松本メルマガ始めました!
2020年12月22日
○○さん
現場改善研究所の松本です。
本日からメルマガ配信を開始いたします。
ご登録誠にありがとうございます。
末長いお付き合いをお願いいたします。
さてさて 本日は 12月22日で 一粒万倍日でございます。
これは 一粒が何倍にもなる(万倍)日です
この日に何か良い事を始めれば
それが・・・ ウフフですよ。
逆に 借金なんかしちゃったら
恐ろしい事になりますのでご注意を!
2020年は皆さんにとって どの様な一年でしたでしょうか?
世界中の方が 困ったコロナでしたよね?!
思い通りに運ばない1年ではなかったでしょうか?
しかしながら良いことも ありませんでしたか?
働き方改革など 叫ばれていましたが
強制的に変わりましたよね
会社に出社しない選択肢もありっちゃ ありか〜!
てな具合に リモートワークが増えたのも事実ですね。
私も最近は「Zoom」が多くなりました。
通勤時間が無くなり
疲労やストレスから解放されて効率がグングン上がった方も
多い事でしょう。
逆に 家庭に居場所もなく 仕事に集中できないなど
これまでとは 違うご苦労もあったかな?
これから先は 今までの常識とは 違う価値観となる事は
間違いありません!!!
これまでと変わらないもの
これまでとは 全く違うもの
しかも急激に変化がおとづれました。
我々は 受け止めて
前に進むしかありませんね。
さて 「受け入れる」 と 「受け止める」
どちらも同じようなものに思えますが
大きな違いがございます。
「受け入れる」は 入れすぎると苦しくなります
自分の感情も働くし 怒ったり イライラしたり
気持ちがグチャグチャになる事もあるんですね〜
「受け止める」は 「へ〜そうなんだ」 レベルの話です。
◯◯さんは そう 思ったんですね〜♪
なので 大きく感情がどうのこうの って事にはなりません。
世の中の皆さんは 「受け入れすぎ」 かもしれませんね?!
まずは しっかり「受け止め」ましょう。
では また次回
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日