【鳴かぬなら・・・・ホトトギス】
2021年01月18日
○○さん
現場改善研究所の松本です。
鳴かぬなら ・・・・ ホトトギス
の話です。
みなさん よくご存知の
ホトトギスの話です。
ホトトギス聞くけど見た事ないし・・・
カッコウ科の鳥だそうです。
何と ウグイスの巣に卵を生みつけて
そのまま育ててもらうって
いう 不届きな育児放棄もんです。
夏を告げる渡鳥です。
って ホトトギスの解説ではありません。
鳴かぬならじゃ〜どうすんの?
3人の武将はこう答えた〜!シリーズですね。
* 信長「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」
* 秀吉「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス」
* 家康「鳴かぬなら鳴くまでまとうホトトギス」
あまりにも有名な お話です。
それぞれの性格をよく表していると言われています。
そこで ある 記者の方が
経営の神様
松下幸之助さんに
「松下さんは この 中の 誰ですか?」
と 質問したそうです。
みなさんは 誰だと思いますか?
正解は 誰でもありませんでした。
◉鳴かぬなら それも良し ホトトギス
そのままで良いって言われているような?
深い話ですね!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日