ちょっとした知り合いの、ちょっとした話
2021年01月20日
○○さん
現場改善研究所の松本です。
自宅で仕事しがちな
この私にも ちょっとした知り合いは
出来るものです。
今日は そのちょっとした
知り合いの話です。
ちょっとした知り合いは 若い!
具体的に年を聞いた事はないが
見るからに 私の息子?
より若いかな???
って感じです。
彼は 口数の多い方ではありません。
なので 積極的な会話にはなりません。
どちらか と 言うと
最近の若者には珍しい
朴訥とした感じです。
その 若者と ひょうんな事から
仕事の話になりました。
どうやら彼は 大学4年生
「あれ? じゃあ 就活は?」
と この時期 就活は苦しいであろう
学生に 大人の私が 遠慮なしに聞いて
しまったのです。
「あ〜 いらん事聞いてしまったのか???」
日頃から朴訥な彼
もしかして 就活がうまく行っていないから
そうだったのかも???
と 聞いてしまった後から
「ハッと」してしまいました。
そして 恐る恐る
彼の顔を見ると
初めて見たじゃん!
ってくらいの 「ニコニコ顔」で
「決まったんですよ〜〜〜〜〜〜〜〜!」
「ギリギリで!!!!!」
って 大きな声と 満面の笑み
正直 彼が こんな感じだとは
知らなかったので ビックリしました。
「良かったね〜! おめでとう」
と 彼にお祝いを言うと
「本当に大変でした!」
との事でした。
彼は このコロナ禍の中で
もがき苦しみながらも
自分の就職先を決めて
頑張ってきたんだな〜!
と思うと
ジ〜ンと熱いものが込み上げて
きました。
どこの会社か?
聞きませんでしたが
彼にとって 素晴らしい会社で
彼の人生に 幸多からん事を祈っています。
若者よ こんな時代だが頑張れ!
それなり歳くった人も
頑張って行きましょう。
では また
チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日