話が上手くなりたいなら これ!やってみて!
2021年02月02日
○○さん
現場改善研究所の松本です。
話すのが上手い人って
憧れるし素敵ですよね!
私も人前で話ことは多いのですが
今日は ダメだったナ〜!って
思う日 結構あります。
しかし ある法則を聞いて
「なるほど」と深く納得し
心掛けていることがあります。
それは
「感動した事は
その熱量のまま
3人に話せ!」
です。
そうすれば 3人目の時は
ムダな言葉はなくなり
洗練された文章になって
自分でもビックリするような
名長子になるのだそうです。
自分が感動した話は
誰かに話したいですよね〜♪
でも 一人目は
「ん〜 何となく伝わったかな〜?」
くらいだと思います。
そこで 反省 と 改善
2人目にトライ!
当然 一人目より 良いが
まだ ちょっと しっくり来ない。
またまた 反省 と 改善
そして いよいよ 3人目
「これ! これ!」
自分でもビックリです!
ここで 大切なことは
まず 「熱量」です!
感度した時の「熱量」を保ったままは
なかなか難しいんです。
毎回 新鮮な気持ちで トライしてみてください。
そして も一つは 「イメージ」です。
3人目ともなれば ストーリーって
イメージできるじゃないですか!
そこが 重要なんですね。
感動 → 熱量 → 3人
です。
やってみて!
では チャオ
記事一覧
○○さん 現場改革研究所の松本です。 メルマガを初めて 連続1139日目となりますが しばらく臨時休業する事となりました。 メルマガを書く時間はあるのですが
2024年01月30日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 よく 悪気は無いんです だから ごめんね〜! って聞く事ありますよね。 これは 困った事だと 思います。 悪気が無い
2024年01月28日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 数年ぶりに風邪を 引いてしまいました。 喉と鼻水です。 飲み会の後 少し違和感があり カラオケを欠席 案の定 翌日には
2024年01月26日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 お金って何でしょう? 昨今のキャッシュレス時代 単なる 単位にしかありません。 電子マネー決済で 現金を持ち歩く事は
2024年01月24日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 あの人は人望があるから プロジェクトが成功するんだ あの人は人望無いからな・・・ など よく耳にします。 それを聞い
2024年01月18日
○○さん 現場改革研究所の松本です。 ダメなリーダーって 世の中多ですよね。 何を持ってダメだって 色々あると思いますが 今回はネットに出ていた ダメなリー
2024年01月17日