言ってみたら叶うもの。
2025年11月27日
こんにちは、なつみとです。
昨日はなつみとナイトでした。
最近忙しくて、バタバタしていたこともあり、当日まで予約が少なくて。
(あのね、放っておいても予約で埋まるなんてことはなくてね、いつも、いろんな人にお声がけしたりして予約を埋めているのですよ。)
昨日はキャンセルが出たりもして、当日朝の時点では3名の予約しかありませんでした。
が、終わってみると、9組14名の大盛況。
ありがたい……。
ふらっと来られたご新規様や、2名だと思ってた予約が4名に増えたり。
ありがたかったのは、インストを見て、来てくれた方々。
実は昨日、予約の少なさから焦って、インスタのストーリーに「早めの時間、空きあります」って書いたのね。
その下に小さく「めっちゃあります」と。
そしたら、それを見て来てくれた方が4名も!
やっぱり、なんでも、「言うてみるもん」やなーと。
言わなきゃ知ってもらえないのだから。
ライターの仕事でも、報酬の交渉だったり、「今手が空いてますよ」だったり、言ってみたらうまくいったりする。
って分かっているのになかなかできないのはなぜか?
それは圧倒的に、「言っても無駄なことのほうが多いから」な気がする。
今回みたいにうまくいくことは、割合としては少ない。
いろいろ告知しても、凪が続けば「言っても届かなくて悲しい」「むなしい」「恥ずかしい」、だから「言っても無駄」ってなる。
だから言わなくなる。
が、それって普通に悪循環だから、なんでもかんでも、どんどん言ったほうがいい。
難しいけどね。
告知するとき、心が傷つかないように、心を殺して機械的に淡々と続けてるときも、正直ある。
あ、なつみとナイトに限らずね。ライター業でも講師業でもそう。
告知文をAIに書かせたりもする。
そういう告知はたいてい、やっぱり届かない。
けれど、やらないよりマシかな、とわたしは思う。
調子が良いとき、がんばれるときは心をこめた告知をする。
できないときは機械的にでもやる。止めない。
止まっちゃうと、次また動き出すのがしんどいから。
仮に止まっちゃっても、しれっと再開すりゃいいんだけどね。どうせ誰も見てないもん。
見てほしがりすぎると、こじらせるよ。
ぐらいの感じでね、ゆるくいきましょ。
わたしは今、まどべじ本の作成中だけど、同時にPRのこともめちゃくちゃ考えている途中です。
2冊目の本が出たとき、ちょうどいろいろあってPTSDを発症して十分なPRができなかったことを悔やんでいるから、今回は悔いが残らないよう、できることをやっていくつもり。
記事一覧
こんにちは、なつみとです。 昨日はなつみとナイトでした。 最近忙しくて、バタバタしていたこともあり、当日まで予約が少なくて。 (あのね、放っておいても予約で埋まるなんてこ
2025年11月27日
こんにちは、なつみとです。 息子が帰ってきてます。 奈良県に住んでるので、まあ、年に何回か帰って来る。 子どものころは本当に心配が絶えなくて、少食だし、授業は聞いてないし
2025年11月24日
こんにちは、なつみとです。 「ライターになりたい」と思う動機は人それぞれあるけど、だいたいこんな感じだよね。 ・文章を書くのが好きだからそれを仕事にしたい ・人に伝えるのが
2025年11月20日
こんにちは、なつみとです。 PECKって知ってます? わたし最近初めて知りまして、大興奮しているのですが。 PECKはイタリア・ミラノの高級食料品店で、日本では高島屋に入
2025年11月17日
4 件中 1〜4 件目を表示