【本当に骨身に染みる話】
2021年01月10日
○○さん
現場改善研究所の松本です。
今日のお話は 本当に骨身に染みる話です。
骨身に応えるとも言えます。
実は 私 昨年の1月1日に骨折したんです。
濡れた床に足を滑らせてスッテンコロリン!
数年前の私なら 多分 耐えれてた
レベルの滑り方でした。
その時も
「おっと 滑ったな〜!
多分 大丈夫!」
「おっと 止まらんゾ!
困ったな?!」
左足は 見事に前方へ投げ出され
右足は その場で グリップ そして・・・・
全体重が 右足首に ライドオ〜ン♪
20分ほど 動けませんでした。
その時は 重い捻挫だと思っておりました。
正月早々にとも 思いましたが
正月から 嫌なことが起これば
今年一年は いい事があるだろうと
考え直しましたが 世の中はそう甘くは
ありませんでした。
1週間後 痛みが引かない私は
五十肩でいつも 通っている 整形外科に
行きましたトコロ 「骨折」が判明した次第です。
ドクター曰く
「松本さん 半年は痛いですからね!」
と言われたんですが
1年経った 今でも 痛いんです。
これは 一体どうした事か?と思いますが
年々 そうなる様です。
みなさん 衰えは 足から来ます。
音もなく忍び寄り
気づいた時には 大怪我になりかねません。
コロナで外出もお控えかと存じますが
お家トレーニング できるだけ やりましょう。
後悔先に立たずの法則ですから
衰えを自覚し 認め そして対処すれば
私の様な
「本当に骨身に染みる」経験は避けられます。
今日は 特に 痛むわ〜!
みなさん健康であれ〜!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日