なつみとの公式メールマガジンです。

なつみと公式メールマガジン

自分軸とシャンパンと

2025年04月17日



申込スタート!

5月17日(土)11時00分〜12時00分
Webライターのためのプチセミナー
「Webライターの始め方完全解説!【Webライター入門】」
https://natsumito.my.canva.site/may-2025

Webライターの始め方、最初の一歩を完全解説する初心者さん向けの内容になってます。

Webライターをやってみたいけど具体的な行動には移せていない。という方にぜひ参加していただきたい内容になっています♪

***

こんにちは、なつみとです!

着る服がありません!

みんなも、毎年毎シーズン言ってるよね?ね??


と言いつつ、実はわたしは、着る服がなくて困ったことってあまりなくて。

21歳で結婚・出産して以降、おしゃれすることなんてほとんど考えてなかった。

いや、結婚前からあまり考えてなかった。

「悪目立ちしないように」「みんなに馴染めるように」みたいな、他人軸だったから。

子育てが落ち着き、時間やスペースや労力のほとんどを自分のために使えるようになった今、ようやく「自分軸」というものの輪郭を捉えつつあります。

昨年の今頃は、息子が大学生になり一人暮らしになって、解放感でふわふわしていたけれど、今のわたしほど心は自由じゃなかったんですよね、まだまだ。

だから、去年着てたはずの春服はほとんどイマイチ!!

ていうかマジで何着てたんだろ。

謎すぎてGoogleフォトを見返すと、去年はエアクロを使っていました。

月1セットのエアクロでどーやって生活してたんだろって思うけど、昨年はまだ、今のように遊びまくってなかったんですね。

引きこもり生活で、たまに出かけるだけだから、おしゃれ着が少なくても問題なかった。

今はエアクロは使ってなくて、だからマジで、春服がない。

昨年の今頃より痩せてることもあり、お気に入りだったTシャツもサイズが合わなくなっちゃったり。

ということで最近ちょこちょこ服を買っていて、安いのしか買ってないのになかなかの金額になっている……。

トレーナーさんから「まだまだ痩せるんで、高い服は買わないほうがいいですよ」と言われて、たしかにそれはそう。

とはいえ、服を買うとバッグも靴も必要になるじゃないですか。

とってもお金がかかる。

わたしは将来的には、百貨店で普通に服とかバッグとか買えるようになりたいんだけど、そんな日は来るのだろうか。

プチプラしか買ってなくてもけっこうな金額になるのに。

「飲み代⚪︎回分やん……」とか考えちゃう。

わたしにとって飲み代は、単なるアルコール代ではなく、接待交際費でもあり、研修費でもあり、福利厚生費でもある。

一方で被服費って、被服費でしかないというか……。一応、ブランディングと思えば広告宣伝費と考えることもできるんやけど。

今よりもっと収入が増えても、わたしはきっと百貨店で服を買うよりも先に、飲み代を増やす自信がある。

今は我慢してる高い酒を頼んだり、お祝いのときには一番安いスパークリングワインではなくシャンパンを入れるようになるはずだ。

最近、シャンパンを飲ませてもらう機会が何度かあって、やはり、シャンパンは良いですね。

理屈じゃなく、わくわくする。ときめく。

この、理屈じゃなく、というのが、まさしく自分軸だなぁと思うのです。

正直ファッションに関しては、まだまだ「どう見られるか」という感覚が強くて、実際TPOに合わせることも大事だから、まだまだ自分の「好き」はわからない。

でも、シャンパンは理屈抜きで好きなんですよねぇ。

こういう感覚を大切にしていこうと思います。

***

そうそう、今日は仕事の合間に「一乗寺BOOK APARTMENT」に行ってきました!

本棚を1区画借りることができて、そこに好きな本を置くことができます。

それが50個くらい?あって、棚主さんが思い思いの本を並べています。

普通の本屋さんと違って、棚ごとにコンセプトが違って、すっごく面白い。

しかも、店内にはテーブルと椅子もあって、そこでドリンクもいただけるんです。アルコールメニューもある!

そして、ほかのお客さんや棚主さんと自然とおしゃべりが発生する。

わたしのような超人見知りでも、自然におしゃべりできるのがすごいなーと。

一乗寺BOOK APARTMENTはその名の通り一乗寺エリアにあります。

一乗寺といえばラーメン街道が有名ですが、恵文社という超有名本屋さんもあり、実は本屋の街としても最近は注目されつつあります。

遠方から来られる方も多く、本屋のはしごをするのもおすすめ!

そして帰りには三条京阪で降りて、日本酒サロン粋で飲んで帰るとか。最高ですね。

今日買った3冊をいつ読むかを考えながら、もうちょっと働きます。


***

申込開始!

5月17日(土)11時00分〜12時00分
Webライターのためのプチセミナー
「Webライターの始め方完全解説!【Webライター入門】」
https://natsumito.my.canva.site/may-2025

Webライターの始め方、最初の一歩を完全解説する初心者さん向けの内容になってます。

Webライターをやってみたいけど具体的な行動には移せていない。という方にぜひ参加していただきたい内容になっています♪





記事一覧

とっ散らかりモードなの

申込スタート! 5月17日(土)11時00分〜12時00分 Webライターのためのプチセミナー 「Webライターの始め方完全解説!【Webライター入門】」 https://n

2025年04月24日

充実と忙殺は紙一重。

申込スタート! 5月17日(土)11時00分〜12時00分 Webライターのためのプチセミナー 「Webライターの始め方完全解説!【Webライター入門】」 https://n

2025年04月21日

自分軸とシャンパンと

申込スタート! 5月17日(土)11時00分〜12時00分 Webライターのためのプチセミナー 「Webライターの始め方完全解説!【Webライター入門】」 https://n

2025年04月17日

きれいに5kg痩せる方法

明日! 4月15日(火)12時00分〜13時00分 Webライターのためのプチセミナー 「未経験から3か月でWebライターとして稼ぐ方法」 https://natsumito

2025年04月14日

4 件中 1〜4 件目を表示