【簡単に売れるのになぜYouTubeをやらないんですか?】って本
2021年01月12日
○○さん
現場改善研究所の松本です。
本シリーズ第2弾
ちょっと長めのタイトル
「簡単に売れるのになぜYouTubeをやらないんですか?」
って本です。
これは 講演家
鴨頭 嘉人さんの本です。
鴨頭さんの講演は
YouTubeで見る事ができます。
講演会は 撮影OK
でも 拡散希望だったかな?
撮るんだったら 広めてね!
って事だったと思います。
鴨頭さんは マクドナルドの伝説の店長さんです。
19歳で アルバイトとして入り
数々の失敗と 数々の成功例を
おもしろ おかしく 人生の考え方
捉え方を 教えて頂けます。
よく知っていた 鴨頭さんの
本が 本屋さんに平積みで置いてありました。
やっぱ 平積みが目につきますね・・・
「おお〜なんだ?!」と手に取り
即購入
松本がYouTubeを始めるキッカケと
なった本です。
この本の中に
SNSをやらない人は 「買って欲しくない」
って言っているのと同じだ!
など やらない理由がない と
教えて頂いたからです。
そこで 気づいたのは
私と名刺交換した人で
ちょっとでも興味を持ってくれて人が
居たら 必ず ネットで検索するだろうな?
と 思ったのです。
今でも 検索すれば ちょっとは
出てきますが 圧倒的でないし
「この人 よくわかんない?」
レベルです。
しかしYouTubeやっていれば
「あ〜こんな事言う人なんだ!」
レベルまでは 引き上げることができます。
幸い 前職では 「音と映像」の会社に
いましたので 編集作業は 好きではないが
豊富な経験がありましたので
すんなり スタートできました。
これまでの ほとんどが
撮る側の人間が 出演するなんて
考えもしませんでしたが
YouTuberになってしまいました。
「おお〜自分のスマホにこんなに
緊張するとは・・・」
まずは 100本ノックの
37〜8本目で まだまだ
先は長いのですが 頑張ってみようと
思っています。
本当にお手軽に始められる
宣伝でもありますので
皆さんも チャレンジしてみて
いかがですか?
それで また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日