

マジか・・・


 

 

 

 

 

 

浪費というのは、

大好きなものを買うってことでしょ。


 

例えば……

 

「自分を高く見せるような素敵なお洋服を買う」

 

「ラグジュアリーな空間でお茶をする」

 

「めちゃくちゃ美味しい食事をする」

 

「憧れの車を買う」

 

「高級機械式腕時計を買ってドヤる」

 

「海外旅行に行く」

 

「大好きなアーティストのライブに行く」

 

「推し活をする」

 

「エンタメに行く」

 

 

 

これらは全部浪費じゃん!

 

 

 

これは消費じゃないでしょ?

 

 

 

貯蓄でも投資でもないんだから

浪費に決まってるよ!!

 

 

 

全部不要不急な

お金の使い方だから浪費なんだけど

 

このために

頑張って働いて自己投資する

んじゃないの?

 

 

 

そうじゃなかったら頑張る理由ないよね!

 

 

 

大好きなものを買うために

僕たちは頑張ってんじゃないの!?



 

たしかに・・・

 

僕らは、

生活するために生まれて来たわけじゃない

節約するために生まれて来たわけじゃない

貯金や投資をするために生まれてきたんじゃない


 

そうだ!

やりたいことをやるため、

そう、浪費するために生まれて来たんだ!!!


 

よっしゃー!

今日から、浪費するぞ!

 

 

 

そのために、

自己投資して

稼いで、

株式投資してさらに膨らまして

浪費だ!!!!



 

 

あー、疲れた(笑)

 

鴨さんの熱量を受けて、

鴨さんの熱量を届けようと思うと

疲れます。。。

 

 

今日のランチは、

大好きな

びっくりドンキーで浪費だ!!!!

 

 

 

今日の「あのメール」はいかがだったでしょうか?

ひとことご感想をいただけると嬉しいです。

 

 

保険の相談やメルマガの感想はこちらにどうぞ。

https://forms.gle/cYSnxpVEEL9kKJAD8

 

 

「あのメール」は、メルマガ、SNSでシェア自由です。

刺さったぁと思ったらシェアしてもらえると嬉しいです。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

◆お友達へのメルマガ紹介URL

https://mail.omc7.com/add/zHV7/m/1914155/04mwio

 

◆あのメールのバックナンバー

https://mail.omc7.com/b/zHV7/m/1914155

 

◆メールアドレスの変更

https://mail.omc7.com/mod/zHV7/m/1914155/04mwio

 

◆メルマガの解除

https://mail.omc7.com/del/zHV7/m/1914155/04mwio/2047109293

 

 

 

::::::::::阿野友範プロフィール::::::::::

 

自転車屋の長男として育ち、自分も父のように商売人になりたくて、

宇宙一おいしいラーメン屋「どうとんぼり神座」の暖簾分けを夢見て、修行。

 

ところが、2002年の結婚を期に退職。

妻の実家が保険代理店だったので、

保険屋として商売人になろうと、

三井住友海上火災保険株式会社で研修生として保険のイロハを学ぶ。

 

2003年より義父の経営する有限会社タカギ商会に入社し、

商売人としての一歩を踏み出す。

 

義父1人で興した会社を二人三脚で育てていき、

2021年代表取締役に就任。

 

お客様をお守りするには、もっと大きな代理店でなければならないという思いから全国組織の総合代理店ソニックジャパンに参画。

 

2024年の新NISA制度スタート共に、

保険だけではお客様を守れないと思い

いちよしIFA証券とパートナーシップを組み

証券販売も始める。

 

 

これまで、ファイナンシャルプランナーとして、

お客さまの人生を豊かにするために、

金融商品の賢い活用方法をご提案してきました。

 

ところが、もっとお客様の人生を豊かにしたい、

お客様の未来をわくわくハッピーにしたいと思い、

お金と心と健康に役に立つ情報をメールマガジンでお届けしていきます。

 

 

 

あなたの資産を保険で守り

証券で増やす

保険を売らない保険屋 阿野友範

 

 

〒850-0033

長崎県長崎市万才町6-33高木ビル2F

 

メール anotomonori@xvf.biglobe.ne.jp

facebook https://www.facebook.com/anotomonori

ブログ https://ameblo.jp/lifeconcierge

Instagram https://www.instagram.com/anotomonori/

 

 

関連企業・団体

有限会社タカギ商会

有限会社高木ビル 万才町パーキング

有限会社アノサイクル

株式会社ソニックジャパン

いちよしIFA証券株式会社

長崎SNS実践塾

ハッピーマイレージ長崎

九州カモガシラランド