バックナンバーは過去90日間だけ公開しています。

マジスピメルマガ【特典あり】(登録後、迷惑メールに入る可能性あり)

【マジスピ】第327回:困難に打ち勝つ強さを得るための第一歩とは?

2025年03月29日

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 スピリチュアルカウンセラー

     林 昭裕の

┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃

 第327回 / 2025年03月29日発行 /

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

※配信停止はこちら

解除専用ページURL

………………………………………………………………………………


○○さん

こんにちは。林です。

急にあたたかくなったと思いきや、今日は戻りましたね。

自家製で塩麹を仕込んでいるのですが、急な気温上昇のためか、わずかにカビができていました(すぐ冷蔵庫に入れました)。

科学的に証明されているかはわかりませんが、微生物の世界はとても繊細で、外的環境はもちろん、人の意識の影響を受けるようです。

これは発酵に親しんでいる人なら、たぶん体験的に理解されているはず。

料理にしても、同じレシピでもそのときの気分によって味は微妙に変わります。

「料理は愛情」(結城貢)とはよく言ったものです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★ 新メニューのご案内 ★★★

………………………………………………………………………………

■自己探求カウンセリング■

ただ全力で話を傾聴する「伝統的なカウンセリング」であり、これこそ「真のスピリチュアルカウンセリング」です。

※詳細はこちら

https://prism-life.com/self-exploration/



■オーラリーディング■

オーラの「色彩」や「波長」だけでなく、「人生への感謝度」「先祖・家族との調和度」まで観るリーディングです。

※詳細はこちら

https://prism-life.com/aura_reading/



■過去世リーディング■

「次元の異なる情報」によって、普段と違った角度から自分を理解し、「現世の人生」に役立てるリーディングです。

※詳細はこちら

https://prism-life.com/past-lives-reading/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★ 新講座のご案内 ★★★

………………………………………………………………………………

■禅タロットリーダー養成講座■

東洋的、仏教的な世界観の禅タロットをマスターできる講座です。

・お仕事や副業にしたい方

・当たる当たらないを超えた「本質」に興味のある方

・日々の生活の指針にしたい方

などに向いています。

現在、格安で個人セッション付きの「体験会」を行っています。

詳細は以下をご覧ください。

https://prism-life.com/tarot_lectures/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★ 最新ブログ ★★★

………………………………………………………………………………

■良い守護霊・指導霊を引き寄せ、運勢を高めるには?間違えて低級霊・地縛霊に憑依されないために。

https://prism-life.com/behind_the_spirit/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★ 最新ラジオ動画 ★★★

………………………………………………………………………………

■第299回:続・スピにハマって人間関係を壊さないための注意点/『しくじり先生』浜田ブリトニーさん回・後編より

https://prism-life.com/podcast_299/



【メイン番組バックナンバー】(YouTube・Podcastラジオ)

https://prism-life.com/category/podcast/

【サブ番組バックナンバー】(スタンドFM)

https://stand.fm/channels/644625d79afdfc28caf6b95f



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★ メルマガ本文 ★★★

この文章は今後のブログ等の「最初のネタ出し」を想定していますが、ときどきクローズなメルマガでしか言えない内容も扱います。

………………………………………………………………………………


▼人は "厳しさ" と "あたたかさ" のどちらで成長するのか?


シルバーバーチはお休みして、最近ある心理カウンセラーの先生から聞いた話が勉強になったので、ここでシェアします。

まず、問いとしては

・人は厳しい環境で学べるのか?

・それとも、あたたかい環境で学べるのか?

ということですね。

ちょっと角度を変えると、

・人はスパルタ教育で育つのか?

・それとも、褒めて励まして育つのか?

ということ。

これは教育の根本問題なので、安易な答えはないと思います。

たぶん、どちらも真実を含んでいるのでしょうね。



今回ご紹介する心理カウンセラーの先生は、カウンセラーを育てるお仕事をされています。

最近、じっくりお話をする機会を得ました。

その指導現場においては、徹底的に「あたたかい環境づくり」を意識されているとのこと。

カウンセリングのトレーニングの定番は、グループの中でカウンセラー役(聞き手)とクライアント役(話し手)を立て、ロールプレイを行ってその場で指導することです(これを業界では「グループスーパービジョン」と言います)。

昔のカウンセラー研修では結構スパルタ式が多かったらしく、「なんでここでこういう応答をするんだ!そんな応答だとクライアントの心が離れてしまうじゃないか!いったい何を学んできたんだ!もう辞めてしまえ!」というパワハラ的な指導があったようです。

今は時代的にそういうやり方は古くなっていき、割とやさしくなっています。

ただ、それでも「聞き方の未熟さをグループの中で指摘されてしまう」のは、自我にとっては脅威となる。

本当はそうではないのだけど、「人間として否定された」感じがしてしまう。

中でもカウンセラーを目指す人は繊細な人が多いので、ちょっとした指摘でも傷つくことがあります。

ですから、その先生は間違いや未熟さを指摘するのではなく、その人が自分で自分のことに気づけるようサポートする環境づくりを意識されている。

そもそも私たちの多くは、子どもの頃から親に「ああしなさい、こうしなさい」「あれはダメでしょ、こうしなさいって言ったでしょ、なんでできないの?」というように叱責されることが多く、それが人によっては心の痛みとなって、大人になってもそれがずっと残っている人もいます。

そうして萎縮して心を閉ざすほど、新しい学びを受け取れなくなってしまう。

ですから、私も基本的にはあたたかい話で学べる方が良いのではと思っている側です。

この「あたたかい学習環境」については、アメリカでカウンセリングを学んだ方からも同じような話を聞いたことがあります。

アメリカの心理教育にも当然スーパービジョンがあるのですが(現代のカウンセリングはアメリカ発祥ですから)、そこでは「ここの場面では、どういう意図でクライアントに応答したの?」「いま振り返ったら、どんな応答をしていたと思う?」などと、指導教官はあたたかい態度で生徒にじっくり考えさせる機会を作るそうです。

それで、生徒は「あ、本当はこうしたらもっと良かったですね」と自分で気づいていく。

そしたら「どうしてそう思ったの?」と、また深く聞いてくれる。

こういうやり方、かなりいいなと思いますね。



ところで、先週からチラッとほのめかしていますが、私はいま精神的に結構キツい出来事に遭遇しています。

まだこの場で具体的に言うことはありません。

それにしても、結婚式の挨拶の場などでは、よく

「人生は3つの坂があります。上り坂、下り坂、そして『まさか』です」

という鉄板ネタがあるじゃないですか(今でも使う人っているのかな?)。

『まさか』を「魔坂」と言いたいぐらい、理不尽なことが起こっています。

ただ、それでも私は屈することなく、塩麹にちょっとカビができる程度で済んでいます(笑)

たぶん、自分の意識状態が微生物に伝わったんじゃないかなと思ってます。



最近、先ほどのカウンセラー先生に今回のことを話す機会がありました。

先週のメルマガでは、このキツい出来事によって私はある「悟り」を得つつあることを話しました。

そんな矢先だったので、その先生に

「確かに、あたたかい環境で人は深く学ぶことができるのは真実だと思います。けれど、今の私みたいにけっこうキツい出来事の中で、それを乗り越えようともがくプロセスの中で深く学べることもあると思うのですが、いかがですか?」

と聞いてみたところ、

「もちろん厳しい体験の中から学べることはありますよ。でも、カウンセリングをずっとしてきた私の見解では、多くの人はそれで傷ついてしまうんです。まずはその痛みをしっかり癒さないと、かえって人間不信や自信喪失になってしまいかねない。そこが難しいところですよね」

とおっしゃっていて、なるほどそうだなと納得しました。

理不尽な苦労や困難を味わったばかりに、かえって人格が歪んでしまうことは、これまで見てきたケースの中でもあります。

もしその痛みを癒し、その困難を乗り越えることができたら、人間として大きく成長することは間違いない。

けれども、そこに至るまでが、なかなか難しい。

映画やマンガの主人公のように、痛みや困難を乗り越えてさらに強くなったり、絶体絶命のピンチで新しい技を発動させたり、怒りを爆発させてスーパーサイヤ人になったり、絶望を突き抜けてより深い愛情の持ち主になったりするケースは、現実世界ではそれほど多くない。

逆に自暴自棄になったり成長への意欲を失ったりして、流されて生きてしまうことも現実としては十分に起こり得る。

それを考えれば、通常は厳しい環境よりあたたかい環境の方がいいのでしょうね。

もちろん「あたたかい環境」というのは「ぬるい環境」ではありませんよ。

今回の話は「カウンセラーとして人の役に立ちたい」という前向きな意欲を持っていることが前提ですからね。



で、そのあと先生に言われたのは、

「林さんがその辛い体験を魂の糧として引き受け、そこから学びを得ようとするのは、それだけ林さんが強いからですよ。まだその体験をされて間もないのに、すでに学びとして受け止めているのは、なかなかできないことだと思います」

と言われたことが印象的でした。

そうか、なるほどなぁ・・・

もし自分が本当に「強い」のだとしたら、その強さをもたらしているのは何かというと、やはりこれまでここでもお伝えしてきた「教えの力」だと思いますね。

前回のメルマガで、シルバーバーチの

「悲しみは魂に悟りを開かせる体験の中でもとくに深甚なる意味をもつものです。それが魂の琴線にふれた時、いちばんよく魂の目を覚まさせるものです」

という言葉を紹介しました。

こういう言葉を、まずは知識だけでもいいので頭に叩き込んでおくことがとても大切なのは、シルバーバーチも他の箇所で何度も言っています。

「叩き込む」のであって、ちょろっと読んで終わりではないですからね。

シルバーバーチのような霊的真理以外にも、文学や映画や演劇や、ドラマやマンガでもいい。

何か魂の琴線に触れるような、感動する体験を積み重ねておくことです。

でも本当に大切なことは、やはり深刻な体験の中から掴み取るしかない。

その前向きな姿勢は普段から「良質な言葉」に触れておかないと、なかなかできるものではありません。

もちろん言葉だけではまだ「強さ」になりませんが、例えば先週のメルマガのタイトルである「苦難から逃げると運気はダダ下がる」と観念すれば、それが立ち向かう強さになるはずです。

私の場合は職業柄、なるべく人間として成長しておいた方が相談者さんにより深いサポートができるので、理不尽な体験は長い目で見ればむしろ「有り難い体験」なのです。

(ただし厳密に言えば、安易に綺麗事である「感謝」で済ませず、心に渦巻く喜怒哀楽の陰影をしっかり見つめておくことが大切です)

いや、どの方も人間関係の中で生きている以上、自分が人間として深く成長することは、そのまま他の方にとっての「光」となるわけですね。

成長するには、通常はなるべく「あたたかい環境」があるに越したことはありません(しつこいですが「ぬるい環境」ではないですよ)。

ただ、ときおり運命の側からやってくる「理不尽な出来事」に対しては、これまで学んできた知識を総動員して、勇気を出して突破することが望ましいと思います。

もちろん、後者については一人で闘っていくのが難しければ、必要に応じて専門家の力を上手に借りることが大切です。

私も、今回はその先生に話をじっくり聞いていただきましたし。

以上、今回は「スピリチュアル」とは少し違う話題でした。

ただ当メルマガの冒頭にいつも記載している通り、「生きること、死ぬことを考える」のが根本的なテーマなので、その意味でご参考になれば幸いです。



※過去90日間のバックナンバーが見れます

https://mail.os7.biz/b/0uq5


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★ 読者さんのお声 ★★★

最近【アンケートフォーム】や【グループヒーリング】の参加フォーム等から送っていただいたブログ、Podcast、メルマガ等へのご感想・ご意見の一部にコメント返しいたします(内容は約1週間前のもの)。

【アンケートフォーム】

https://bit.ly/2KDVrtI

すべてを取り上げるわけではありませんが、しっかり拝読して今後のコンテンツ作りの参考にします。

【マジスピ・サブラジオ】は気軽なフリートークの音声配信で、ここでのコメントを取り上げる場合もあります。

メインでは語りにくい話もときどき出るので、よろしければあわせてご聴取ください。

(スマホアプリだと倍速再生など細かい設定が可能です)

■【サブラジオ】『劣等感・承認欲求ビジネスに巻き込まれるな(闇金ウシジマくん感想2)』

https://stand.fm/channels/644625d79afdfc28caf6b95f

………………………………………………………………………………

【最近いただいたコメント(一部)】

◆『いつもありがとうございます。最新ブログ【守護霊と対話できても、依存心がある限り人生は変わらない。】拝読しました。その流れで、以前購入してた「守護霊とつながって毎日をラクに生きる方法」も、再読しました。個人的には、ああ、あの時自分は守られていたかもしれない。と振り返る事があり、それ以降守護霊様は「いる」と確信してます。

また疑問が湧いてしまいましたので、ここに書きます。守護霊様と、今ある自分のキャラクターや性格はある程度、かさなるものでしょうか?たとえば、守護霊様が友達のような立ち位置として、話が合う、仲間意識を感じるといった親近感を抱くような。それとも、まったくキャラが正反対というパターンもありますか?あと、性別もはっきり分かれてるのでしょうか?なんだか初級の質問ですが。

"悲しい出来事"がどのような事か、わからないし、偉そうな事も云えませんが、「日にち薬」で癒えます様。
(「日にち薬」って、いい表現だと思って覚えたのですが、書き言葉というか、本にだけ出てくる言葉だと思ってましたが、関西の言葉なんですか?口に出しては使ったことはないのです)

グループヒーリングよろしくお願いします。』
 ↑
守護霊の『500円レポート』に触れていただき、ありがとうございます。

■『守護霊とつながって毎日をラクに生きる方法を教えます』(約19,000字)

https://coconala.com/services/805807

「なんだか初級の質問」とおっしゃっていますが、うーん、あまりお答えしようという気にならなかったですね・・・普段の私は理屈っぽい人間ですが、「見えない世界」に対しては「ただ感ずる」世界だと思います。なので、あまり固定化することなく、自分で意識を深めていって感ずることが一番かと。

答えになっておらず申し訳ないのですが、ただ『守護霊様は「いる」と確信して』おられるのなら、それで十分ではないかと思います。


◆『いつも
ためになるメルマガ
グループヒーリング
ありがとうございます。

私が
今日のメルマガの内容から感じたことは
人生は
『悲しい出来事』や『困難な出来事』を乗り越えてこそ
だと思います。

私の好きな言葉で
最近、特に実感するのは
「人間万事塞翁が馬」
です。
一見、マイナスの出来事があっても(あるように見えたとしても)
それは後々、プラスになる可能性があり(勿論、一所懸命に頑張れば、だと思いますが)
一見、プラスの出来事があっても
それは後々、マイナスになる(結びついていく)可能性も多いにあるかと思います(例えば、調子に乗りすぎると足もとをすくわれる、等々)
そのことをとても実感するので
凄く辛く悲しいことがあっても
「乗り越えられない試練は与えられない」
「乗り越えることができたら自分のステージがあがる⤴」
と自分に言い聞かせ
逆に
嬉しいことがあったら
「勝って兜の緒を締めよ」
と調子に乗らないように自戒し
あるいは
その嬉しいこと(プラスの気持ち)を周囲の方々に『お裾分け』回すことを心がけるようにしています。
周囲の方々
というのは
見知らぬ方々も含めて
です。

ブリトニーさんの『しくじり先生』
視聴しました。
同じような内容を『コヤッキーさん』のYouTubeででも
コヤッキーさんとブリトニーさんが対談されており
それも視聴しました。
林さん
いつも良いご紹介(情報のご提供)に感謝しております。』
 ↑
いやもう本当に、すべておっしゃる通りです。それを言葉だけでなく "本当に実践すること" だけが問われています。

ほとんど知らないのですが、他にもスピ系への注意喚起の動画があるのですね。ただ、スピリチュアル屋の当事者のくせに「占いなんて別に必要ない」とか「過去世を知っただけじゃ意味ない」とか「守護霊と話せるようになってどないすんねん」とか言ってセルフアンチ活動をしているのは、私だけかもしれません(笑)


◆『林さんの昨日の動画の後、しくじり先生後半とyoutube内でおすすめに上がってきた動画も見ました。
https://www.youtube.com/watch?v=y05P4IoQCE4

13分頃からのお話を聞いていて、時代は繰り返すと言いますが、1999年のノストラダムスの大予言が話題になってオウム真理教信者が増加した時のように、終末思想が活発になると、浜田さんのようなスピに嵌る人が増えるのかなと思いました。すでに私も、今年の7月のあの予言について情報に溺れている身かもしれません…(笑)』
 ↑
ご紹介の動画、上のコメント主の方と同じものです。関連動画に上がっていたようですね。どの時代においても先行きが不透明になるほど、終末思想が流行ります。しかし「先行きが不透明」なのはどの時代でも真実であり、それは全く当たり前のことなのだということを本当は知らねばなりません。

今年の7月のアレは、過去のメルマガでご紹介したことがあります。個人的にはどうでもいいです(笑)


◆『別件なのですが、メルマガ限定コンテンツ『波動を高める』シリーズの『モノ・コト』編が、サイトとpdfのどちらからも閲覧できません。『食事・実践編』はpdfが閲覧可能です。これはboxのアカウントがないと閲覧はできないでしょうか?』
 ↑
ご指摘ありがとうございます!『box』は使い慣れておらず・・・調べたところ、どうやら共有リンクの設定を忘れていたようです。失礼いたしました。WEBが閲覧できないときのバックアップも見れないようじゃ、どうしようもないですよね・・・以下のアドレスだといかがでしょうか。次回以降のメルマガでは修正しておきます。

https://x.gd/Hgcbe
 ↑
こちらでちゃんと見れています、というご報告をいただきました。良かったです。

原因は不明なのですが、WEB版だと人によっては閲覧できないことがあります。その際はPDF版をご利用ください。


 ↑↑↑↑↑

メッセージありがとうございました。

以下の【マジスピ・サブラジオ】は気軽なフリートーク中心ですので、よろしければあわせてどうぞ。

■【サブラジオ】『劣等感・承認欲求ビジネスに巻き込まれるな(闇金ウシジマくん感想2)』

https://stand.fm/channels/644625d79afdfc28caf6b95f



※ご感想やメッセージは以下の【アンケートフォーム】か、その下の【グループヒーリング参加フォーム】からご記入いただけます。

【アンケートフォーム】

https://bit.ly/2KDVrtI



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★ グループヒーリング ★★★

2025年03月29日の回で【通算311回目】になりました。

本日21時までの受け付けで、開始は22時から20分間です。

詳細は以下のページに記載しています。

■グループヒーリング

https://prism-life.com/mailmag_free_healing/

※ヒーリング系メニュー(個別の対面ヒーリング、個別の遠隔ヒーリング、このグループヒーリング)はすべて【ご寄付・ご喜捨】で運営することにしました。

まずは「お試し」として、お気軽に3~4回ほどお受けになってみてください。

その上でもし、このヒーリングは役に立つ、心地良い、続けてみようとお感じなら、以下の口座までご支援いただけたら幸甚です。

【三菱UFJ銀行】
・青山通支店
・普通 1889425
・ハヤシ アキヒロ

※経済的にどうしても厳しい方は、遠慮なく無料でご参加いただいて結構です。

では、今回の参加受付フォームは以下です(毎回変わります)。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

☆グループヒーリングに参加する☆

https://forms.gle/NyvSj1yDh8TL5TQk9

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

▼「深いリラクゼーション」や「瞑想的な静かな時間」にどうぞ(実感には個人差があります)。

▼「例のアレ」による副作用や後遺症が気になっている方もどうぞ。

▼ただし病気については、過去に事例はあるものの過度な期待は禁物です。まずは生活習慣の見直しを(とはいえやってみなければわからないので、ご参加はお気軽にどうぞ)。

▼個人の安心立命とともに「世界平和を純心に祈りたい」「天災や紛争で傷ついている人々にも祈りたい」という方もご参加いただけます(自己犠牲でない祈りは深い癒しをもたらします)。

▼受け身や放任、睡眠導入剤代わりではあまり意味がないので、主体的にご参加を。

▼本日の22時から20分間、なるべく静かな場所でお受けください。

※このグループヒーリングは自主参加であり、ZOOM等での同時中継は行っていません。

▼静かな場所で、地面に座るか椅子に腰かけた状態でお受けになることをおすすめします(体調の優れない方は横になっていただいても結構です)。

▼ヒーリング後、場合によって体がダルくなったりどこか軽く痛んだりするなどの【好転反応】が生じることがあります。なので、いつもより少し多めに水を飲み、早めにお休みください。

▼実感があろうがなかろうが、淡々と受け続けるのがおすすめです。最初はビギナーズラック的にかなり実感が得られる場合がありますが、それ以降はおそらく落ち着くかと。

▼面白い体験談を数多くいただいています。詳細は以下のページをご覧ください。

※お客様の声

https://prism-life.com/customer-comments/

▼「レイキヒーラー養成講座」の受講者さんは、自習・復習用としてご利用ください。

【参考】「レイキヒーラー養成講座」の案内ページ

https://prism-life.com/reiki-teaching/

▼自由な時間に、もっと密度の濃いヒーリングをご希望であれば、

■遠隔・宇宙ヒーリング

https://prism-life.com/personal_healing/

■対面・宇宙ヒーリング

https://prism-life.com/face-to-face-healing/

こちらをご覧ください。

この2つも【ご寄付・ご喜捨】で運営していきます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★ スピらない話 ★★★

※すべてマイペースで更新。新規投稿があれば以下に記載します。

………………………………………………………………………………

▼サブ音声『マジスピ サブラジオ』(毎週日曜日の朝7時配信)

メイン配信では語りにくいエピソード、趣味、映画、ときどきメイン並みの真面目な話、ゆるめのコメント返しなどをしています。お気軽にご聴取ください。

https://stand.fm/channels/644625d79afdfc28caf6b95f


▼サブブログ『某スピリチュアルカウンセラーのスピらない話』(不定期更新)

映画をはじめとしたエンタメ、スピ系以外の読書などについて備忘録的に感想を書いています。

【更新】『老害脳』:挑戦する気持ちを失ったときから、人間は老いていく。

https://spiranai.com/senile-brain/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■メルマガ限定コンテンツ

・『波動を高める食事・実践編』(無料)

https://prism-life.com/foodlist_2/

パスワード tabetai

・『波動を高めるモノ・コト』(無料)

https://prism-life.com/quality-goods/

パスワード yoimono

※閲覧できない場合は以下からPDFでご覧ください。ただしURLが機能しておらず、またWEB版の最新より情報が古い可能性があります。あくまでサブとしてご理解願います。

『波動を高める食事・実践編』PDF版

https://x.gd/rcEWc

『波動を高めるモノ・コト』PDF版

https://x.gd/Hgcbe

(こちらはPDFファイルです。最新より情報が古い場合があるのと、リンク先が機能しません。パスワードで閲覧できない場合のサブとしてご利用願います)



■500円のワンコインレポート販売中!

『守護霊とつながって毎日をラクに生きる方法を教えます』(約19,000字)

https://coconala.com/services/805807

※他媒体なのでアカウント登録が必要です。

レビューにご協力いただいた方に

『守護霊のことがもっとわかるセミナー音源』(約1時間35分)

をプレゼントいたします!


■「世界平和の祈り」の真髄を語った約5時間30分のセミナー音源

スピリチュアルにおいて最も根本的な実践である祈りについて深く学びたければ、こちらの音源をどうぞ。

https://forms.gle/984u74DfLEmn473DA



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■アンケートのお願い

より良いコンテンツ配信のため、アンケートをお願いしています。

【アンケートフォーム】

https://bit.ly/2KDVrtI

すべてのご質問・ご意見にお答えはできかねますが、今後の発信の参考にいたします。

実際、何度か過去のブログ、音声配信、メルマガで取り上げています。

※込み入ったご相談は【お問い合わせフォーム】から「個人セッション」等にお申し込みください

【お問い合わせフォーム】

https://prism-life.com/contact/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】

以下の動画が面白かったです。

【ゾス!】社員同士の競争を煽る企業&社員を甘やかす企業どっちがいい?

https://www.youtube.com/watch?v=E5Ws8OhnrOE

私が新卒で入った某会社は【ザス!】でした(笑)

【ザス!】とは「おはようございます」の略であり、「ありがとうございます → あざす!」がさらに略されたコストカットの極みのような言葉なのである。

とにかく元気よく【ザス!】と言っていればいいのである。

「死ぬほど働いてぶっち切れ!」という超体育会系の会社は、もちろん現代では賛否両論あるでしょう。

でも、私個人としてはこういう勢いのある会社に惹かれる部分があります。

結局、できれば体力のある若い時代に頑張った方が歳を取ってからがラクですし、その逆も真実ではないかと。

(今は20代でも精神的にジジババ化しているのもいますね。こういう人はなかなか厳しいです・・・)

コメント欄にも書いている人がいましたが、これが正しいとか間違いではなく、会社が経営方針をしっかりオープンにし、それを入社する側がしっかり納得していくことが最も大切です。

入社後に「こんなはずじゃなかった!」「聞いてたのと全然違う!」というミスマッチが最も不幸ですからね。



………………………………………………………………………………

【バックナンバー】

過去90日分だけ閲覧できます。

https://mail.os7.biz/b/0uq5


【配信停止はこちら】

面白くなければ遠慮なくどうぞ!

解除専用ページURL


【配信先アドレス変更】

下記URLから変更できます。

変更専用ページURL


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃

【発行人】林 昭裕

【WEB】http://prism-life.com/

【お問い合わせ】https://prism-life.com/contact/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

記事一覧

【マジスピ】第327回:困難に打ち勝つ強さを得るための第一歩とは?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  スピリチュアルカウンセラー      林 昭裕の ┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃  第327回 / 2025年03月29日発行 / ■□■□

2025年03月29日

【マジスピ】第326回:苦難から逃げると運勢はガタ落ちする〈シルバーバーチ05〉

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  スピリチュアルカウンセラー      林 昭裕の ┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃  第326回 / 2025年03月22日発行 / ■□■□

2025年03月22日

【マジスピ】第325回「擬態するカメラオンオーラ」を見抜く

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  スピリチュアルカウンセラー      林 昭裕の ┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃  第325回 / 2025年03月15日発行 / ■□■□

2025年03月15日

【マジスピ】第324回「愛」や「感謝」だけでは、人格は磨かれない〈シルバーバーチ04〉

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  スピリチュアルカウンセラー      林 昭裕の ┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃  第324回 / 2025年03月08日発行 / ■□■□

2025年03月08日

【マジスピ】第323回:シルバー・バーチの言葉から【真の引き寄せ】を考える〈シルバー・バーチ03〉

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  スピリチュアルカウンセラー      林 昭裕の ┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃  第323回 / 2025年03月01日発行 / ■□■□

2025年03月01日

【マジスピ】第322回:悪事も善事も、いつか必ず報われる〈シルバー・バーチ02〉

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  スピリチュアルカウンセラー      林 昭裕の ┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃  第322回 / 2025年02月22日発行 / ■□■□

2025年02月22日

【マジスピ】第321回:「永遠の尺度」から観た、本当の成功とは何か?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  スピリチュアルカウンセラー      林 昭裕の ┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃  第321回 / 2025年02月15日発行 / ■□■□

2025年02月15日

【マジスピ】第320回:あなたが変わると、世界は変わる。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  スピリチュアルカウンセラー      林 昭裕の ┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃  第320回 / 2025年02月08日発行 / ■□■□

2025年02月08日

【マジスピ】第319回:今日一日は「生死の縮図」である〈リライト第09回〉

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  スピリチュアルカウンセラー      林 昭裕の ┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃  第319回 / 2025年02月01日発行 / ■□■□

2025年02月01日

【マジスピ】第318回:スピ系にありがちな「偽りの社会貢献」

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  スピリチュアルカウンセラー      林 昭裕の ┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃  第318回 / 2025年01月25日発行 / ■□■□

2025年01月25日

【マジスピ】第317回:炎の中で瞑想すること

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  スピリチュアルカウンセラー      林 昭裕の ┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃  第317回 / 2025年01月18日発行 / ■□■□

2025年01月18日

【マジスピ】第316回:【氣】を充実させる「祓い」の心がけ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  スピリチュアルカウンセラー      林 昭裕の ┃マ┃ジ┃ス┃ピ┃メ┃ル┃マ┃ガ┃  第316回 / 2025年01月11日発行 / ■□■□

2025年01月11日

12 件中 1〜12 件目を表示