大量行動 ドンドン難しくなってくる!
2021年01月19日
○○さん
現場改善研究所の松本です。
みなさんは 大量行動できていますか?
ま〜なかなか できまへん・・・
なぜ出来ないか?
多分 面倒?
色々 怖い?
自信がない?
本気度が足りない?
理由は それぞれでしょう。
あ〜大量行動は 今井塾の方は
ご存知ですが その他の方は
言葉はわかるが なんのこっちゃ?ですね!
失礼しました。
例えば
クラアントの確保の為に
100通のメールを送っても
3通くらいしか 返事が返ってこない
では 300通 とか 1000通
メールしないと ダメよ!ダメダメ
って事です。
おいおい そんなに?
と ゾッとされた方も
多い事でしょう。
そうで 結構大変なんです。
が
ここの真意は
そんくらい頑張っても
そんくらいのモンだから
そんくらいでメゲるな!
ってところです。
そんなモンだそうです。
俺の私のメールだけは
特別なので 誰もが 見てくれて
返事をくれると 思っているあなた
やっぱ 返ってきません!
量を増やすしかないか〜!
以前の会社の偉い人が
色紙に 「質が量を創る」って
書いていましたが
ここでは 量が 質に変わる
って解釈でしょうか?
大量行動!
実にシンプルで
実に難しい
本腰入れて がばるっきゃないっすね!
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日